制限時間の中で

このところ、朝起きるのがつらくて、
1日走れるのは昼休みの半分の30分。
大体5km。
普通に25分くらいで走れるようになった。


このまま、毎日走り続ければ、
それなりに速くなっていくだろう。


でも、できればもっと効率よく
体を鍛えていけないだろうか、
と、考えた。


もっとも効率の良い走り方、
というのは、イーブンペース。
できるかぎり、同じスピードで
はしりきれば、最もエネルギー効率がよい。


と・・・いうことは・・・・だ。


同じペースで走らないようにすれば、
同じ時間、同じ距離を走るとしても、
練習量としては、増していることに
なるのではないか?


ということで、さっそくやってみた。
5km走るなかで、中くらいに
ががっとスピードを上げてみた。


・・・・そのあとつらいのなんのって・・・・


そういえば、子供のころ、
長距離競争とかで走った時が、
こんな苦しさだったよなあ・・・


とか、思いながら、ぜいぜいいいながら
の後半になった。


正解。


ペースを崩して走るのは、
凄く練習には、なる。


これをすいすいできるようになるば、
間違いなく走力は上がるはず。


頑張ろう・・・


<去年の今日>
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20100308
<目に入ったニュース>

><