DraftPadのアシスト登録を短縮URLにする方法

DraftPadのアシスト登録を簡単にするアシスト - W&R : Jazzと読書の日々
さて、これが出来るなら別のこともできます。というか、もっと基本的なこと。バージョン1.6になりフォルダが作れるようになった。その代わり、アシスト登録画面まで一手間増えました。そこはアシストを活用しまし...
登録用アシストを作ってから、アシストを実験するのが楽になりました。後はブログに貼り付けるリンクの作成ですが、はてなダイアリーは通常の方法が使えないんです。
DraftPadのアシストを登録するためのアシスト AssistMaker


DraftPad 1.6.2
カテゴリ:仕事効率化,ユーティリティ
価格:無料 (Manabu Ueno)
ブログを書かない場合は関係ないですけど、短縮URLを使う方法があります。そんなわけで、最近実験していたのがこのアシスト。

Title: アシスト短縮URL化
URL: draftpad://self/web?source=<script>location.href=%22draftpad:///webdelegate?load=f%22;f=function(x){TEXT=x.TEXT;s%3DTEXT.split(%22%5Cn%22)%3B%0Atiny%3D%22http%3A%2F%2Ftinyurl.com%2Fapi-create.php%3Furl%3D%22%3B%0Aassist%3D%22draftpad%3A%2F%2F%2Fassist%3Ftitle%3D%22%2BencodeURIComponent(s%5B0%5D)%2B%22%26url%3D%22%2BencodeURIComponent(s%5B1%5D)%3B%0Aurl%3Dtiny%2BencodeURIComponent(assist)%3B%0Areq%3Dnew%20XMLHttpRequest()%3B%0Areq.open(%22GET%22%2C%20url%2C%20false)%3B%0Areq.send(null)%3B%0ATEXT%2B%3D%22%5Cn%22%2Breq.responseText%3B%0A%0A;draftpad.replace(TEXT);}%3C/script>&TEXT=<@@>

登録リンクはこちら→ http://tinyurl.com/dyjedt4



使い方は従来通り。一行目にアシスト名、二行目にアシスト自体を書く。



アシスト短縮URL化アシストを実行すると、文末に tinyurl.com のアドレスが生成します。これがそのまま、DraftPadのアシスト登録用アドレスです。


【仕組みの説明】

ScriptMakerを使うとDraftPadアシストが電子レンジのように作れます - W&R : Jazzと読書の日々
最近のDraftPadネタを繋げてみました。今回使うアシストはどれも「自作アシスト集」からインポートできます。DraftPad用の自作アシスト集せっかく保存できるようになっても、&で切れるのではやっぱ...
まず下記スクリプトを書き込み、ScriptMakerで出来上がり。

s = TEXT.split("\n");
tiny = "http://tinyurl.com/api-create.php?url=";
assist = "draftpad:///assist?title=" + encodeURIComponent(s[0]) + "&url=" + encodeURIComponent(s[1]);
url = tiny + encodeURIComponent(assist);
req = new XMLHttpRequest();
req.open("GET", url, false);
req.send(null);
TEXT+ = "\n" + req.responseText;

一行目と二行目を取り出し、エンコードしてから登録アシストに結合。それをTinyURLに渡し、返り値を本文に追加しています。ScriptMakerで作成したアシストは、URL Decoder を使うと元のスクリプトを取り出せる。改行まで覚えてるから面白い。


MyScripts LE 2.5
カテゴリ:仕事効率化,ユーティリティ
価格:無料 (Takeyoshi Nakayama)
MyScriptsに入っている「スクリプト登録用TinyURL」を参考にしてます。いつも素敵なアプリを発表してくださり有難うございます。