ダライ・ラマと毛沢東 〜その光と闇〜

http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2008/03/post_a34b.html
カトラー:katolerのマーケティング言論
 コメント欄に注目


政治的には独立の形をとっているけど、
日本の文化が発展してきたのは、中国という大国があったからこその
抵抗文化なんですよね。
 

チベット騒乱の背後に地下資源問題

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080403/152118/
NBonline


 中国はなにゆえそのように強硬手段でチベットを統治しようとするのか。
それは、チベットに眠っている豊富な地下資源である。
その眠りを覚ます役割が、2006年7月に開通した青蔵鉄道である。
青海‐ラサ間1145キロメートル、約3200億円かけて建設された鉄道は
採掘された資源の輸送手段になるわけだ。
  
 国あるいは地域を実効支配する常套手段が鉄道建設である。
自国民を大挙して送り込み、資源を収奪する方法は、
かつて、日本も満州で行った。
国策として南満州鉄道を建設し、100万人移民政策を推進、
鞍山の鉄鉱石、撫順の石炭その他有用資源を確保した。
青蔵鉄道も全く同じ手法である。
この方法を中国は今、チベットだけでなく
アフリカのコンゴ民主共和国でも実行している。
 

世界中が日本を真似はじめた?? ファインアートの終わりと吉行耕平

http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2007/12/post_15cf.html
カトラー:katolerのマーケティング言論
 
 あ、そういえば実家に『ドキュメント・公園』は置いてあるかもしれない。
地元の古書店で激安購入した記憶がある。
 

ソニー、PSPに「おでかけ転送」する新BDレコーダ「A70」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080408/sony.htm
AVwatch
 


ソニーマーケティングによる
都市圏の20〜40代のビジネスパーソンを対象とした調査では、
「通勤時間を有効に使いたい」と思っているという人が全体の約75%を占め、
また、HDDレコーダに定期的に録画している番組について
約8割が「見れずに溜まってしまっている」と回答しているという。
 
 こうした状況に対し、A70ではウォークマンPSPに録画番組の出力に対応。
「見たい番組を家で見る時間がないが、通勤時間などを活用して消化吸収する、
アクティブなモバイル視聴を求める新スタイル」
を提案している。
 
 見たい番組を消化吸収するって言い方が
適切な番組*1がどういうものなのかはさておき、
前日深夜〜今朝撮ったTV番組を通勤で観れることに特化するのは
ソニーならアリだと思います。これは、iPodじゃできない。
 

*1:おそらく夜や早朝のニュースでしょう。深夜アニメじゃないはず。

ポケットサイズのハイビジョンハンディカム「HDR-TG1」〜 ハイビジョンがついにここまでハンディに 〜

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080409/zooma353.htm
小寺信良の週刊「Electric Zooma!」
 


 一方で全く別の用途として、
取材のような報道活動用途ではかなり便利だろう。
筆者は仕事上、よくSD解像度のXactiでインタビューなどを収録するが、
それの高解像度版として活用してみたい。
バッテリが連続撮影時間で95分というスペックだが、
実はSDモードに変えると2時間を超える。
さらにSD動画と同時でも、2.3Mピクセルの静止画が撮れる。
緊急時用に普段はHDで待機、長時間インタビューはSDに切り替えと使い分ければ、
実はかなり使い出のある取材ギアなのである。
 

ねじれ人生との折り合い

http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20080330/1206940909
Tech Mom from Silicon Valley
 
 自分が相当ねじれてこじれて色々やらかしている身だからこそ、
身にしみて共感するエントリー。
職業選択と性別ってのは、一度絡むと相当こじれてくる。
 


対談の中では、
「女でエンジニアというのはまずかろう」
という思いがあって避けた、ということを話した。
(中略)
手先のことは苦手だけど、数学や物理の理論的な話は
必ずしも嫌いじゃなかったのに。
当時は「自分は理数系は苦手」と思い込んでいたけれど、
今から振り返ると、意識的に逃げていたと思う。
 
その後、この話にはもっと複雑なねじれが発生する。
文系(非法律系)のキャリアで、最上位のカーストを占めるのは「金融」である。
早い話、一番給料がよい。
で、大学の同級生の男の子たちはこぞって銀行に就職したけれど、
日本の銀行では女性はまず見込みがない。
はしこい女友達は外資系の投資銀行に就職したけれど、
鈍くさかった私は、そんなこと考えもしなかった。
上記のように、実はなんとなく理系の素質があるせいか、
モノを作る仕事に惹かれてメーカーに就職した。

しかし、メーカー(特に私の就職したホンダ)では文系は傍流だし、
やっぱり給料が安いとか、いろいろ現実を目の当たりにし(後略)
 
(中略)
前の仕事では、そこそこレベルの給料をもらっていたので、
それだけの給与レベルで、制約の多い勤務条件で、
ぴったりの仕事なんぞない。
 
ここまで来ると、
もはや「unemployable」(unemployed-失業、でなく、unemployable-雇用不能)。
どこにもピッタリはまらない「規格外」になってしまったので、
もう会社に就職するのはあきらめた。
 
(中略)
1.
「自分はこれが向いている」「自分はこれが好きだ」という指向性は、
必ずしも「絶対の真実」でなく、単なる自分の思い込みということもある。
若いころから、「自分で思っている指向性」が
「真の指向性」とぴったり一致していれば幸福だけれど、
そうでないことも、よくある話だと思う。
 
2.「女だから」という意識というのは、かなり厄介だ。
私の場合、高校のときのねじれの根源は、
自分ではこのことを全く意識してもいなかった。
 
3.しかし、こういった「ねじれ」や「無意識の煙幕」や、
場合によってはタイミングや環境のせいで、
不利な人生を送ってしまった、と失望する必要もない。

 
 で、こういう状態だと起業してしまうのが一番面白いのかも。
ISBN:4756151337
http://www.amazon.co.jp/gp/4756151337
パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本
 

バッファロー、4GBメモリを内蔵したUSBワンセグチューナ上位モデル

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080409/buffalo.htm
 
 なにげによくできたソリューション。
ワンセグTV番組の個人録画で、ネット上の(共有)ストレージが合法的に使えない今だと、
こういう作り方は非常にアリアリアリだと思います。
 

「アメリカ合衆国が飛行機によって爆撃された唯一の例」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8F%B7%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E4%BA%94%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6#.E3.82.A2.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.82.AB.E6.9C.AC.E5.9C.9F.E7.A9.BA.E8.A5.B2
伊号第二五潜水艦 - Wikipedia


1942年9月9日及び同年9月29日の2回、
アメリカ合衆国オレゴン州ブルッキングスの森林に山林火災を企図して
零式小型水上偵察機焼夷弾による爆撃を行った。
火災は小規模なもので果々しくなかったが、
当時敗戦続きだったアメリカ国民を震え上がらせる結果となった。
また、アメリカ合衆国が飛行機によって爆撃された唯一の例として知られている。
飛行長は藤田飛行兵曹長、偵察員奥田飛行兵曹
 
情報元:
http://d.hatena.ne.jp/Louis/20080406#p1
テレビ探偵☆ツンドラタイガー
 

GMSの教訓

http://toku-fic.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/gms_375d.html
がんばれ店長


例えば、私は傘を購入するときには
ユニクロの500円前後の傘を購入します。
軽くて丈夫でしかも価格が安いのです。
しかし、GMSで先日、傘を購入しようと思いましたら
プライスラインは1280円、1980円、2480円でした。
完全にプライスラインが顧客からずれています。
カテゴリーキラーがプライスラインを下げるだけでなく、
定番商品の品質も上げているのです。
 
 最寄りのスーパーよりもドンキホーテの方が
レトルト食材や生活消耗品に関しては安くて便利なことが多い。
 
 そういえば、夜まで仕事な生活だと、
仕事帰りにいけるスーパーがほとんどない。
ほとんどのスーパーが9時〜10時閉店。
都心駅前や駅ナカのお店(書店や電器屋)が夜まで盛況な理由の一つは、
サラリーマンが仕事から電車で地元に戻ると
周囲のお店はのきなみ9時10時閉店しているってのもあるんだよなぁ。
24時間営業の津田沼ジャスコって、素晴らしく便利。