相変わらずいつものよーに

土曜の更新ってコトで、まずは 「BLOOD+」 の感想なんぞからー。




BLOOD+


さてさて。とりあえず今回は、まぁサブタイトル (「ジョエルの日記」) からしても分かるように、またまた小夜の記憶追憶編・過去編ってコトで、主に小夜と現在のジョエルとの会話がメインの話だったワケですが。
……うーむ、まぁあの異常な能力の数々からして、小夜とディーヴァは (人間ではないのは勿論ですが、それ以上に) 明らかにまともな生物では無いとは思ってましたが、まさか生まれからして、翼手(?)のミイラの腹から出て来た子どもだったとは。
っつーか、以下は完全に邪推ですけど、この流れからすると、もしかして小夜やディーヴァって地球外生命とかって可能性もありそうですよねー。実は彼女達は他の星から流れ着いた生命体で、今の彼女達が人間の形をしているのは、彼女達が繭の状態にあった時に最初に受けた血が人間のものであったからであり、つまりは、最初に受けた血を持つ生物の形で繭から生まれる = その星の本来の生物に擬態する能力を生まれながらにして持っている生命体である……と、まぁそんな妄想もアリかなー、とか。
まぁ、太陽系以外の銀河系からの来訪者なんざ、クトゥルー神話とかに慣れ親しんだ人にとっては、これぐらい日常茶飯事的な思考だよね、みたいなっ(^^;


さて、何だかちと話が大幅に脱線しましたが、とりあえず話を戻しまして。
で、初代ジョエルとアンシェルによって繭から孵された後、小夜とディーヴァは其々、一応はまともな人間のように育てられる者と、あくまでも実験対象として飼われる者へと道が分かれたワケですがー……って、いくら真っ当な生まれ方をしてないとはいえ、紛い也にも人間の形をしている生物を、名前も付けずに塔に監禁って、何気に初代ジョエルって人でなしっぽいよなー、とか改めて思ったり。
しかし、小夜とディーヴァという、同じ境遇・同じ生まれ方をした2人のその後の生き方を決定付けたのは、(あるいは、また後で何かこの選別が行われた理由・選定基準が語られたりもするのかも知れませんが) ほとんど運のみだとは……いやはや、どーにも残酷ですなぁ、現実ってヤツぁ。


んでもって、そんな衝撃的な生まれが語られた後は、既に初代ジョエルの時点で、小夜とディーヴァの血は互いに受け入れない・相容れないことが実験で分かっていたコトや、ハジは最初から小夜に用意されていた花婿であるコトなんぞが語られたり。
まぁハジについては、既に動物園に引き取られた婿入りが決定していたってのは流石に予想外でしたけど、でも幼い頃から小夜と共に居たという意味では、彼が婿候補だったってのは、それ程意外では無かったように思えましたねー。


そして、一頻りこの動物園でのエピソードが語られた後は、続いて、これまた小夜の謎の過去の一つであった、ベトナムでの事件へと話は移りまして。
……うーむ、ベトナムで米軍と翼手の両方が小夜に攻撃されたのは、ハジの血で強制的に覚醒させられた為に小夜が暴走状態にあったから、と。で、この時の暴走によって、ファントムとハジは其々片腕を失っていた……ですかー。
成程々々、これでようやく、ここに来て突如学園長のファントムが再登場したのかが分かりましたよ(笑)。っつーか、またまた以下は完全に邪推なんですけど、これで近い内に小夜がファントムを今度こそ倒すことによって、まずはベトナムでの悪夢・過去に踏ん切りを付けるとか、そーいう展開への伏線なのかなー、とか思ったり。


あとは、そーいえば第1話とかで、妙にジョージパパンと今のデヴィットとの関係が訳アリっぽい感じだと思ったら、小夜を無理矢理に覚醒させたのがデヴィットのパパンで、そして彼の遺言で暴走後の小夜を保護したのがジョージパパンであったと、そういう因縁でしたか。
んー……っつーか、まぁ物凄い客観的且つ冷徹な見解の述べるならば、先代のデヴィットが暴走した小夜に殺されたのは、(恐らくは上官の命令とかだったんだろうけど) 自業自得であって、小夜が悪いというワケでも無ければ、翼手によって家族を殺されたってのとも微妙に違う、って感じなんですけど……でもやっぱり今のデヴィットにしてみれば、小夜を憎むというワケにもいかないし、かと言って父親の死を自業自得の一言で片付けることも出来ないってコトで、その矛先をディーヴァ達翼手全体に向けてるのかなぁ、とか思ったり。
まぁそんなカンジで、何だか今回はちと色々と情報が詰め込みっぽい感もありましたけど、でもまぁこれで一通りは小夜の過去も語られた・判明したってコトで、ようやく来週からは、思い出せない過去とかをネタにウジウジと悩むだけのような展開は減る・無くなるのかなー、という期待もあったり。
……もっとも、これでどうにか小夜が自身の過去で悩むコトは無くなりそうですけど、その分、今回のラストシーンを見る限りでは、今度はリクの、家族の中でただ一人自分だけが人間だということでの孤独感やら疎外感やらが出てきそうな気はしますが……まぁとりあえず今は、あまり余計なことは考えずに次回以降の展開に素直に期待しておきましょうかねぇ、ハイ(^^;


まぁまたまたタイトル通りに

っつーコトで今日の日中は、天気も良かったので、またまたブラブラと外出なんぞしておりました。とは言っても、流石にそう何日も立て続けに飲みに出掛けたり買い物したり出来る程に懐具合に余裕があるワケでも無く(苦笑)。
で、じゃあ買い物とかの代わりに何をしていたかというと、実は昨日の日中に、ふと何か芸術に触れたくなった & 昨日の更新の後、ちまちまと調べていたら会場案内とかが出て来たというコトで、今日は横浜まで足を運んで、【ZA*IM】オープニング・フェスティバル を見に行って来ました。
ちなみに、「そもそも ZAIM とは何か」 等については、この辺 とか参照ってコトで。


んでもって、以下は簡単にその感想とか何ですが。
んー……まぁ、規模の問題とか準備の問題とか、その辺は色々とあるかとは思うんですが、個人的な好みとしては、「芸術家の活動拠点紹介」 ではなく、「芸術作品の発表会」 として場を公開するのであれば、もうちょっと色々な作品の展示が行われたりしてても良かったんじゃないかなー、とか思ったり。あと、何と言うか全体的に、「来てくれたお客さんに見てもらおう」 というサービス精神的なものが足りなかったような気が……(汗)。
もっとも、作品公開云々ってのは、日替わり・リアルタイムで生の作品公開とかってのも行われていたみたいなので、その辺を待ち切れずに、常に展示されてる作品とかを見て回ったらさっさと帰ってしまった自分が悪いんですけどね。あと、お客さんに対する姿勢とかについては、逆に言えば、そーいうフランクさというか、敢えて作り手の “生” な部分やメッセージを届けるという意味では、こーいうある程度の “ほったらかし” 的な会場作りもアリかとは思いますし。まぁ、この辺は完全に其々の好みの問題ですかねぇ、ハイ(^^;
でもまぁ、これからの芸術を担う方々の作品を展示する場所、及び同好の士が集まって互いを高め合う会場と言う点では、なかなかに居心地も良さそうで、今後の横浜の芸術文化を高めるという意味でも良い活動と言えるのでは無いでしょうか。っつーか、自分は何か芸術を “生み出す” タイプの人間ではないですけど、あの会場の、何だか大学のサークル部室的な独特の雰囲気は非常に好みだったり(笑)。とりあえず、また何かの展示とか内部公開があったら行ってみようかなー。


んでもって芸術ついでにもう一丁

ZAIMを出た後、何となーく気が向いたということもあって、今日はその後、横浜美術館で行われている 「イサム・ノグチ展」 なんぞにも足を伸ばしたりしてみたんですが。
うーむ……流石に、一日の内に2つも美術展を掛け持ちで観て回るってのはちと無謀だったようで、正直な話、鑑賞の後半は疲れていてあまりじっくりと作品を味わうってコトが出来ずにいたりしました……orz
っつーか、これまた何とも個人的な好みの問題とか感想とかで申し訳ないんですが、正直なところ、あんまり自分にはイサム・ノグチ氏の作品の良さは理解出来ませんでした(汗)。いや、どれも凝った作品になってたりして、多分芸術的には (金銭的な物差し以外の観点からしても) 結構価値があるものなんだろうなー、ってのは理解出来るんですが、じゃあ具体的に何処がどう良いかと聞かれると、何とも答えに詰まってしまう……ってなカンジでして(--;
まぁ芸術なんてのは、本来は受け手が其々なりに解釈とか感想を持つとかすれば良いのであって、必ずしも作り手のメッセージを受け取らなければならないなんていう “義務” があるワケでは無いハズなんで、そーいう風な感想だってアリっちゃあアリですよねー……と、白々しく自己弁護に走ってみたり(汗)。
あ、ただそれとは別に、この 「イサム・ノグチ展」 と並行して行われていた 「横浜美術館コレクション展」 については、結構分かり易い作品が多かった為か、観ていてなかなか面白かったですねー。こちらについては、出来れば体力に余裕がある時にもうちょっとゆっくり観たいような気がするので、展示作品が切り替わってしまう前にもう一回行って来ようかなー、とか思ってたり。


まぁそんな感じで、今日の日中は、色々と芸術に触れてみたりしてましたよ、ハイ。
さてさて、この連休の残すところあと1日。明日は……流石に色々と疲れとかも溜まってるんで、また自宅でダラダラとでもしてますかねぇ(汗)。