秋の夜長に・・・かまぼこで簡単お夜食♪

うだるような猛暑が嘘のように、随分と涼しく(寒く?)なりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
朝晩は寒くて昼間は暑い・・・体調管理には充分に気をつけましょうね。


さて今回は、そんな秋の夜長に口がサビシイ・・・そんなときに試して欲しい、胃もたれしない、簡単お夜食をご紹介♪



○切干大根と御所かまぼこ、ごまとキュウリで「出汁風味酢の物」
水で戻した切干大根とかまぼこ、キュウリの千切りを、和田八のおでんだしとお酢を合わせた合わせ酢で混ぜ合わせ、ごまを加える・・・
出来上がり(^0^)♪


○ちくわとキュウリの千切り、「わさびマヨネーズ和え」
こちらは以前に紹介したもののアレンジになります。
夜食としてさらっと食べられるように、キュウリのシャキシャキ感を生かして千切りに。わさびマヨネーズと合える・・・
完成で〜すっ(^_^)♪


こんなに簡単でいいのかな〜(汗)
どうしても口がサビシイ・・・
そんなときに低カロリーな食材でさっと食べられるお夜食・・・
食べすぎにはご注意!ですよ(^0^)


写真には熱燗の徳利を置いてみました。
でもこうすると「お夜食」よりも「おつまみ」でもいけるなぁ・・・
秋の夜長に、一杯やっちゃいますか(笑)