海鮮塩ラーメン&味玉@えびす屋


 愛するよっしーから、「ラーメン食べに行こうよ」とお誘いがあったので、久しぶりに一緒にご飯を食べに行ってきました。今日は、美原のパチンコドラゴンのお隣にあるえびす屋さんです。ここの店舗にはよくラーメン屋さんが入るんですが、だいはい半年くらいで潰れてしまいます。で、「今回はどうなんだ」と調査(?)に行ってみたわけです。
 さすがに、最近オープンしただけあってきれいな外装。外から店内を覗くと、内装もきれい。そして、誰もいない様子。意を決して(大げさ)、よっしーと共に潜入し、海鮮塩ラーメンと餃子を頼みました。しくうはっくの姉妹店ということらしく、厨房を覗くとしくうはっくの店長の奥さん(?)が調理をしていました。
 しくうはっくがとんこつ系のスープを使っているので、ここもそうなのかなと思っていたら、テーブルに運ばれてきた瞬間、エビの香りがしました。ここは海鮮系のスープのようです(海鮮塩味だから?)。お味は・・・なんというかちょっとパンチ不足な感じでした。これが売り!って言うのが足りないというんでしょうか。麺は中太のストレート麺です。
 ちょっと私が気になったのは、運ばれてきた瞬間から、どんぶりから出る湯気に勢いが無い!つまり、スープがぬるいのです。ラーメンは、熱々をふぅふぅしながら食べるのがおいしい、と思っている私にはちょっと気になるところです。猫舌の人にはいいかもしれません。それと、スープを良くかき混ぜていないからなのか、下のほうにいけばいくほどしょっぱかった・・・。途中で気付いて、かき混ぜながら食べたらいい感じの味になりました。餃子は、なんというか、謎の調味料の味がしました。ニンニクが多めなのかな?ちょっと食べたことの無い味でした。あと、私が薄味育ちなせいかもしれませんが、ちょっとしょっぱかったです。
 そうそう、店内に音楽等が流れていないので、シーンとしててお喋りがしにくい雰囲気がちょっと気になりました。せっかくなら楽しく食べたいので、軽く音楽が流れているほうがおしゃべりしやすくていいと思いました。無駄話もせず、せっせと働いている店員さんはとっても好印象でした。
 ところで、よっしーが食べていた合わせ味噌ラーメンの極太麺は一見の価値ありです!よっしーがやられるほどすごいです。まるでうどんのようでした。

皮つき!北海道スイートポテト@わらく堂


 こちらは、よっしーの用事に付き合って立ち寄ったヨーカドーで「北海道フェア」なるものが開催されていて、ふと目に入って「うまそ〜!」と思わず買ってしまった一品。ラーメンを食べた直後で満腹だったと言うのに、甘いものには目が無いんです、私。
 このスイートポテト、札幌のわらく堂さんで作っているもので、写真の「お芋型」のほかに「丸型(4個入り)」もありました。お値段は、どちらも525円。写真だとちょっと分かりにくいかもしれませんが、カスタードクリームが挟まっています。ポテト部分の甘さが程よく、カスタードクリームもまろやかなお味で珈琲と好相性でした。私は、もうちょっとお芋の味がするほうが好みですが、かなりおいしいと思います。お芋そのまんまの見た目や、保存料を使っていないところにこだわりを感じました。
 ちょっとWebでわらく堂さんを検索してみたら、他にもおいしそうなスウィーツをたくさん作っていることが判明。店舗販売はせず、デパートやスーパー等での催事や、通販でのみ販売しているそうです。ごく最近、新千歳空港内に初めてお店を出したんだとか。う〜ん、スイートポテトがこのおいしさなら他のも試してみたい!「スイートオーケストラ」がすごくおいしそう!!
 ヨーカドーの北海道フェアは24日までやってるそうなので、気になった方はぜひお試しください。オススメです。
わらく堂さんの商品のほかにも北海道の名産品を取り扱っているネットショップ:http://www.hokkaidou.co.jp/gentei/sweet/sweet.php
わらく堂さん取締役の関根さんのインタビュー記事:http://www.sapporotimes.co.jp/zakku/030419.html

紅茶とくるみのスコーン@brote


 よっしーのblogを読んでから気になっていたbroteについに初潜入。方向音痴なので、よっしーに連れて行ってもらいました。この日はお店の中には入れませんでしたが、小ぢんまりしたお店のなかに、大きなオーブンとかわいらしい雑貨があるのを 発見。む〜、なんとも私好み。
 いただいたのはは、ベーグル、くるみが入ったパン、紅茶とレーズンのスコーン。袋を抱えた瞬間に小麦の甘くていい香り!本当は明日の朝ご飯にするつもりだったんですが我慢できず、スイートポテトを食べた後だというのに、スコーンを食べてしまいました。
 まず見た目からしてもうおいしそうなのうえに、紅茶の甘い香りとくるみの香ばしい香り。胃が頑張って隙間を作ろうとしているのをひしひしと感じます(笑)。サクサクに焼けた表面をひとくちかじると、いい香りが鼻にふわ〜んと抜けて、ふわふわの中身がホロホロっと口の中で崩れていきます。しっとりした味わいに混じって、くるみの香ばしい香りと歯ごたえ。これはスコーン好きにはたまらない。他の種類のスコーンもあるそうなので、そちらも食べたくなりました。
 こんなにおいしいスコーンを食べたのは久しぶりかも。自分で作ると、なぜか分厚いクッキーみたいになってしまうのです(汗。それにしても、本当に幸せな気分になりました。今度はのんびりできる時間にお店にお伺いします。