俺たちの曳き回し練習24

今から君のとこに行っていいの?
ダメなの?
こんなに君に会いたいのに
そんな曖昧なこと言われてもわからないよ。。。
どうしてほしいの?
僕に。。。

9月11日(日)浜町アーケード

天気予報は当たった。
正確に言うと当たったけど、練習の時間には諏訪神社に行けた。

無念。。。

降ったりやんだり曖昧な天気に翻弄されたあげく、
『練習場所はアーケード』というメールが届いた。

もう練習ラストまでのカウントダウン。
微妙な根曳衆の表情から、『今日は諏訪に行きたかった』
そんな思いが見て取れた。

しかし、ネガティブなことばかりは考えていられないということで、
今日の練習のテーマは『所作』だ。

ひたすら道行とドロロンを繰り返す俺たち。
歩く姿勢
紐の持ち方
右舷と左舷の手の位置
歩幅
打ち込み奉納の立ち位置
ドロロンの構え
打ち込み回しの立ち方

などなど

細かい所作、艶付けの練習。
根曳も途中に何人かずつ抜けて客観的に見る訓練。
意外に『へ〜そんな風にしてたんだ!!』
ということもわかり、良い感じに皆が船の全体像と
お客様視点を身につけられる練習となった。

最初と最後に合計2セットの練習をして本日終了!!
アーケードはお客さんが集まってくれて拍手してくれるので
結構いい気分♪
反面、結構待ちの時間があったりするので、ゆったり気分。
囃子の子供たちも待ち時間に竜宮船にぶら下がったりして遊んでます。
ほほえましい風景ですね^^

良い練習にはなったと思うけど、やっぱり諏訪に行きたかったなぁ。。。
どうせならもっと土砂降りになってくれたらあきらめもついたのに。。。

途方に暮れる根曳衆(笑)

帯の結び方トレーニング

アーケードの練習が終わって、事務所で帯の締め方講座開催!!
特別講師は根曳頭のミスター呉服コージさん!!


1)まずはマジックテープ付のテープで押さえます。

2)片方を半分に折ります(山が上・30㎝くらい)
3)1回転巻いて後ろの腰にひっかけて1回ギュッと締めます。
4)さらに2回転巻きます。

5)余りを2つ折りにして、長さを調整します。
6)最初の山折りした部分の上からかぶせて、下からグイッと片結び。

7)山織した部分が上を向くように、もう一度片結びをします。

8)ぐるっと後ろに回して完成!!!


普段帯を締める習慣のない俺たち。
悪戦苦闘しながら何回もトライしました!!

本番の時は、自分でできないとトイレにも行けませんからね〜!!