思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

タイプロと篠塚くんに狂った4ヶ月と、デビューから今日までの5ヶ月の忘備録(23歳おめでとう)

篠塚大輝くん、23歳の誕生日おめでとうございます 1年前の7月はおそらくタイプロ書類審査通過のお知らせが来ていたくらいのはずだ……あまりにも激動の1年すぎる。このブログの前半は2月14日、最終審査発表の前日にだらだら書いていたもので、うまくおさめられなくてお蔵…

ガーリックトースト

id:masawada です。最近勘で酒のアテを生成することが増えています。 近所のスーパーのパンが美味しいことに気付き、ことあるごとにバゲットを買っては焼いて食べているのですが、マーガリンだけだと飽きてきたので味変を試しました。 バターにチューブにんにくと乾燥…

2025年上半期に読んだ本まとめ

2025年1月~6月に読んだ本のまとめ。カウント対象は期間中に読み終わったものに限り、読みかけの本は対象外としている。あとコミック、漫画雑誌類もけっこう読んでいるのだけれども、これは除外。 この6カ月では80冊の本を読んだようだ。意識的に新書を読んでいたので…

家庭用製氷機と棒のある生活

家庭用製氷機を買った。透明な氷が短時間でできる、という製氷機に求める性能には大変満足していて、ほぼ毎日使っている。ただ、不満もない訳では無い…。ROOMMATE 高速アイスメーカー クリアロック 高速製氷機 RM-100HROOMMATEAmazon市原木工所 めん棒 日本製 樹婦人 3…

『ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論』書評|方法にこそ哲学は宿る

書く以前に書く。 文章を書いているという意識が生まれてしまう前に、ただ書く。 そのような状態に、自分をどう持っていくか。そして、その状態をいかに維持していくか。本書はそのヒントをいくつも共有してくれる。哲学であると同時に、極めて実践的なノウハウ本でも…

暑い時こそインターロッキングの除草

朝は何時も朝曇り。 涼しい内に庭の草花に水をあげます。 でも10時頃には太陽が顔を出して暑くなり家の中に退避して外の景色を眺めます。 そんな状況でも、ぶどうCaffeの木陰は涼しくてそこで10時まではアイスコーヒー飲んだりはしています。 でも、暑ければ暑いほ…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

この半年のつれづれ

みなさま、お元気ですか?ブログを書くのが半年ぶり。書きたいと時々思うものの、時が流れるのが早くてあっという間にまた一年の半分が過ぎていきました。この半年何していたかなと自分で手帳を振り返ると、マンスリー手帳の欄に「楽しかったこと」と書いて箇条書きに…

2025年6月に読んだ本と参加した読書イベント

ランキング参加中読書ランキング参加中音楽 数としては低調になっちゃったなあ。ギブスンにかかりきりだったこともあり。 ◆『ハードワイヤード』ウォルター・ジョン・ウィリアムズ ハードワイヤード 上 (ハヤカワ文庫 SF ウ 8-2)作者:ウォルター・ジョン・ウィリアムズ…

ゴーヤカーテンも水耕栽培

我が家のグリーンカーテン 暑い日が続きますね。梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか。 さて、我が家では毎年、南向きの部屋の日差しを遮るために、ゴーヤのグリーンカーテンを設置しています。 駐車スペースの延長上に、2個のコンテナを置いて、ゴーヤを水耕栽培…

セブンティーンアイスとの再会

久しぶりにセブンティーンアイスを買った。駅のホームとかにある、あの自動販売機で売っているアイスだ。 通い始めたジムが、プールと同じ建物にある。だからこの前行った時、プールから上がったばかりの小学生女子たちと遭遇したその子たちが濡れた髪のまま、着替え用…

夏のアンダーウェア→モンベルのクールメッシュが涼しい&汗ではりつかない

夏のアンダーウェア問題 これまで夏のアンダーウェアとしては、エアリズム的なキャミソールを着用していましたが・汗ではりつく →冷房のきつい場所では冷える・脇が無防備(脇汗をけっこうかくようになった)が気になっていました。それで、運動用のTシャツをアンダー…

郵便切手をきっちり使いきりたい!

最近は郵便切手を使う機会がめっきり減りました。手紙を書くことなんてボクの人生では全然なくなったし、懸賞の応募等で使っていたハガキも、最近はQRコードからフォームに記入して応募っていうスタイルが主流になったので使わなくなりました。年賀状終いをする人も多…

はじめての海外旅行!3週間行って帰ってきた全体の感想編!

はじめに 5/19-6/6 の約3週間でポーランド・イギリス・ドイツを訪れる海外旅行に行きました。 このブログは、この期間を通して何を感じたとかそういいう内容のブログです。 それぞれの地域で何をしたかとかのブログは半分くらい書けていないんですが、写真を見返しなが…

25.06.28 作り置きと一週間献立のまとめ

25.06.28-07.04 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 とうもろこし、納豆、トマト、セロリ、大葉、ズッキーニ、いわし、ちりめんじゃこ 乾物調味料その他 米味噌、すりごま トマトを買ってきました。ジュース用の、皮がボロボロだったり抉れていたり…

最近の家 #5

おけつ四角い猫見て 最近の家と生活の話です。(2025/6/27) 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事 最近の家 #1 最近の家 #2 最近の家 #3 最近の家 #4 写真構図の勉強 カメラ趣味の友人か…

オモコロ杯2025を終えて

itピエタロです オモコロ杯2025の結果が発表され、しばらく経ちました。 果たしてオモコロ杯2025の気になる結果は…… エッ!!!!! 入選してるッ!!!!! 結果は技術賞入選。 本当にありがとうございます。 結果発表の時間帯は普通に仕事をしており、仕事が終わった…

朝活で、仕事前にひとっ風呂。

あまりの暑さに目が覚めた。四時だ。外ではスズメが鳴きはじめている。夏の朝だ。 二度寝するには中途半端。かといってこんな早くに家でできることもなし。そうだ。「朝活」ってやつをしよう。五時からモバイルオーダーが通るから、まずは朝マックして、銭湯が開いたら…

日本 vs. ウズベキスタン(冷やし中華 vs. 涼麺・冷麺)

2024年は多くの国で観測史上もっとも暑い夏と言われました。去年の今頃はウズベキスタンの首都タシケントにいて、気温が40度に迫るなか、連日連夜の停電にもうギブアップ寸前だった自分。食欲もなくなり、麺ばかり食べていました (⇒コチラ)。 今年の夏は日本で快適に過…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ニラ、豚、にんにくで夏のダルさを吹き飛ばす「スタミナ冷奴」卵白も残さず使い切ります【筋肉料理人】

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft Fabric】セキュリティとプライバシー(概要編)

記事を見る

announcer park (アナウンサーパーク)|テレビ東京公式アナウンサーサイト

「テレ東音楽祭」でデビュー!期待の新人・齋藤 陽アナウンサーの素顔

記事を見る

freee Developers Hub

KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に参加しました!

記事を見る

SUUMOタウン

手持ち無沙汰な昼、どうしても眠れない夜、心が浮かれた日も。四天王寺にどれだけ救われてきただろう|文・今野ぽた

記事を見る

atlax blogs

Azure AI Foundry Agent Serviceでマルチエージェントをサクッと作る

記事を見る

「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに

自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること

テスト用に適当なドメインを注入したいときは .invalid を使うとよさそう

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

フィッシュマンズを熱愛する海外の音楽通がなぜキリンジや荒井由実には反応しないのか(お茶漬けスピッツ納豆サザン)

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 」最終話感想。一番泣きたいのは俺だからね??

20年選手のエンジニアが「良いコード」を改めて学ぶために、最近の本を4冊買って読んでみた

90~00年代にアキバを闊歩していたオタクはどこへ行った?

「国会議員の65%が帰化人」だという話の出処

「あなたの作品が好きだったのに残念」の裏側

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月29日(日)から2025年7月5日(土)〔2025年7月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに - エムスリーテックブログ by id:m3tech 2 自己評価と比べて組織からの評価が高くない時に考えること - Konifar's ZATSU by id:konifar 3 テスト用に適当なドメインを注入し…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

森林浴

思いたって フィトンチッド を吸引しに藤岡市の県立桜山公園へ…

細かいところ

疲れてきたぜ こんな資料をよく うちの若旦那はつくれるな? 我ながらいい出来だと思う 久しぶりのオールドセイラーズの新作 なんせ自己満ブランドだから マイナーだし 世の中には知られないし 商売が下手すぎ出ぜ がははは ワックスドコットンは丈夫で あたりが出てき…

【英文の音読】めっちゃ効果あるのに、自分一人ではなかなかできない勉強の代表格

あるあるよね? 音読って、なかなか自分一人では能動的にできない。 だから今日の中3は音読オンリーでいく。 もちろんマジ魔単語はいつも通り増やしていく。

【第45回 日米大学野球 第4戦】

アメリカ 1 - 8 日本 2 1 1 0 2 0 0 0 0 6 0 2 0 0 0 0 0 2 1 5 (日)齊藤、山城、櫻井、宮城、佐藤 ― 前嶋、渡部(米)クラインシュミット、ゲークル、ギブラー、モーニングスター、デュダン ― ヘルフリック 【本】松下 侍ジャパン大学代表スタメン 1. (三) 松下…

日本株が主役に?TOPIX・日経平均が絶好調の理由と今後の見通し

2025年に入り、日本株が再び世界から注目を集めています。 日経平均株価はバブル後の最高値を更新し、TOPIX(東証株価指数)も堅調に推移。 これまで米国株一強だった流れに変化が訪れている今、日本株投資の「再評価」が始まっています。 今回は、日本株が絶好調な背…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025/02/21

ぼんやりと 考える時間が 必要だ だけど気づけば 定時を回る

昭和12年8月19日(三) 村中孝次

村中孝次 いざ面会だ。戸をあければそこが面会所、一つのテーブルをはさんで対面、劇的シーンです。顔をみて言葉を出さず、唯々涙のみ。一言 言はんとすれば涙して言葉が出ず感情はたかぶるのみ。されど本人は実に元気、昨年会った時の幾倍もの元気と顔の色、身体の壮…

セーラ

セーラ/フローゼル ♀ 16歳(人間換算) 身長 170cm 体重 58㎏ 一人称:わたし 二人称:おまえ 3サイズ B95 W58 H98 Hカップ バトルギルド「戦華少女」のメンバーで、泳ぎが大好きな子。下半身はタイツタイプの水着を着ているが、上半身は巨大な浮き輪…

昭和11年7月12日 (番外) 池田俊彦少尉

池田俊彦遂に悲しむべき日がやって来た。十一日の夕刻、向いの棟がなんとなく騒がしい。いつもと違った大声で何やら話している。お互に何かやりとりをしているようであった。その声は夜が更ける迄続いた。明け方近く、君が代の斉唱が聞えてきた。それは静かな声であっ…

7/12のUSJ

ミニオン・ハチャメチャ・ミッション ジョーズ マリオカートクッパの挑戦状 ランビのジャングル・コンガ SPY×FAMILY XRライド ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー ~のび太の絵世界物語~ 名探偵コナン 4-D ライブ・ショー ~星空の宝石(ジュエル)~ クランチ・…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

羽田空港神社にお参りしてきた

2025年7月12日 会長さん、ももはなさん、さやさん、koimanさん、OJS60さん、にゃおゆきさん、kouri-topicsさん、スズキさん、やすさん、TOMO’Z(トモズ)さん、島猫V2さん、都良(TORA)さん、kodemarixさん、いつもスターをありがとうございます。 羽田空港内には神社…

今日のスムーズ。安定を。

今日は二件参り。 電話アポも済んだ。 今日の筋トレはスムーズに取り組めた。 相変わらず脂肪が乗っている。精進したい。 明日も午前二件参り。 お盆アポの続きも行う。 今日も午後は自分の時間を過ごせた。 明日も自分のペースで行きたい。 相変わらず朝は怠いが、概…

やっぱり暑いと居酒屋さんは繁盛しますね

お呼びがかからない私には関係のない話ですが、暑くなると、飲み会が増えますね? 素晴らしい事です。居酒屋さんも、繁盛している姿を見れて、嬉しい気持ちです。 もっと、景気が良くなるように、お金がある人は、消費して欲しいです。 少しでも恩恵があるように、努力…

7月4日(金)再投稿

朝は昨日買った 唐揚げ弁当 ふと胃がん精密検査の結果を聞きに行こうと思い 行ってみる 説明を聞くと 採取した組織に異常は見られなかったんで胃が荒れているだけ との事 ピロリ菌は いましたんで除菌していきましょう と、説明を受ける 薬の飲み方や飲んだ後どうする…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

札幌市のたばこ対策

札幌市のたばこ対策 喫煙制限区域における歩きたばこ等は禁止されています。 違反者には罰則(過料1,000円)が科せられます。 ポイ捨て等防止条例の啓発活動/札幌市 ポイ捨て等防止条例/札幌市 不法投棄・ポイ捨ては犯罪です | 北海道七飯町 タバコのポイ捨てで警察…

#347 第3話【じゃがいもさん物語】「ねえ、知ってる?」🌼

ねえ、知ってる?ぼくのお花には、ちゃんと「花ことば」があるんだよ。ただの白くて小さい花だと思ってるでしょ?でもね──その花ことばはね、「慈愛(じあい)」っていうんだ。……ちょっと難しい言葉かな?でもね、この言葉、とってもやさしい意味を持ってるんだ。「慈…

7月1日に到着した株主優待2銘柄ともう1銘柄

わが家にも株主優待が到着してます~ 7月1日には2通 もう何年も前から保有してる「小林洋行」さんからのお米券2枚 ChokoZAPに通いたいという小娘の要望にお応えして「ライザップ」さんから 200株でChokoZAP1年半額 読むのが面倒なわたしには、手続きが面倒~(;'∀') 小…

ここじゃないどこかにある家

ほとんどない梅雨が明けて暑い暑い夏を過ごしている。今の家は昼間ならエアコンをつけなくてもなんとか扇風機で過ごせるけれど、夜になると流石に湿度が上がってきつい。私の歳ですら子どもの頃は今よりずっと涼しかったような気がする。夕方のテレビで明日の気温は32…

推し

この尊さ、分かち合いたい

はくchu♡む『セツナパレード』 作曲・編曲させていただきました!

>>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<< ちわ!テラムラだよ!! 【お知らせ】 はくchu♡む(@haku_chu_m)新曲『セツナパレード』 作曲・編曲させていただきました! 作曲・編曲:寺邑 奏作詞:菊池 諒さんサウンドプロデュース:伊佐 友一さん ライブフ…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲108 フィロソフィーのダンスがJuice=Juice

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 奥津マリリさんは結構なハロヲタ ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同…

【シンギュラリティ?】AIがお笑いネタを創造!進次郎構文から謎かけまで徹底分析

人間レベル「お笑い力」をAIが身につけるか?(イメージ) 最近、X(旧Twitter)などでよく見かけるようになった「〇〇構文」。特定の話し方や書き方のパターンを指す言葉ですが、これって一体何なのでしょうか?そして、AIはこんな「言葉の遊び」をどこまで理解し、創…

舞台「おはん長右衛門」

●桜田淳子さんにはじめての舞台「おはん長右衛門」を紹介します。この舞台は、行っていないので、行った方は、補足があれば、お願いします。雑誌、さくらんぼやパンフレットの情報から私なりにまとめて紹介します。 「おはん長右衛門」は、京都を舞台にした恋愛もので…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

◇【広島】バッケン モーツアルト*広島の最大手ケーキチェーンのレビュー・クチコミ・評判ブログ

バッケン・モーツアルトとは バッケン・モーツアルト(中央通り店) バッケン・モーツアルト(本通り店) バッケン・モーツアルトの生ケーキメニュー バッケン・モーツアルトの焼き菓子メニュー バッケン・モーツアルトのゼリーメニュー バッケン・モーツアルトの生ケ…

25.07.05 作り置きと一週間献立のまとめ

25.07.05-07.11 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 枝豆、きゅうり、茗荷、米茄子、おくら、なめこ、椎茸、豚こま 乾物調味料その他 米(三重県産キヌヒカリ、玄米)、酒(月桂冠つき) まだちょっと高いな、と精白米を横目で見ながら再び玄米購入…

【TDR】ブルーバイユー:フレンチの歴史・メニュー徹底解説

今回は、東京ディズニーランドのアドベンチャーランドで、私たちを特別な世界へと誘ってくれる「ブルーバイユー・レストラン」の魅力、特にその「フレンチスタイル」の料理と、そこに秘められた歴史の物語に迫ってみたいと思います。 「カリブの海賊」のボートが静かに…

誰も並んでない、それがチャンス!

ついに…ゲットしましたよ、備蓄米! 仕事帰り、ふらっとショッピングセンターに寄ってみたら、 なんとそこに“山盛りの備蓄米”が鎮座してるじゃありませんか。 誰も並んでないし、取り合いもないし…。 逆に静かすぎて、「これ…本物?」って一瞬疑ってしまったけど、 パ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

DataformへのGithub Copilot/Chat Agent modeの適用とチーム内普及

はじめに こんにちは!アンドパッドのデータ部Data Drivenチームでデータアナリストをしている三田村です。一昨年の6月にアンドパッドにジョインして約2年が経ちました。 現在はプロダクトマネージャー(PdM)やプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)といったプ…

開発生産性を測る時に測定の落とし穴から抜け出すために

⚠️ 文章の半分以上を酔っ払った状態で作成しています。その点はご容赦下さい。 良い文章ではある気がするのですが散文になってしまってます。 はじめに 「うちのエンジニアチーム、生産性どうなの?」 この質問を受けたとき、あなたはどう答えますか?Four Keysの数値…

未来のFintechインフラはどうつくられるのか?──UPSIDERの技術戦略とプラットフォーム構想

こんにちは、UPSIDERでVPoEを務めている泉(@yizumi)です。 先日、代表の宮城がUPSIDERの激動の半年間の舞台裏と未来のことを綴ったブログがでました。 note.com 本ブログでは、UPSIDERの技術面での進化とこれからのチャレンジについて、僕の視点からも書いてみたいと…

Coding Agent の動作原理を解明するために何を学ぶと良いのだろうか?

はじめに こんにちは、タイガーチームでエンジニアをしている横塚といいます。 自分は直近3ヶ月間、社内におけるAI 駆動開発の推進を主務として活動してきました。 今日は Coding Agent との向き合い方について思いの丈を綴ろうと思います。 Coding Agent という「魔法…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【DIY】長いダイニングベンチをカットして、新たに小さなベンチを作ったよ。

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回の製作依頼は小さなベンチの製作です。 元々ダイニングテーブル用の長いベンチとして使っていたようですが、普通の椅子に入れ替えたことで、ベンチの置き場所がなくなってしまったみたいです。 確かに長いベンチを置け…

「壁面収納家具 おしゃれ 大容量 国産 組立簡単 賃貸OK セミオーダー対応」収納小町】

累計出荷台数2万台突破!壁面収納家具の通販なら【収納小町】 【①説明】 空間 収納にお困りのあなたへ。「片づけたい」「すっきりした部屋で暮らしたい」そんな願いを叶えるのが、【収納小町】の壁面収納家具です。 壁の高さ・幅・奥行きをフルに活かした壁面収納は、…

45歳、耳鼻科検診と父の手づくり燻製機

今日は、昨日行ってみたら午後休診だった耳鼻科に、両親と一緒に出直して行ってきました。 その病院の院長先生ご夫妻がご近所に住んでいて、奥様は看護師さんとして勤務されているという、昔からの顔なじみ。 両親は「いつか聴力検査を…」と言い続けてはや数年。今回、…

【リノベ記録⑤】虫も動物もお客さま?作業現場での小さな戦い

このブログでは、カナダ・プリンスエドワード島で進めているモバイルホームのセルフリノベーションの様子を記録しています。 昨年秋にスタートしたものの、冬の間は作業が一時中断。今年の春から再始動し、基礎の修正を中心に少しずつ進めています。 作業の記録や気づ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

小学生が知っておきたい!セミの種類・鳴き声・豆知識ガイド!自由研究にも◎

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生が知っておきたい!セミの種類・鳴き声・豆知識ガイド!自由研究にも◎》について紹介させて頂きます。 はじめに 第1章:セミってどんな虫? 第2章:セミの一生(ライフサイクル) 第3章:日本で見られる代表的なセ…

「ママここサロン」オンラインお茶会

みなさん、こんにちは。フラクタル心理学講師、家族関係講師の山田美子です。 【フラクタル心理カウンセラーによるオンライン子育て、ママここサロン】 子育て中の方、妊娠中の方、婚活中の方、 是非ご参加ください。 「子育てあるあるお悩み」や「ママの夢」を語り合…

研究者・教育者指向父親像

息子が二人いる。とても可愛い。 このうち長男5才は自閉傾向有と言われていて、総合的な発達年齢は2歳半程度と判定されている。基本的に仕事が狂ったかのように忙しく、自閉症療育を含む普段の子育ては土日に少し手伝える程度で妻1に任せきりである。まずそれ自体が父…

授業参観の日に見た社会情勢の話し

授業参観の日に見た社会情勢の話し 先月息子のジャグちゃん(名前の由来)の 授業参観に行ってきました。 3日間あって久しぶりの午前午後のオール時間。 ジャグちゃんは知っての通り普段から 発語が乏しいので詳しくは学校の事は聞けません。 しかし通常の中学生は思…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

9割が知らない「老け見え」の正体。AIが解き明かす“まぶたの痩せ”と“目の下の影”を同時にケアする最新美容術

鏡を見るたび、なんだか疲れて見える…。コンシーラーで隠しても、どんよりとした印象が拭えない…。もしあなたがそう感じているなら、その「老け見え」の原因は、単純なシワや乾燥だけではないかもしれません。今まで一生懸命アイクリーム 効果を信じてケアしてきたのに…

【1076日目:-24.5kg】1日で4000円分過食しました

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 71.7kg -0.4kg -27.6kg 07/…

ズボラとは言わせない、デパコス級のオールインワン

「オールインワンではなくちゃんと化粧水、乳液、美容液と別々で使った方が効果が高い」 と美容家が書いていたのを何年か前に美容雑誌で読んだことがあります。 そんな常識を覆す(?)デパコス級の美容成分が配合されたオールインワンがあるのをご存じでしょうか? LI…

\1枚でマルチ美肌ケア/ 『IMINT WAKEY PAD』

\1枚でマルチ美肌ケア/ 『IMINT WAKEY PAD』 朝の目覚めたばかりのぼんやり肌にシャキッとエネルギーチャージ。 柔らかいメッシュパッドが摩擦レスで肌に優しくフィットしてくれる。 エッセンスがたっぷりひたひたのパッドでみずみずしくさっぱり使えるよ。 ■こんな…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

37.『ありか』

「でも、私、ひどいことをされたわけでもないし、こうやって育ててもらってきたんだよ」 母は言葉はきついし、私が意見を言ったり、反論したりすることを許さなかった。感情的で他人に厳しい人ではある。だけど、暴力を振るわれたこともなければ、育てることを放棄され…

◇【広島】バッケン モーツアルト*広島の最大手ケーキチェーンのレビュー・クチコミ・評判ブログ

バッケン・モーツアルトとは バッケン・モーツアルト(中央通り店) バッケン・モーツアルト(本通り店) バッケン・モーツアルトの生ケーキメニュー バッケン・モーツアルトの焼き菓子メニュー バッケン・モーツアルトのゼリーメニュー バッケン・モーツアルトの生ケ…

英国SF作家たちが推すニュー・スペースオペラのマイルストーン M・ジョン・ハリスン『ライト』

好きな作家が推薦している小説って読みたくなりますか?私は、好みの作家や書評家の推薦が帯に書かれていたりすると、ついつい買っちゃうタイプです。 ライト作者:M.ジョン ハリスン国書刊行会Amazon 英国SF作家たちの推薦コメント 今回紹介するM・ジョン・ハリスンの…

「多数決を疑う」を読んだ

たまたま入った本屋でうっかり立ち読みしてしまったので、買った(立ち読みした本屋では買い物をするマイルールがある) 多数決を疑う 社会的選択理論とは何か (岩波新書) 作者:坂井 豊貴 岩波書店 Amazon www.iwanami.co.jp 多数決のような集団の中における、ものごとを…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【即解決】Prime Student|Amazonアプリから登録できない時の対処法

申し訳ございません。AmazonアプリからはPrime Studentの登録はできません。ブラウザからアクセスし、お申し込みください。 この表示の件で消耗していませんか? Prime StudentはAmazonアプリから登録できません。ブラウザからの登録が必須です。 でも、ブラウザから登…

映画「スーパーマン」

さすがジェームズ・ガンといいますか、本当に「スーパーマン」の監督が彼で良かった。現時点で今年ベスト1です! youtu.be シナリオが反則技気味だったりする。冒頭がなんと、スーパーマン( デヴィッド・コレンスウェット)が何者かと戦って敗れたところから始まる! …

【ネタバレなし】伊藤博文暗殺までの過程と漆黒のコントラスト。映画「ハルビン」の感想、レビュー

今回はハルビンという映画を見てきました。主人公は安重根です。あの伊藤博文暗殺の首謀者だといわれている人物になります。 この映画は大韓民国が大日本帝国に統治されていた中での革命運動のあった激動の時代と伊藤博文暗殺までの過程を描いた作品ですが、日本に対す…

🎞️ジャッキー・チェン 製作のタイムリープ・SFアクション映画『リセット 決死のカウントダウン』の吹替版がYouTubeで本編を期間限定で無料公開してますよ❣ ≪めちゃ推しYouT…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 家でネットサーフィンしていたら、 YouTu…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

FINYL VINYL / RAINBOW

レインボー解散後の1986年に出た企画盤。2枚組で全15曲入り。そのうち12曲がライブ音源で、残り3曲はアルバム未収録のシングルB面曲(スタジオ録音)です。ヴォーカルは歴代3人の曲が入っていて、メインはジョー・リン・ターナーで9曲。グラハム・ボネットが2曲、ロニ…

CD紹介(34):MEGADETH「PEACE SELLS ...BUT WHO'S BUYING」

MEGADETH「PEACE SELLS ...BUT WHO'S BUYING」 スラッシュメタルの四天王「BIG4」の1つであるMEGADETHの2ndアルバムです。METALLICAをクビになったデイヴ・ムステイン(ボーカル&ギター)が作ったバンドで、4thアルバム「RUST IN PEACE」や5thアルバム「COUNT…

【Kawaii MUSIC Playlist part110】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 546. See You Smile (feat,Renko) 547. I'm gonna miss you (feat.りんたる) 548. I'll Be For You 549. Give it up ? 550. tuyu Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 Playlist Kawaii MUSIC part3 open.spotify.com …

通常コース再開(2025/07/12)

曇天模様なる天気、気温も上がらず、緩い風が吹いている。 何時ものコース復帰のポタリングとします。 久々に見る「田んぼ」、稲も成長著しい。 何時もの「伊佐沼」に到着! カメラマン多し、「コアジサシ」が飛び交っている。 沼の端にポツンと「大賀ハス」、復活の兆…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

VPoEとして大切にしていることと、2025年上期に実施した施策

株式会社ヘンリーで2025年3月からVP of Engineeringを務めている戸田(id:eller)です。任命から3ヶ月経ったので現状をまとめつつ、今後の見通しなどについてまとめたいと思います。 VPoEとVPoTの違い 私は1月からVP of Technologyも務めており、現在は兼務している状…

もしかして「負の遺産」って氷河期世代のことですか?

参議院選挙が近い。どの政治団体の政治家も多少の差異はあっても「次の世代に負の遺産を残さない」的なことを仰っている。僕はそれを聞くたびに「僕ら(就職)氷河期世代のことを指しているよね」と思う。被害妄想が強すぎるのか、あるいは、意識過剰かもしれない。し…

"考える時間軸"を伸ばす

いま一緒に働いている同僚が「考える時間軸を伸ばす」という言葉をよく使う。 「もう少し考える時間軸を長くしたいですね」とか「時間軸を長く考えてみると〜」とか。自分はこの言葉がとても好きで、最近の考え方にも影響している。この"考える時間軸"を伸ばすというこ…

潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者

CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。