「消費」について考える。エッセイを読んでみよう
梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…
絵本『もりのなか』は、夢の感覚がうまく再現されている
6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…
店主とは「今までありがとう!」と言える仲になっていた
昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…
書き続けられているのは、小さめサイズのweeksだからかも
みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…
とにかく広い大陸。そりゃトゥクトゥクでかっ飛ばすわな
まあなんかいろいろあったが、予定通りバンコクに旅行に行った。 夜中に出発。なぜなら安いので。 早朝のスワンナプーム国際空港。でっかい。 何のタンクかわからんけど、たくさんのロゴマークが模様を作っていて面白かった。 ワット・ポー。 妙にかわいい麒麟。 タイ…
牛丼には玉ねぎ、うどんにはネギ。ワサビがよく合う!
牛丼は好きでよく作るので、それを応用した肉うどんです。 ただ牛丼の時は玉ねぎをいっぱい入れますが今回はネギで。 最後におろし生姜を入れるのをやめてワサビを添えました。 乾麺を茹でてよく冷やし、牛丼の具をのせます。 ワサビがよく合います。
横浜で見られる両者。どちらにも食事について展示がある
あなたが、みなとみらいに行ったときにいつも目にして、「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、次に行ったときもまた「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、入る機会がないものといえば日本丸…
「できた」という事実を祝福することに集中していく
パスポートの申請をして、来学期の科目を選んだ。 こういうとき、なぜこんな簡単な作業をずっとできなかったのだろう、とつい考えてしまうけれど、理由や原因を求め、それを元に改善しようとしたところであまり良いほうにはいかないことがわかってきた。だから、いまこ…
主な食材はトマトとニンニクのみ。シンプルだが味わい深い
梅雨が明けて毎日暑いですね。夏は苦手ですが、夏野菜は大好きです。 そんな私が作る、フレッシュトマトのパスタを紹介します。 主な材料はトマトとニンニクだけのシンプルなレシピですが、味わい深くて夫も私も大好きです。 トマトがおいしい時期は夫のリクエストに応…
私にとってのガンダーラは、豊島区 東長崎の「天竺屋」
カレーの思い出。一番のカレーの思い出は、豊島区、東長崎の「天竺屋」のカレー。 ここの「マトン・コフタ」という肉団子のバターカレーが、人生最高の美味。「天竺屋」は事情により、閉店。店主の知人が同種のカレー店を開いている、という噂も。 「天竺屋」はいわゆ…
子に見せるなまはげの動画。実は眠りの重要性を説いていた
子の健やかな成長のため、夜はなるべく早く寝て欲しいなと思い、できる限り家のことは前倒しで済ませて早めに寝床に誘い込むようにしている。が、寝ない。とにかく寝ない。下手したら寝床にも行こうとしない。 そんなとき、これに頼る。 www.youtube.com なまはげちゃ…
SF『天国大魔境』は「ありえんほどおもしろい」
初夏っていうかもう7月になるし、なんなら最近の日本って6月時点でもう夏だよな。それはそれとして、昨年8月にこんなエントリを書きました。 tokidokidj.hatenablog.com ここに書いているやつはちゃんと読んでいる*1。その上でここに書いてないけど読んで震えたやつも…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
連日の暑さに、できる限り外には出ないようにしている今日この頃。 しかし、やむを得ず明日は車に乗る 行き先は、かかりつけの内科クリニック。 高血圧と脂質異常症、いわゆる成人病の治療中の身である。 治療中といっても、一生(予防)薬を飲み続ける投薬治療。 毎回…
【新店】そば•うどん 五一〇〔510〕(北坂戸)肉うどん 埼玉坂戸に新店〜駅から近いです 長年この場所で営業されていた「らーめんランド190」が4月に閉店し、常連さんが引き継ぐ形でそばうどん、定食のお店として6月に開店したらしいです 店名は510→ごとう、のようです…
お疲れ様です。今日はいろいろと買い物をした。ほぼダイソーですがダイソーグッズなかなかいいんですよね。 はい最近地震が相次ぐ鹿児島県のトカラ列島震度4震度5弱そして今日は震度6この震度6の観測は史上初。鹿児島・十島村で震度6弱 最新情報まとめ - Yahoo!ニュー…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
紙の本の魅力は装丁。 美しい絵本、カバーに仕掛けがある本、袋とじの短編が消える本、 うわあ、これは想定外(装丁買い)でしたという本を持ち寄り、 見せ合い、語り合いましょう♪ 日時 2025年7月27日(日)10:30~12:00会場 コトノハ石川県金沢市石引2-7-8主催 金沢…
夕ご飯を待つクー 猛暑ですが昼間は外で過ごし、夕方の散歩の後、玄関に入れてもらいます。 夏バテすることなく元気です。 供養のご相談に来られました。昨年春に往生されたお父様、県外で葬儀をすませた後 諸事情でその後の納骨や供養ができていなかったとのことです…
紙の本の魅力は装丁。 美しい絵本、カバーに仕掛けがある本、袋とじの短編が消える本、 うわあ、これは想定外(装丁買い)でしたという本を持ち寄り、 見せ合い、語り合いましょう♪ 日時 2025年7月27日(日)10:30~12:00会場 コトノハ石川県金沢市石引2-7-8主催 金沢…
どうも、ぼくです。 本日から7月! ことしは5月から30度を超える気候だから、もうずっと「夏」を体感しているような気がしますが、いよいよ本格的な夏がやってきた☀ ちょっと話は変わるのですが…今年から長男が小学生になりまして。帰宅後、友達を我が家に呼んでみんな…
藤井風の『Hachikō』が好きすぎる。音楽的にも歌詞的にも完全に新機軸!僕、魂に首輪つけられてるんかってくらい掴まれてて完全にハチ公ジャンキー真っ最中。「Doko ni ikō, Hachikō?」って言われる度にしっぽ振って吠えてます。助けてください、ことJ太郎ですワン。今…
はいどうも! はじめましての方ははじめまして。そうでない方はこんにちは。ブログでは毎度お久しぶりのあでのいです! 前回の記事がジークアクス劇場公開時の感想だった訳ですが、今回は最終回の感想です。ジークアクス全体の感想ではなく最終回に関しての感想ですね…
Appleは、iPhone向けチップを搭載した低価格版MacBookの発売を計画しているとAppleのサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏が報告しています。 MacBook Air
2025年1月~6月に読んだ本のまとめ。カウント対象は期間中に読み終わったものに限り、読みかけの本は対象外としている。あとコミック、漫画雑誌類もけっこう読んでいるのだけれども、これは除外。 この6カ月では80冊の本を読んだようだ。意識的に新書を読んでいたので…
※乳がん(ステージ2b)が見つかったのは2024年2月です。 その翌月に手術を終え、現在は普通〜〜に元気です! 前回のお話 「オンコタイプDX」とは!!?? 「オンコタイプDX」は ・ホルモン受容体陽性 ・HER2陰性 ・リンパ節転移なしまたは3個以内 の、早期乳がん患者が…
前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…
今月以降地上波で放送される地上波長時間音楽特番の出演者一覧を紹介し、出演歌手に関する傾向を分析します。今回のブログエントリーは6月22日付にて公開した内容(→こちら)の続編となり、後日最終版を掲載予定です。
何気ない日常を楽しむ
こんばんは。今日も書く 今日はひどい一日を過ごした、厳密には昨晩からであるが。 昨晩ははやく眠りにつけるはずだった。だが、なぜか目が冴えて眠れなかった。心当たりがあったのは、昼にカフェで買ったアイスコーヒーだった。昼間の1時だったが、私はそれのせいで…
「地獄先生ぬ~べ~」のタイアップ曲、B’zの「ミエナイチカラ」は、アニメの内容を踏まえず作られたもの。 dic.pixiv.net というわけで、今日限定でぬ~べ~無料らしいです。LINEマンガで。 manga.line.me 全部は読めないけど、印象に残っている回だけでもピックアップ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
body { background-color: #e3f3e0; /* 緑系の優しい背景色 */ font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", Meiryo, sans-serif; color: #2b2b2b; line-height: 1.9; padding: 3em 1em; } .container { max-width: 740px; background: #ffffff; padding: 3em; margin: …
こんにちは!じゅんじです。 先月から始めたPodcast番組、『ハグラジ』はお聴きになられましたか?? 良かったら聴いていただけると嬉しいです。 まだまだ再生されていないようなので、聴いていただけるととても嬉しいです! ↓こちらからお聴きいただけます! さて、今…
この尊さ、分かち合いたい
fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月2日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…
私の中ではキョンキョン(小泉今日子)はいまだにショートカットのイメージが強いのですが、考えてみると長い芸能生活の間でショートにしていたのってわずか3年ほどだったんだなと思いました。 私はキョンキョンがスター誕生!のオーディションを受けたのは見ておらず…
知って楽しい、作って美味しい
今日のごはん お昼ご飯 お昼ご飯 お昼は塩焼きそば。やはり1食100円未満は魅力的だ。これからもお世話になるだろう。 夜ご飯 夜ご飯 夜は鶏肉のトマト煮込み。非常に簡単で美味しい。トマトペーストの中に鶏肉と玉ねぎ、にんにくとローリエを入れて肉に火が通るまで煮…
蓼科牛Ittou(いっとう)とは 蓼科牛Ittou(いっとう)の外観 蓼科牛Ittou(いっとう)の店内 蓼科牛Ittou(いっとう)のランチメニュー 蓼科牛Ittou(いっとう)のよくばりランチ Ittou(いっとう)のよくばりランチは3000円の価値あり まとめ 蓼科牛Ittou(いっとう…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベスト…
tl;dr foobarhogehoge.invalidは絶対にリクエストが飛ばないのでおすすめ あらすじ 書いていたコードは、とあるミドルウェア向けに内部利用するURLを環境変数で受け取るようになっていた。普段は実際の内部のURLが書かれているのだが、テスト時には以下のようにダミー…
素敵なお部屋のヒント集
しばらく本拠地に帰っていたら、暑いこと熱いこと。今年の夏はまだこれからというのにどうなることやら。それでも、スーパーで備蓄米(古古米)をゲットしたので良しとしよう。他のスーパーでも売り始めたらしい、少しずつ出回っている気配。 ところで、玄関リフォーム…
レース、通常練習用のロードバイクは、シートの後方に埋め込む形のリアライトが取り付けてあるのですが先日、LEDの半数が点灯しなくなりました。分解して観察しても異常なし。キレイに基板を拭いてエアダスターを吹き、数日陰干し点灯を試みましたが直りませんでした。…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
うさぎさんバージョン ひーくん体調不良でこども園休み。 子供がいるとやれること限られてくるので 久々に餃子作りました そもそも主婦歴12年で 2回目くらいかもしれない。笑 50個作ったけどまだたねがたくさんある… (加減がわからないから) 明日また30枚くらい皮買…
実業家の堀江貴文(ホリエモン)氏がその名を冠し、AI人材育成の最前線を走る、ホリエモンAI学校株式会社。2024年3月の設立から約1年、同社の記念すべき第1期(2025年1月期)決算が、2025年6月16日付の官報に掲載されました。日本の全ビジネスパーソンにとって必須科目…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\ハートのパケが可愛すぎる/ 『Oiad シルバーパースリップ&チーク』 プライマーと組み合わせたムースクリームテクスチャーでさらったした仕上がり。 密着感もあってしっかり発色してくれる♪ 付ける時は少量でOK◎ リップとしても使えるけどチークとして使うのが気に…
せっかく美容室で憧れのヘアカラーに染めたのに、「あれ?もう色が抜けてきた…」「1週間でただの茶髪になっちゃった…」なんて経験、ありませんか? 透明感のあるアッシュ系や、可愛いピンク、気分が上がるハイトーンなど、おしゃれなカラーほど色が落ちやすいのが悩み…
あの作品を、違う角度で楽しもう
どんなことでも学ぼうとすることは、大切だとこの頃つくづく思います。 学んでも知識を得るだけではどうにもならいもの。 知識だけあっても、ただただ頭でっかちになるだけです。 それ・・・・ 続きはこちら
本当は田舎のゴミ捨て話の続きだったんですけど、急遽変更✨ 今日のことを描く私。 これからいつもより若干お高いお肉で豚キムチ炒め作ります‼️ 10年着てるヤンバルクイナTシャツ、実は気に入ってる✨ 情報量少な過ぎて心配になったので手抜き夕飯の写真を撮った❗️ マン…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
コロナ禍初期の事件であった大型旅客船ダイヤモンド・プリンセス号船内の大規模クラスター感染の発生時に船内に派遣されたDMAT(災害医療派遣チーム)の人命救助作戦も描いたドラマ。小栗旬、窪塚洋介、松坂桃李、池松壮亮とワタクシと同年代くらいの奥様が鼻血を出して…
最近は 早朝に脚本を書いています。 仕事から帰って、眠い目をこすりながら書くよりも捗ることを発見しました。 しばらくは机上の映画に専念します。 やっぱりペラ(200字詰原稿用紙)はたよりになるね! 誰も心配していないと思いますが、 なんとか元気でやっておりま…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
大好きなMinor ThreatのI Don't Wanna Hear ItをFFがカバーした音源がアップされていました。最高すぎるので今日の一曲に。 オリジナルはこちら 最高ですね。 記事によると 演奏は30年前の1995年に録音していて、Vo.は今年録音したとのこと。ヤバいですね。めちゃハー…
お疲れ様です! 木曜日です。 『爆弾低気圧やめろって言ってんの!』 と勢いをもって書き始めるのですが。 いや~、 『爆弾低気圧来ると、体のいたるところ痛い…』 いつもの通りEVEの力を借りてぼーっとしながら過ごしました。 で今日はというと何の話しようか…と考え…
多様な働き方、多様な価値観
あんちぽさんの「やっていき、のっていき」の話が好きで、今でもたまに読み返している。 speakerdeck.com やっていき、のっていきのメタループを作動させてバーンという表現がキャッチーかつ共感できてとても好き。一方で、特にメンバーからマネージャー/リーダーに対…
tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。