Dynalist用の投稿エディタDynawriteが登場しました

WorkFlowyにするか、Dynalistにするか。アウトライナーには二択あります。WorkFlowyのアドバンテージはMemoFlowyやHandyFlowyといったユーザー視点のツールがあることだったのですが、YAMAMOTO氏がDynalistにも同種のツールを用意してくれました。


Dynawrite

Dynawrite 1.0
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Michinari YAMAMOTO)

たぶんMemoFlowyと同じ進化をするはず。でも今のところURLスキームは「dynawrite:」だけのようです。なのでクリップボードを使うことにしました。

Import Textwell ActionDynawrite


使い方

例によってTextwellの文章をカード形式で記憶します。つまりテクストの一行目を大見出しと見なし、残りをその下位項目にする方式です。 Dynalistにはペースト・ボタンで貼り付け。ブロック化するのは良いのですが、貼り付けが手動になってしまい、いけてないです。


まとめ

Dynalistは項目移動がストレスです。ブレットを長押しするんだけど、なかなか移動モードにならないんですよね。どうも気持ちが通わない。ツールバーも目障りに思います。

Dynawriteはスライドカーソルを実装していて、操作感を向上してくれます。これがないと書きにくい。それとフローティングボタンも使いやすい。Dynalistで不便に思うところを改良していこうという決意を感じます。応援してます。まだ課金はしてないけれど。