犬も歩けば猫も歩く。: 早くも解体、内部基盤。『ニンテンドーDS Lite』

なんか、分解画像までが公開されてしまっています。任天堂も、この手の情報流出には結構これまでうまく対応していたように思いますが、今回はうまくいかなかったようですね。こうなった以上、一刻も早く公式に情報公開してほしいところです。なにせ、発売まであと3週間しか無いわけですから。(流出の経緯を調査して対処することも必要でしょうが。→流出というより、公の機関(FCC)の画像を探索された感じか?)

とりあえず、分解画像を見る限り、物理的にGBAカードリッジはみ出しは確定のようです。液晶輝度調整はボタンが見あたらないので、メニュー画面で設定する感じでしょうか?うーん微妙…。
GBAのカードリッジって、はみ出てしまうと裏側のねじの部分がまともに見えちゃうんですよね。さらに、プレイやんなんかだと、凹型に出っ張ることになり、さらにいびつになってしまいます。正直、このレベルではGBAカードリッジはおまけあつかいということでしょうか。液晶の輝度も、本体メニューからしか設定できないのだとすると、使い勝手がかなり悪そう。リークしているマニュアル見る限り、バックライト最小で15〜19時間ではあるものの、バックライト最大では5〜8時間と現行DSより持たないことになりますし。プレイしていて、バッテリーがやばくなったらバックライトだけ暗くしてプレイ、とかやりたくなりそうなんですけど、本体メニューでの設定となると一度ゲームを終える必要がありますし。ノートPCみたいに、バッテリ状態に応じて自動的にバックライトを調整する機能とかあってもいいと思うのですが。