職業安定所に求人票/働く場所は戦地イラク/月50万円以上 元請けは隠す

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-28/01_01.html
しんぶん赤旗web版』
(情報元:天漢日乗 http://d.hatena.ne.jp/iori3/20050510)


仕事内容は「土木工事の手元作業(水道工事、学校建設工事等)」。
「パスポート取得可能な方」が対象で、
雇用期間は三月二十日から九月二十日までの半年間。
賃金は月に「五十万円〜六十万円」。
イラクまでの旅費、宿泊費は会社が負担し、
保険については「元請け会社が民間保険へ加入する」としています
 
(中略)
 
 「話は大阪の会社から受けた。
実際に働く場所は米軍やオランダ軍がいる居住区で安全な所だと聞かされた。
大阪と東京で説明会が行われることになっていたが、話は途中で終わった」
 
(中略)
 
 この業者は知り合いに声をかけて三十人近くを集めました。
しかし、正月明けにイラクでテロが発生、「今は延期になっている」といいます。
 
 「話を持ちかけてきた業者は、元請けがだれなのか一切教えてくれない。
こうした話は一つのルートだけじゃなく、佐世保の米軍基地筋からも聞いたことがある」
と語ります。
 
 自分が笑ったのが、求人票の
イラク居住区
      線      駅・バス停から徒歩   分  』
 という記述。
 

世界コスプレサミット2005-WORLD COSPLAY SUMMIT 2005-

http://www.tv-aichi.co.jp/cosplay2005/
 よく見ると、TV愛知だし愛地球博だし、大須でパレードだし。
…都市型イベントにコスプレパレードってのはこれから流行するのか?。
 
 そういえば、昔、某市の職員からコスプレイベントの招致について
「まじめに」相談されたことを思い出しました。
 

「限界性能試験」

http://162.teacup.com/sinopy/bbs
武田徹オンライン日記 :5月10日(火)10時32分19秒
 


 これは知らないのだが、鉄道車両って限界性能試験をするのだろうか。
もちろんコンピュータシミュレーションはするのだろうが、
振動体は複雑系であり、実際に実験してみないと
どんな挙動になるかわからないという事情もある。
 

博士(はくし)が100人いるむら

http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
 
 数字としては知っていたけど、
ここまであからさまにやられると身も蓋もないなぁ。
 
(情報元:『北沢かえるの働けば自由になる日記』 http://d.hatena.ne.jp/kaerudayo/ )

悪いな、寿司屋しか行き場がないんだよ

http://d.hatena.ne.jp/kaerudayo/20050508#p3
『北沢かえるの働けば自由になる日記』「ダブルスタンダードマザー」

 
しかし、子どもが生まれてからわかったことだが、
0歳児を連れての外食って、寿司ってパターンが多い。
息子のお宮参りの時も寿司。娘がはじめて行った外食も寿司。
子どもいなかったときは“食えもしない赤ん坊を大人の店に連れて来るな”と思ったが
………乳児連れて行ける外食の第一の選択肢は、寿司なんだな〜。
 
だいたいの寿司屋には、座敷がある。小上がりでも可。
だから、首が座っていない赤ん坊でもそこに寝かすことができる。
これ重要。
とにかく寝かす場所が確保できないと、母親が食えない。
 
 

モアレで遊んでみる。あるいは1ドット未満。

 
 昨日、天神に出向いているときにふと天神BiViに行ったら
入り口前にあった大型LEDモニターが目に付いたので
適切な距離でLEDひとつひとつをクローズアップして撮影したら、
うにょ〜んとした干渉縞のような
えらく面白いプレビュー画像が出てきました。
 
 で、帰宅してから、その実画像液晶モニターで見てみると…
そのおもしろい観賞干渉縞は当然ながら消えてしまうわけですが
画像の拡大縮小をやっていく過程で面白いことに気が付きました。
 
 Fireworks3(for WindowsXP)で、画像のプレビューを拡大縮小すると
盛大にモアレが出てきてえらく楽しいのですが、
画像データ自体に拡大縮小をかけているとあまりモアレが出てきません。
また、別のソフト(Susie)で画像を閲覧しているときに
画像を拡大縮小しても、モアレは出てきませんでした。
 
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020821/101577/
『デジカメの天敵、モアレを防ぐ撮り方』
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020902/101713/
『画像を縮小するときにモアレを防ぐには』
デジタルARENA
 
http://www.geocities.jp/cms_land/moare.htm
『CMS研究所』「課題:モアレを考える」
 
 色々調べてみると、縮小画像の生成アルゴリズムの違いで
うにょうにょしたモアレの出方が色々変わってくるようです。
そういえば、しょぼい液晶モニター(DSTN)でCG見ていた頃、
自分の画面でだけスクリーントーンの網点がつぶれていて
変な模様が出ていたのを思い出しました。
 

この日記のリンク元をチェックしていたら、

Yahooからの検索で『EXILIM+EX-S20+LOMO』で検索して来た人がいました。
 確かに、発色や、絶妙なフォーカスはLOMO(LC-A)っぽいのかもしれませんが、
LOMOってのはちょっと感覚として違う気がします。
 
作りもいいし、場所限定ですが使いやすいし、ノウハウは結構詰まっている。
しかも中古で実売1万円ちょっと。うーん…カメラじゃあないんだよなやっぱ。 
 
 『OLFAのカッターナイフ』
http://www.olfa.co.jp/
 
ってのを連想しました*1
 
 
 ただし、EX-S20が切れ味いいのは昼間の静止撮影限定です(汗。
動きながらの撮影や暗い場所や夜の撮影だと、
色々と小手先のテクニックが必要になります。
 

*1:元ネタは、GR-1を「脇差し」と表現していたどこかの本の記述