ぶらり人生途中下車の旅

ボンクラライフ

今日の「Extra Navigation」⑤

高田馬場:国家Ⅱ種択一模試(150分+180分)
某レレレの予備校本校、高田馬場だからWセミナーの本校もある。
今月、説明会と並行して各試験形式の模試を受ける予定で3つ申し込み済み。
とりあえずWセミナーも含めて、他のもどんどん受けていくつもりです。


教養、フォローアップゼミの効果か?早めに解けたのもいくつか。
時間をかければ中学生でも大体解ける、つまりは時間との戦いなのだ。
数的でつまずく、だいたい5分以内に1問を解かないと間に合わないのだ。
スピードがない自分にとっては年末からの課題、今月の模試で結果を残すわ。


とりあえず今回、専門は年末以降で勉強した教科の試し切り。
行政学】【政治学】【社会学】【財政学】【ミクロ】にトライ、ある程度は解った。
行政系ってのは重箱の隅をつつく問題も多い、いかに武器にしていくか。
一方で経済系はまだまだ問題のぶち当たりが足りない、まだ出来るぞ自分。
伸びしろはまだまだある、この一月で真価を見せるときがやってきたようだ。

NOAH「Navigate for Evolution'06 永源遥さよならツアー」最終戦

格闘技|スポーツナビ


■ということで
正直スマンカッタ、懐の冷え込みも武道館の熱気に負けました。
高田馬場から東西線ですぐだったしね、当日券で見てきましたよ。
17時ジャスト、開始時間ピッタリにスタートできるってのもメジャーの証。

続きを読む