米国のネット広告は4年連続で過去最高

米インターネット広告市場の拡大が続いている。調査会社によると、1?6月期の市場規模は前年同期比26%増の99億9300万ドル(約1兆1000億円)だった。検索連動型と、帯状のバナー型というディスプレー広告の2本柱がそろって同3割増とけん引した。年間では200億ドルを突破し、4年連続で過去最高を更新する見通しだ。

 インターネット広告の勢いは止まらない。検索連動型だけではなくて、バナー広告なんていう古典的な広告も伸びているんだ。

鉄道博物館がオープン

戦前、戦後に活躍した蒸気機関車(SL)やコンピューター制御の運転シミュレーターなどを一堂に展示した鉄道博物館さいたま市大宮区)が「鉄道の日」の十四日、開館し、親子連れや鉄道ファンら約九千四百人が詰め掛けた。午前十時の開館前には徹夜組も含め約二千人が列をつくり、開館後も入場者が殺到。同館側は午後一時ごろ、危険を回避するとして新たな入場を中止した。

 新たなテッチャンたちの聖地、鉄道博物館がオープン。予想通りの大混雑。そうだろうなあ。タモリクラブでも2回連続で、やっていたぐらいだからなあ。あれ見ているだけでも、鉄道マニアにはたまりません、という所だったから。当分、人気殺到で大混雑が続くんだろうなあ。埼玉に出かけたら、ジョン・レノンミュージアムとこれかしら。
鉄道博物館の公式サイト
 http://www.railway-museum.jp/top.html
ジョン・レノンミュージアムの公式サイト
 http://www.taisei.co.jp/museum/