カオサン通りのIME。


カオサン通りってご存知ですか?


今回、髪を編んだのはカオサン通りの路上なんですよ。


昔このカオサン通りの北側にあるバンランプー市場にフアラムポーン駅からのお米が運河で運ばれてきたのです。で、ここらあたりに米問屋がたくさんあったらしいです。

だからこの通りにカオサン(ข้าวสาร)って名前がついたらしいです。

ちなみにข้าวสารは生米とか白米とかいう意味です。

だから僕、ここのことを白米通りとか生米通りって呼んだりすることがあります個人的に。


でも、現在ここは外国人旅行者向けの安宿がたくさんあってそのおかげで世界的に有名です。

世界中から旅行者が来まくります。

どのくらい来まくるかというと、ネットカフェのパソコン、設定がこんなです。


帰国後の予定。


タイ・フェスティバルでバイトです。

バイトしているお店がタイ料理を売るのです。

5月10日と11日です。

ブース番号はR−14です。

お店の名前はタイカントリー

よろしければ皆様お誘い合わせの上遊びに来てください。

代々木公園でおまちしております。

WHITESTONEr AM. 0062 水上収録、おふねの上からこんにちわ。


2008/05/04(Sun)-0062 第0062回目は水上収録、おふねの上からこんにちわです。

視聴はcaspeeeでどうぞ。

リスナーの皆様からのおたよりお待ちしております。


翻訳者ランキング。

Podcasting Feed