FSB667MHz版Itanium2

400MHzから一気に上がりましたね。
ところでこのItanium2を使ったHP-UX11iv2(11.23)とかでWebLogicって問題なく動作するんでしょうかねぇ?
WebLogic自体は動作するんでしょうけどJavaVMがちゃんと動くのかどうかってのがまだまだ疑問です。
PurifyとかもIPF版HP-UX11iv2用のは出てませんし、デバッガの種類が多くないというか殆ど選択肢がないのが辛いんですよねぇ。


話は変わってw
今Itanium2を使ってる(サーバって意味での)システムはどこがボトルネックになっているんでしょうか?
FSBはとりあえず今回の拡張を見るとネックになってたっぽいですが他にはどこがネックになっているのか?
ちょっと気になります。
#単純に考えればHDDなどのディスクですけどねw

これってどうなんだろ?

対応が完了したといった企業と殆ど対応できてないって企業がフタを開けてみれば同じって事はアンケート内容をちらっと見た感じないとおもうけど、中間層では一致するような可能性はあるみたいだ。(感触的に)
まぁそういう企業にはPBHを設置すれば面白いかもねw

「情報セキュリティインシデントに関する報告」

OpenmyaMLよりid:ikepyonさめが投げてたので転載
http://www.jnsa.org/houkoku2004/incident_survey.pdf
とりあえず、
明日セキュリティの「セ」の字も怪しいエ■イ人に送りつけておこう。

よーくかんがえよぉ〜

結構掛かってるらしいです。
どこからが私的利用なのかの規定がないところは判断が難しいよね。
見ても良いけどPBHで全部捕獲してるよ
とか色々最初に言ってくれればいいのにね。

あとで読む

#えぇ!ゼミ!!!?参加したい・・・
そういえばカイサで何かセキュリティがどうとか言ってたなぁ
便乗して8/9のにも申し込めるかな?
って用事があるから夏期休暇利用して帰るんだった。。。orz