青春38きっぷ at 名古屋ボトムライン

森隅義 at ボトムラインともいう。
はじめ3曲でこの春は乗り切れると思った。
以下、セトリ付き。


スナフキン・ソング
Baby,I Love You
進めなまけもの
アメリ
古いラジカセ
真夜中のプール
透明な翼
世界を白く塗れ
老人の歌
野良猫のうた
ロケット
心の鍵(瞳まなざし…)
幸福な朝食 退屈な夕食
モルダウ
君の顔
さくら
手をつなげば
愛のソリーナ
僕の踵はなかなか減らない〜ハックルベリーフィン
en)
歌うたいのバラッド
月影
社会生活不適合者
歩いて帰ろう


順番適当。何かのカップリングをもう1曲やっている気がするんだけど…。
最近は、特製チケットを作るのがお気に入りのようです。
珍しく(今まで記憶にないな、そういえば)曲かけながら登場。
スナフキンソング!Baby,I Love You!!進めなまけもの!!!すごい!どれも大好きだ。3月が終わって、これからスタートする人が多い中、ナイスな選曲だ。そうだ、ヘンに気張ると、とんでもないことになるよな。
アメリカ」は、今日1日ぐるぐるしていたので、聴けてうれしかったー。
そんで鍵盤が出てきて「君の顔が好きだ」。今日はそんなにエロくなかったですね。ソフトよね。んで、うってかわって「さくら」ですよー!!!!!!!まじっすかー!いいのでしょうか?激うれしい。そうよね、そうよね、もうすぐ桜の季節だもんね。やってくれても不思議でないよね。でもうれしい!大好きなのよ。なんてったって、ミュージックパイロット*1で小吉もしみじみ「いいねぇ」って言ってたんだよ!わかる?このファン心理。
あと、モルダウがすごくよかった。「そうくるか!」ってな感じで。斉藤くんの歌みたいだった。
MCでは、万博で肉付きマンモスがやってくる話を週刊ポストで見ただとか、奈良で行った飲み屋のおばちゃんがモリゾーそっくりだったとか。
昨日から名古屋来て、大須に行った話しとか。お賽銭投げるのとかお守り買ったりするのは嫌いだそうです。ふふふ。「引いてる?」って心配していたのがかわいかったねぇ。かわいいといえば、アンコルのときにすみちゃんが会場の写真を撮ったんだけども、左半分の人は明らかに入っていなかったので、左側にいた客が「こっちも撮ってー!」とか言ったら「みんな入ってるから大丈夫」とか適当に言ったのがすごくかわいかった。ツボだった。
全体的には声の調子は一時期から比べると安心して聴けるようになったけども、会場が悪いのか、音がずーっとハウっていたような気がする。
でも楽しかったし、よかったし、やっぱり斉藤くん大好きだわとか思ったり、ギターはグレッチが最高よね、とか思ったりしました。

*1:小吉がやっていたラジオ番組