2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今朝の新聞から(1)

1年前の大晦日の新聞1面は『奈良女児殺害事件』の小林薫変態の逮捕記事だった。1年の最終を飾る1面トップが何も変態のどアップ写真でなくても・・・と思ったことを記憶している。 で、今年の1面はというと『木村・ヒューザーも追及』という卑しき拝金主義者…

今朝の新聞から(2)

(上から読んでね) 社会面では『電気設備談合』『日系ブラジル人刺殺』『温泉事故父も死亡』・・・と暗いニュースばかりだぞなもし。おっと明るいニュースがあった。『米産牛肉「もう大丈夫」ステーキ店が再開へ試食会』間違えた。バカるいニュースでした。…

人変わり

昨夜も年末警戒の陣中見舞に地元の消防団詰所に出かける。午後8時には顔を出すつもりだったが、夕方から『信長の棺』を読み出したのがいけなかった。これが結構おもしろくってはまってしまった。読み終わって時計を見れば午後9時を回っている。あわてて防寒…

オール電化

電力会社が血眼になって家庭内で用いるすべてのエネルギーを電化しようとしている。犬猫みたいに名前だけしかない芸能人の「小雪」が「そういう時代でしょ」とかほざいてCMをやっているあれですわい。 でもさ、大雪のために新潟県で全県規模の大停電が起き…

年末警戒

暮れも押し迫って防火、防犯のために地元の消防団が年末警戒を始めた。27日、28日、29日の3日間、町を放火や理不尽な暴力から守ってくれる。ありがたいことだ。ワシャも地元の人間として、感謝の意を表すべく(けっして酒があるからではありませんぞ)消防団…

TVタックル

いやー、夕べのTVタックルは面白かった。「政界時代劇」は大爆笑だった。民主党の河村たかしと松原仁が寸劇を演じていたが、河村は偉くなりたいだけの野望の人だが党内で人望がないということがよくわかった。松原はけっこうモノがいいかもしれない。 静岡…

もう幾つ寝るとお正月〜♪

最近、正月が大した意味を持たなくなってきている。仕事は年末ぎりぎりまであるし、辛うじて4日ほどある正月休みはというと普段できずに溜まっていることを片付けていくと、あっというまに過ぎ去って仕事始めになってしまう。今年の年始は大掃除をしていたな…

名作

“Each in its own way was…unforgettable…It would be difficult to………Rome!”「いずれの国々もそれぞれ・・・忘れ難く・・・どこと決めるのは難しく・・・・・・ローマです!」 そこそこの映画ファンならこの科白が『ローマの休日』のラストシーンであること…

加藤唐九郎

かなり昔の話になるのだが焼き物好きの友人に誘われて愛知県陶磁資料館に行ったときのことである。常設展示に加藤唐九郎の志野茶碗があった。いい茶碗だったねぇ。抹茶茶碗なんて代物に興味もなにもなかったんだがその志野茶碗の前からしばらく離れられなく…

雪明かり

雪は未明に止んだ。 日中はにわか雪、雪しぐれ、風花などという風情のある降りかたではなくて、風雪、吹雪、ときにはブリザードのような様相を呈した。ブリザードというのは一般的には暴風雪といい、今回の異常気象では西国各県にこの警報が発令された。 そ…

横浜港

横浜港の風景について考えている。 横浜の歴史は14ある政令指定都市の中でも若い。ダントツに若いのが札幌で、かの地が切り開かれたのは明治2年(1869)というから、安政6年(1859)に町割りが始められた横浜より10年ほど新しいことになる。それが大阪や名…

年の瀬

昨夜は忘年会だった。先週から胃の調子が悪かったので飲酒をかなりセーブした。御蔭で今朝は二日酔いになっていない。しめしめ。脳細胞もさして壊れていないようじゃ。ありがたやありがたや。 さて、師走も押し迫ってきた。やっておかなければならないことは…

年賀状

年の瀬もおしせまって、ついに年賀状を書く時期に突入した。 ワシャは昔から年賀状に疑問を抱きながら毎年毎年出しつづけてきた。なんで暮れの内から「あけましておめでとうございます」と認めなければいけないのか。いつも疑問だった。「あけてないじゃん」…

怒り3連発

【つくばのドラッグストア】 つくば市で夕方、大きなドラッグストアに立ち寄った。夜、関係者と食事をすることになっている。そこで酒も出るので、あらかじめ「ウコンエキスドリンク」を買っておきたかったからである。 通常はドラッグストア入口の脇にオー…

平田博士

平田博士は平田博士ではない。平田満似の博士を略して「平田博士」とワシャが言っているだけである。この博士、かなり素晴らしい研究をしている。大きな声では言えないが、人類を地震の恐怖から救い出そうという研究なのである。そしてその研究はかなり進ん…

常陸行

関東平野というのは実に広い。よくぞ岡崎や駿府で育った家康がこれほどの広所に根を下ろしたものだと感心する。 小田原を通過してから延々と平かな土地が続く。都下に入って平野はビルにうめ尽くされてしまう。 千年前、この地を一人の少女が旅をしている。…

バカの独壇場

また国会議員がそのバカさ加減を露呈してしまった。 福岡4区の渡辺具能先生だ。この人、九州大学を出て官僚になって局長様にまでなっておられるのに、バカでしたね。さすが元官僚レベルの情報収集能力だから、一般的に流布している情報を通り一遍目をとおし…

帰ってきましたぞ

いやー、実は所用で茨城県筑波まで行ってきました。つくばエクスプレスが開通して非常に便利になっております。秋葉原から快速で45分、車窓の風景に目を奪われている間に到着してしまいましたぞ。 それにしてもつくばという街はなんて人工的な街なんだ。猥雑…

牛丼再開・・・

12日に米国産の牛肉輸入解禁が決定され、それを受けて吉野家が牛丼を復活させるという。その言い訳として「国が安全を保障したから」だとさ。 ワシャは学生時代から、吉野家の牛丼を食べていた。手軽だったし当時のガキの味覚には美味しいと感じたからである…

24時間

う〜む、最近、1日が24時間では足りなくなってきている。仕事は糊口を凌がなければならないので削ることができない。とすると午前8時から午後7時まではやむを得ない時間だ。残りは13時間、これを細切れにして使うしかないわけだな。 例えば昨日の場合、ブ…

高杉晋作のことをまだ考えている。 高杉晋作年譜を繰っていたら「品川御殿山イギリス公館焼き討ち」というのが今日行われたと書いてあった。ありゃま、数え24歳の晋作が子分の伊藤俊輔(後の総理大臣)や井上聞多(後の元老、蔵相)らを引き連れて御殿山にま…

社会の溶解(1)

サヨク、社会党、日教組が施してきた平等、人権教育の成果が出てきたようですな。個性の尊重、ナンバー1になれなくてもオンリー1になる、一番大切なものは自分、子どもたちをそう言って洗脳し続けた結果、見事に毒花が開いている。 ここ20年、公務員の地位を…

社会の溶解(2)

(上から読んでね)「それは差別につながる」という人がいるかもしれない。しかし、その差別こそが犯罪抑止力になるのではないだろうか。人は元来強くはない。生き物としても弱い部類に入るだろう。だからこそ社会性を身につけて支えあって生きてゆかねばな…

高杉晋作

ちょいと高杉晋作のことが調べたくなった。そこでまずネットの古本屋で関連書を探す。とりあえず『歴史群像シリーズ「高杉晋作」』は押えておこう。中公新書の『高杉晋作』、岩波新書の『高杉晋作と奇兵隊』、池宮彰一郎の『高杉晋作』もあったので買ってお…

身を守る

香川県香川町で6日の昼ごろに28歳の青年がファミリーレストランの駐車場で危地害の包丁一突きで殺された。 危地害がらみなので当然のことながら朝日新聞には載らないし、ネット上のニュースからも削除されている。それはそれで問題なのだが、この際、それは…

週間新潮

今、ワシャの前に2冊の雑誌がある。片方は「週間新潮12月8日号」・・・もう一方は「週間新潮12月8日号」である。 あれ?同じ本でやんすね。そういえば表紙も同じイラストだ。裏表紙も同じ長塚京三の胃腸薬の宣伝だわい。ワシャはぼけてしまったのか・・・ い…

鉄筋とコンクリート(1)

耐震強度偽造問題で世間が喧しい。ヒューザーも平成設計も総合経営研究所も姉歯もそろいもそろって卑しいやつらばっかりでどうしようもないやね。 そんなやつらのことを話題にするとキーボードが腐るといけないのでヤンピにしておこう。 アホのことはさてお…

鉄筋とコンクリート(2)

(上から読んでね) しまった、また非揺詐痾の話になっちまったわい。話を戻す。 地震に襲われたときの建物の役割というのは、倒れずに建物の中にライフスペースを確保し「人命」を守るということにある。だから耐震設計の思想として「極めて稀に起こる大地…

少年朝日年鑑

子どもの頃、この本が欲しくてねぇ、でも当時の金額で1,200円もしたから買ってもらえなかった。 昨日、仕事帰りにブックオフに寄ったら1976年発行の『少年朝日年鑑』が出ていたので思わず買ってしまった。中にはいろいろと面白い記事が載っていましたぞ。「…

仕事ばっかり

昨日の仕事は午後10時に終わった。家に帰って入浴、食事、細々とした身の回りのことを片付けると深夜の1時を過ぎてしまう。本を読む時間なんてどこにもない。それでも新書と雑誌をもって寝床にもぐりこむのだが2ページも読まないうちに意識を失ってしまった…