シーバス

A letter from Canada VOL.4


カナダ在住のマホさんという女性に時々ブログを送っていただいています。
現地のホットな情報をお楽しみ下さい。

最近のバンクーバーは日に日に気温が下がってきていて、朝と夜は、かなり寒い。もうすでに、ダウンジャケットを着込んでいる人も見かけるくらいである。さすがに、10月でダウンジャケットを着たら、真冬になったら何を着るのだろう…と聞きたくなってしまう。

さて、今回はシーバスを紹介したいと思う。英語で書くと、Sea busで、文字通り、海のバス…フェリーである。
そう、通勤・通学に毎日多くの人達が利用するのである。このシーバスはノースバンクーバー市とバンクーバー市の間を行き来する一つの公共の交通機関である。所要時間は約20分で、電車やバスのように渋滞とか何かで遅れることがないので、シーバスに乗り遅れさえしなければ、遅刻の心配をせずに安心して利用することができると私は思う。


この写真は、ノースバンクーバー市からバンクーバー市を取った写真。この海をシーバスが行き来するのである。

毎日の通学・通勤に船を利用するなんて思っても見なかった私。最初はドキドキしながら船に乗ったのを覚えている。

この真ん中に見えるのが、シーバス。こうやって見ると、小さいように見えるけど、何十人もの人を乗せる結構大きなフェリーである。

シーバスの駅にはこんな表示がある。

この真ん中に移っている時計の表示、実は、時刻を表しているのではなく、後何分でシーバスが出発するという表示である。一番最初にシーバスを利用した時に、よく見なかった私は、普通に時刻が表示されていると思い、混乱したのを覚えている。


晴れた日に乗るシーバスは、シーバスから見る風景がとてもきれいで、ちょっとした旅行気分になるのである。