君は…

アマガミSS OPテーマCD2『君のままで』の感想。


ちなみに私は事情により『アマガミSS』を森島はるか編の1話と2話しか見ていないので、
以下の感想はゲーム『アマガミ』をプレイしただけの者としての感想と思って下さい。


『君のままで』
まさかOPテーマが変わるとは思ってなかったので驚きました。


曲として、昔を振り返った歌でした。
昔を振り返り、今こうして自分がいる、自分が成長できた、
それを表現している気がして、個人的には好きな歌です。
そして、それは愛する人と出会えた…恋愛によるもの。
『i Love』が恋をしている真っ最中の女の子の歌ならば、
『君のままで』はだいぶ時間が経過してからの歌だと言えるでしょう。


ここで私は「ああ、時間経過がOPで歌われている」と感じた。
今までEDで「時間経過だ!」と言い続けた私にとって、
このOPで時間経過が感じられることは
「時間経過」と何か関係、もしくはそういう縛りがあるのかな?と思いました。
それは関係ないか。


「恋をする喜び」を歌った『i Love』
「恋をした喜び」を歌った『君のままで』を並べて、
やはり、普通の恋愛を歌った歌だと私は思うし、その喜びが描かれていると思っている。
それは普通の恋愛SLGである「アマガミ」のアニメのOPとしてはふさわしいと感じている。
その想いは『i Love』を聴いたときから変わりません。


ところで…カップリング曲(『カプチーノ』『くつの音』)を聴いたとき、
恋する想いが届かなかったり、別れの曲だったりで、
「え…?」と思った私です。
私は『君のままで』は別れの曲や失恋の曲だとは思いませんでした。
なので、一つだけ雰囲気が違うということでちょっとビックリです。


以上、『君のままで』の感想。
続けて『恋はみずいろ』の感想も書こうと思いましたが、長くなるので切りましょう。
それではまた明日。


アマガミSS感想その36 『君のままで』感想


『キミの瞳に恋してる』『i Love』感想
『きっと明日は…』感想
『あなたしか見えない』感想
『恋はみずいろ』感想
『恋はあせらず』感想
『嘆きの天使』感想
『恋のゆくえ』感想
『素敵なある日』感想