water_sky’s waterbound diary

酒に溶かしたやり場のなさと打ち明けられた愛のあいだ、泥の川とディラックの海のあいだ

町屋の滝[常陸太田市町屋町]☆☆

 
 オークスの追い切り動画を観ました。追い切りだけ見て一番いいと思ったのはヤマカツグレース。これが今回の穴候補です。ただ、オークスは前に行く馬は相当不利。鞍上の横山典弘J、NHKマイルCに続いて府中でどんな走りを見せてくれるか。動きだけではモーヴサファイアが小穴。でも上下動が激しくパワー型の走りで、府中2400向きでないのは明らか。展開が向けば、だが調子そのものは良さそう。人気どころではやはりソウルスターリングの完成度は高い。でも2400は長いんじゃないかな?という印象がある。馬券妙味を狙っていることもあるけれどここは善戦止まりでは、と考えたい。距離適性で見るならリスグラシューとアドマイヤミヤビ。リスグラシュー桜花賞で直線置かれながらも坂を上ってからしぶとく伸びてきた。ピュッという瞬発力はないが、じわじわと伸びる脚力はやはり魅力。その延長線上として距離延長もプラスなのは間違いないだろうが、後方で置かれて差し届かずというのも考えられる。そしてアドマイヤミヤビだが、今週の坂路追い切りで時計が出ていないので、「調整失敗?」の声も上がっている。でもこの馬としては1週前で強めに追って直前軽め調整というのは臨戦過程として予定通りの仕上げではないかと。桜花賞時と比べても馬に任せて走らせた今回の方が、時計は出ていないものの気配上昇傾向とみてもよいくらい。1週前CWにしても、前半折り合いに専念して後半は軽く促した後は流しての終い11.7は上々の出来。ほかフローラSでは狭いところに入ってスムーズさを欠いたまま沈んだホウオウパフューム、後方一気の差し脚に一抹の恐ろしさを放つディアドラ。そして最後に、レーヌミノルの不気味さを挙げたい。今回の追い切りをどう評価すべきか。全体的には桜花賞時に比べてまとまりがなく全体的な完成度は低い。ただ、レーヌミノルにとってもっとも重要な、2400mをこなすための折り合いについて、コントロールはこの馬が一番利くんじゃないかという追い切りの内容になっている。いくときはいき、抑えるときは抑える。そのメリハリが、通常の追い切りからすれば不自然なほどに、できていると見ることもできるのだ。
 そんなわけで現段階でぼやっとなりとも印を打つならば、
◎アドマイヤミヤビ○リスグラシュー▲ヤマカツグレース☆レーヌミノルソウルスターリング・ホウオウパフューム・ディアドラ
 
 
 常陸太田市には「黒磯バッケ」という地名がある。「バッケ」とはアイヌ語か何かで「崖、崖っぷち」を意味するそうで、国道349号を北に向かって走っていると、西に見える山並みの中に土が露出し大きな崩落ともいえる崖がざっくりと傷を穿っている場所がある。そこが黒磯バッケだ(「抜景」という字を当てている例があるが、確かにそこから見える景色はよい眺めなのだけれど、意訳というか端的に誤り、当て字の類だそうです)。町屋発電所の近くから山に入って道をたどっていくと黒磯バッケに着くのだが、その途中に落ちている滝。
 


町 屋 の 滝

 
 麓に近いあたりの切り立った谷に落ちる。落差は5メートルほどで、雨が降らないと現れない"幻の滝"だ。かなり昔に行ったきりなので現在はどうか分からないけれど、滝周辺は柵などは何も無いので、落ちたら谷にまっさかさまである。注意されたし。ちなみに落ちたらそのまま谷を歩けば麓まで出られますので。
 


 
 ちなみに、黒磯バッケからは、眼下に町屋の町並みが見下ろせる。



 
 新緑、というには微妙に時季が過ぎてしまったけれど、これから梅雨時を迎えて、そうすると町屋の滝も元気に流れ出すかな?と思って紹介した。ここに行った時は、雨で濡れるし葉っぱは生い茂るし暗いし山道はクモの巣だらけだしで、かなり不快な気分ではあった。それをちょっと思い出し、今なら絶対やらないだろうなあ、と思う。というほど厳しいわけでもないのだけれど、この怠けきった今の身体には、相当こたえると思うのだ。