dynabook SS SX/15AのHDDを交換

2009/10/12追記:
コメントの指摘により気づいたのですが、私が使っているのは「dynabook SS SX/15A」ではなく「dynabook SS SX/15AE」でした。申し訳ありません。
ちょっとした、仕様の違いなら問題ないのですが、どうやら「SX15A」で採用されているHDDは1.8インチHDDであり、「SX/15AE」で採用されている2.5インチHDDは取り付けることが出来ません。そのため、「dynabook SS SX/15A」のHDDを交換しようと考えている方は、この記事は参考にしないで下さい。

多分東京からこんにちは。どうも、富良野くまりん@wild_manです。


今まで目を背けていたノートPC(dynabook SS SX/15A)のCPUファンの故障をそろそろなんとかしようと思い、秋葉原へ買いに行きました。残念ながら私が使っている機種のCPUファンの在庫が無かったためメーカーに取り寄せてもらうことに。普通、ノートPCの部品なんて個人が入手するのは至難の業ですが、簡単に出来てしまう辺りが流石は秋葉原クオリティ。


注文を済ませ、めぼしいパーツがないかPCショップ巡り。あまりに2.5インチHDDが安かったためノートPCのHDDを交換しようと思い立ちました。というのも、

ノートPCにエロゲをインストールする

途中で飽きてプレイを止める

このゲームはそのうちやる

新しいエロゲをインストールする

途中で飽きて・・・(ry

内蔵HDDの容量が足りない

外付けHDDにデータを移行

外付けHDDとか面倒だし

そうだNASっぽい環境を作ろう

Linux+Sambaでファイル鯖を構築(←去年の夏ぐらい)

速度遅くね

Giga EthernetでLANを組む(←去年の年末ぐらい)

速度での文句は無くなったけどネットワークドライブも何だかなー。起動するときにセキュリティ云々言ってくるし

そうだ内蔵HDDを増強しよう(←いまここ)

というようなバックグラウンドがあるため、HDDの交換には結構興味があったり。更に言うと、今内蔵されているHDDの転送速度の性能があまりよろしくないため、この性能が上がればVistaの起動の高速化も見込めるので、こいつは一石二鳥です。


とりあえずHDDを交換するために以下の物を購入。

  • HGST HTS723232L9360
    2.5インチ SATA 320GB 7200rpm 16MBキャッシュ / 5400rpmのものは1000円安かったけど高速化のためにこっちを購入。
  • 2.5インチHDDケース
    データ転送のために購入。980円とかなり格安。通常こういうのはまず使わないドライバCDが入っているが、こいつには入ってない。が、ケースを固定するネジのためのドライバ(ネジ回し)が入ってる。ネジ自体は特別な形をしている訳ではないのだが。
  • HD革命 コピードライブ Ver.3 スタンダード版
    OSの再インストールや環境の再構築が面倒なので購入。


帰宅後、買ってきたHDDをUSBで接続してHD革命を使ってバックアップ。最初はインストールせずにLiveCD版を利用してバックアップしようとしたが、ノートPCがHDDを1台しか積んでないのにRAID扱いする設計が原因なのか、上手く動作しない。


インストールして説明書に従ってWindowsを起動した状態でバックアップ。Norton Ghostの影響かOSをインストールしているドライブのバックアップをOSが起動して良いかなと思ってしまうが、2時間程度かかって終了。


PCを分解してHDDを交換。ちなみにこのPCは市場より高値で大学に半ば強制で買わされたのですが、在学中なら故障すると生協経由で依頼すれば無償修理が受けられるとのことらしいです。「病気で1年休学したけど、留年した場合サポートが延長されるのかなー。」などと思いながら分解したのですが、この疑問はサポート外の分解を行ったので修理が受けられないという形で悩む必要のない疑問に変わりました。問題解決!



HDDを交換してPCを起動。あっけないほど普通にVistaが起動したのでビックリ。


性能面がどう変わったのかは次の記事に続く!