薄く小さくなった新型PS2は、なんだかPCエンジンDuoに似ています。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/scej2.htm
 新型プレイステーション 2「SCPH-70000」の紹介記事です。
 
 基盤の両面に実装されたチップセット群とか、トップローディング方式への改変とか、
メモリーカードを挿入する場所の「取り方」とかはPCエンジンDuoに似ています。
と思ったら、早速2chでツッコミが(w*1
 

*1: ◆PCエンジン総合スレッド其の拾伍◆  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088898250/834 

ところで、この新型では発熱・放熱対策対策は大丈夫なのでしょうか?

 新型プレイステーション2「SCPH-70000」ネタ続き。
 ACアダプターが復活しているところまでPCエンジンDuoの時代に先祖帰りするのが面白いところです。
熱対策としてはACアダプター化は大正解ですし、スペース的にもなかなか良いアイデアだと思います。
販売コスト的には・・・少し割高になると思いますが、この薄さのためなら許容できる。
 将来的には自動車の車内でモバイル可能になるとか、
DuoモニターやPSoneみたいな後付け液晶モニターが付いたりとか
大容量の外付けメモリースティックなどが活用されてサターンナビみたくカーナビ化したりとか。
 ただ、気になるのは熱対策。この小型ファン一つだけで熱が上手く放出されるのかがちょっと不安です。

ところで、私のPS2の上には常時CDやDVDやらが50枚近く積まれているわけですが...

 トップローディングだとこういったズボラな使い方はできません。
 ゲームで遊んだ後は、ケーブル類を全部外して、ゲーム機を箱に収納するというスタイルが今後は一般化するのでしょうか。