スギナの胞子

前から、気になっていたスギナの胞子を見てみた。

胞子嚢横断面(20倍)

胞子(40倍)

胞子(200倍だったかな?)
緑の球形の胞子には、4本の糸が伸びており、それぞれの先端は楕円形に膨らむのが特徴らしい。
風にのせるための工夫だ。
実際、見てみると、「なるほど」という造形をしている。
こうなると、トクサの胞子なんかはどうなっているのか、気になってきて、気になるものが増えてくる。