節約11−12ービーフカレーディナー、揚げない小アジディナー

留守にしていたおとといの晩ごはんは、前の日に仕込んだビーフカレー
写真は前日に載せちゃいましたが。

牛肉ブロックと市販のカレー粉を使ったまったくシンプルなカレーでしたが、なぜか好評でした〜。


金沢の実家からまたもやたくさん畑の新鮮な野菜とお魚をもらいました。
春菊、セロリ、わさび菜、

小さなかぶ、そして再びブロッコリー

プチヴェールを一株ごと!
外葉はケールみたいに蒸して朝の青汁ジュースにしまあす。


洗って冷蔵庫に入れたり、茹でてから片付けて、お弁当づくりに役立てたり、いたまないようにいろいろ工夫して〜。


それらの一部と、残りのカレーを使った昨日の節約ディナーメニューです。


ブロッコリークリーム&カレーグラタン
先日茹でたペンネがまだ残っていて(汗)ホワイトソースとブロッコリーを入れて、
カレーとチーズをかけてオーブンで焼いただけ。
パセリをふって、できあがり。


★いろいろ野菜のミネストローネ
あんまりブロッコリーが続くと嫌がられるかな、と思い、
ブロッコリーは、セロリ、玉ねぎ、ニンニク少々とローリエ
イヨンスープで煮てからミキサーにかけて、姿を隠しちゃった。
(ミキサーに入れるとき、ローリエは抜いてね)

  しめじとベーコンを入れて、
トマト水煮缶を加えて煮詰めました。
  ちょっとのケチャップ、塩こしょうで味付け。
隠し味はお醤油少々。


★プチヴェールのピーナッツバター和え
なんかピーナッツバターと合いそうな気がしてやってみた。
お醤油とみりんで割っただけの下味ですが、
  実際もうちょっとピーナッツバターのこくがあってもよかったな。
  これからさらに研究が必要〜。


ブロッコリーごまあえ
  昼につくって置いておいたので、味がしみておいしかったよ。


★料亭「梅の花」の豆腐しゅうまい。母がくれました。


★小鯵の「揚げずにからあげ」
  ヒガシマルの鶏肉用の「揚げずにからあげ」粉をまぶして、
  サラダ油大さじ2をひいたフライパンで焼いただけ。
  これ、おいしい〜。みんなに好評でした。
  骨も丸ごと食べられるから、カルシウムたっぷり。
  丸いつぶつぶもかわいいね。

とこんなぐあいです。



材料費は、玉ねぎ1個50円とホールトマト缶98円、しめじ一房50円ぐらいでした。

合計198円。

安っ。

当分買い物に行かずに済みそうです。