スピード練習の成果

速く走ると、体全体を使う。
しかし、「体全体を使う」ってどうすればいいのか。
腕をできるだけ振って、ストライドを大きくする。
スピードが上がる。
で、そういうとき、具体的に、自分は自分の体を
どのように使っているという感覚になるのか。


今日、タイムトライアルの中で、途中から、
短距離走のように、スピード練習のときを思い出して
短距離走みたいな走りにした。
タイミングは、ゆるーい下り坂。


気づいたのは、丹田に最も近いところ、
骨盤のところを強く使い、
脚の力は抜くこと。


骨盤、というか足の付け根のところが、
クロールするみたいに、地面を捕まえていく。
恐らくここの筋肉が一番太いと思われるが、
そこの力で走るという感覚。


そうすると、自然とフォアフットとなった。


さて、次の日曜日。
いつもの10kmのジョグ。ゆっくり走ったのだが、
この感覚で、ジョグしてみた。


思った通り!!


大変楽だ。


一番大きな力を発揮するためには、
骨盤の動きから脚全体を連動すること。
そして、それらの動くタイミングをもっとも
地面がうまく押せるように合わせる。
この感覚は、自分の場合は、1分間インターバルで
感じることができそうだ。
スピード練習は、1週間に1回。
あとは、いつもの練習の最後での流し走。
これらで、じっくりものにしていこう。



<去年の今日>
http://d.hatena.ne.jp/y1kirihara/20101126


<目に入ったニュース>

><