今週末はユネッサンかな....

今週末はユネッサンの予定です。
そのすぐ側には小涌園なのでほたるも鑑賞できるようです。
園内は開放しているそうで入場は無料だそうです。

ユネッサンの帰りに寄って、ほたるを鑑賞ってのもいいですね。

何でもほたるは1/fのゆらぎで癒しの効果あるそうなので

早速問い合わせしたのですがまだのようで
もう少し暑くなってからのようで飛翔はまだだそうです。

https://www.ozmall.co.jp/scoop/body.asp?Scoop_ID=4859&Genre_CD=20

水泳の悩み事

今まで水泳がきらいな理由としてなぜ息を止めてスポーツをしなきゃならないんだと色々と理由をつけてはプールを避けていました。
ただ最近になって出来ないから投げ出すのではなく初心者から始めればいいんだ
と思い始めました。

それ以外の考えとして、丁度禁煙して、たばこを吸いたい気持ちもなくなり、代わりの飴やガムもいらなくなってきたところでした。
その時ふと、ああ今日は昨日よりいい自分なんだと感じたこともきっかけn一つです。
前向きな自分にしたいと考え自分の苦手なものをリスト化した時に始めに出てきたのがこの水泳でした。

若い頃は、足がつかない事による怖さが大きかったことそれから他人に必死になってる所を見られたくないという気持ちがありました。ようやくこの年になって一生懸命、ひたむきさが心地よく感じられるようになりました。

今度は意を決して会社帰りに公共プールで軽く何セットか泳いでみたいと思います。
多分一セットで体がボロボロになるかもしれません。
ただ1日4kmジョギングしているので簡単にはへばらないとは思います。が使う筋肉が違うのでダウンしてしまうとは思います。
会社で契約しているスポーツセンターまでが約15分であることと午後9時30分までなので結構ゆっくり楽しめると思います。
来週のどこかではデビューしたいと思います

[]帰りの電車の相鉄線駅員に腹が立った!!!

ちょっと聞いてください。
と何かっていうとですね
自動改札に定期が挟まってしまったんですよ。
まあここまでなら普通の話ですが、その定期を駅員さんに取り外してもらたんですよ
そしたらですね何と定期がぐちゃぐちゃなんですよ。
一応は使えるんですけど....

その時の駅員の対応が腹立たしいんですよ。
定期が詰まっておきながら、すみませんも無しにおもむろに取り出し
「はい」と悪びれるそぶりもなく完全に私切れちゃいましたね...

駅員:「はい」
私:「何これ」
駅員:「定期再発行してもらってください」
私:「....(唖然で言葉もない)」
駅員:「JRでないと再発行できないので」注:私の定期はJRと私鉄の連絡定期なのです
私:「私がですか...」
駅員:「はい」
私:「私は改札を通しただけなのですが...つまらせたのは私ではないのですが?」
駅員:「おっしゃるのものもおわかりますが....」
(ようやくここで私が腹立てていることに気づいたようだ...)
私:「相鉄で使えてもJRで使えるかわからないですよね」
駅員:「そうですね、明日試してください」
私:「いずれにしても定期は預けるのでJRに再発行してもらってください」
駅員:「わかりました」

それまでの定期の扱いも腹立たしかったんですよ。
テーブルには放り投げるように扱うし、トラブルの後のやり取りで定期に書かれた名前と番号を控えた後に渡すときに片手しかも体を斜めにして渡してるんですよ。
よくほれって渡す感じで

仮にも定期としてはその場にはお金の価値はないように見えるかもしれませんが
お金を出して買った金券なんですよね

社員教育がなってないというか最近の鉄道はどこもこんなもんなんですかね
若い駅員も言っていましたね
「お客さんに行ってもらえばいじゃないですか」
???何様だお前らと思いました。

でもいい経験もしました。
このような社員が自分の会社にいなくてと...

気をつけなければ