東京ゲームショウ 2008 特集ページ 「Fable II」プレイレポート




Mahne:

さて、それでは試遊台のプレイレポートということで「Fable II」について述べてまいりましょう。



【Mahne】(メーネ)X.Revolution管理人


teddyneo:

ほう…(´ー`)y-~~



【teddyneo】(テディネオ) X.Revolution副管理人


Mahne:

正直なところ試遊時間があんまりなかったので細部までは分かりませんが…。


teddyneo:

そうなのか
何分やったんだ?


Mahne:

多分15分くらい?微妙だけど。


teddyneo:

ほう…(´ー`)


Mahne:

何にしても結構奥が深そうなのでほんの一部だね。
あらかじめ決められたデータをロードして、1つのクエストをプレイする感じだったんだけど。


teddyneo:

ほうほう…(´ー`)y-~~


Mahne:

内容は山賊を退治するクエストだったかな。


teddyneo:

へえー(´ー`)y-~~犬はいた?


Mahne:

いたね。


teddyneo:

ほうー。


Mahne:

なんか、たまに宝を見つけてくれたりする。


teddyneo:

すげーw


Mahne:

おとぎ話とかにあったなそんなの。


teddyneo:

ここ掘れワンワン的な…|Д`)


Mahne:

それだ。
で、箱庭系ってことでフィールドは広いわけだよ。
まあ、全体でどんなもんかしらんけど。


teddyneo:

そ、そうか(´ー`)y-~~


Mahne:

ということで、一応迷子対策的なもんもあった。


teddyneo:

へえー。


Mahne:

エストの行き先を光の筋が示してくれる。


teddyneo:

光の筋とかファンタジックだなw


Mahne:

まあ、ファンタジーだしw
ともかく、そういう配慮はあった。


teddyneo:

見た目とかはどうなの。


Mahne:

どうっていうのは?


teddyneo:

キャラの質感とか、画質とかどうだったのよ|Д`)?


Mahne:

んーファンタジー系の洋ゲーっぽい感じなんだけど。
ただ、そこまで濃くないから受け入れやすそうかな。


teddyneo:

へえ。
操作むずいの?


Mahne:

操作は単純だから初心者でも大丈夫そう。
XYBがそれぞれ斬る、撃つ、魔法だったかな?
で、Aボタンで緊急回避みたいなの。
X長押しが防御だったっけか。詳しいとこ忘れたけど。


teddyneo:

ほう。
まあ、この手のゲームは操作が単純なほうがいいよね。


Mahne:

同じく箱庭系のオブリビオンと比べても全然ライト向けだろうな。


teddyneo:

だろうなあ。なるほど(´ー`)y-~~
んで結局山賊は退治できたのか?


Mahne:

まあ、弱いし


teddyneo:

誰が?w


Mahne:

いや、山賊がだよw
で、山賊退治した後に街に行くんだけど、街で仕事とかが出来るんだよ。


teddyneo:

ほうー。


Mahne:

今回は鍛冶屋の仕事やってみた。


teddyneo:

なんですかそりゃ。仕事なら普段嫌ってほどしてますが?


Mahne:

なんかバイトみたいなのができるんだ。金稼ぎで。


teddyneo:

なるほど、主人公は『フリーター』って事ですか。


Mahne:

いや、それはどうなんだ?w


teddyneo:

まあ、気にするな。
ボケるのが仕事でな。進めてくれたまえ|Д`)


Mahne:

まあ、そのバイトもミニゲームみたいになっててだな。


teddyneo:

楽しかったのか?


Mahne:

鍛冶屋の仕事はタイミング良くメーターを止めるようなやつだった。
楽しいかどうかはわからんが単純なやつ。


teddyneo:

ほう。シンプルね(;´Д`)y─┛~~


Mahne:

なんか段々難しくなっていったね。


teddyneo:

バイトが?


Mahne:

そう。
タイミングがシビアになっていった。
連続で成功してると報酬の倍率が上がって難しくなる。


teddyneo:

まあずっと簡単じゃつまらんだろうしなw


Mahne:

他にも色々なバイトがあると言っていたな。スタッフの人が。
バーテンダーだとか、木こりだとか。


teddyneo:

ほう。飽きやすいから色々あったほうがいいな。


Mahne:

あとはそうだな。
主人公の行動によって色々起こる。


teddyneo:

フリーターくんの行動によって社員に格上げでもすんの|Д`)


Mahne:

ああ、なんか仕事の熟練度みたいなのもあったかも。
じゃなくて、扉の鍵がかかってる店があったんだけど蹴破ったりできるんだよね。
んで、強盗したり。


teddyneo:

ほう。リアルな君に近い行動も可能な訳か(´ー`)y-~~


Mahne:

やったら衛兵みたいなのに捕まった。
っていうか、リアルな俺どんなだよw
選択肢が出てきて抵抗したら戦闘になったりな。


teddyneo:

へえー。


Mahne:

倒しまくってたけどドンドン沸いてきたな。


teddyneo:

いかにも海外作品って感じだねそのへんの自由度。


Mahne:

自由度は高いねー。
なんか建物も買ったりできるみたいで、その辺見えるものは大体買えるって言ってました。スタッフの人が。


teddyneo:

ほう…。
ってか、スタッフの人登場しまくりだな。
あと、結婚して子供つくれんじゃなかったっけ?


Mahne:

そうそう。
なんかコミュニケーションをとるアクションとかもあって、口説いたりすると好感度アップしたりする。


teddyneo:

寂しい人にはぴったりな内容じゃないの。


Mahne:

どうなんだそれはw


teddyneo:

いや、別に(´ー`)y-~~


Mahne:

その、NPCの詳しい情報とかも見れてな。
異性愛者とか同性愛者とかそういうの分かったりする。


teddyneo:

ほうw
細かい造りだねえ。


Mahne:

同性愛者なら同性も口説けるらしいことを言っていた。スタッフの人が。


teddyneo:

それもリアルなあんたにぴったりな内容だね(´ー`)y-~~


Mahne:

勘違いされるだろうがw
いや…待て男はともかく女性同士なら…。


teddyneo:

ふう(´ー`)y-~~


Mahne:

でも、かなり作りこまれてる感じだったね。


teddyneo:

まあ、でも話聞いてるだけで欲しくなったわ。
既に予約してるけどなw


Mahne:


teddyneo:

それじゃあ、プレーした君が点数を|Д`)
今回の試遊台だけで限定して100満点中何点お願いしマス(´ー`)y-~~


Mahne:

点数とか言われても困るが、俺の中では90点くらいか?
ってか、前作やってないからそんなに期待してなかったんだが、実際やってみるとかなり面白いな。


teddyneo:

おおー( ゜Д゜)高得点
でもまあ、よく観察してきたな。ご苦労だった。


Mahne:

スタッフの人の説明もタイミングよかったしな。


teddyneo:

それじゃあほとんどスタッフの人のお陰だな|Д`)
ありがとうスタッフの方(´Д`)


Mahne:

え、俺の努力は?


teddyneo:

え、なにがですか?


Mahne:

……。