TeX日本語化

に書いた、MacTeXの不便さを解消するために日本語化。

  1. ここを参考にして、pTeX(Big)をdownload。
  2. 下の方にあるGhostScriptもdownload。
  3. dmgファイルを開いて、pkgファイルをクリックしてinstall。
  4. pTeXの方に入ってる、pdfmFontChangerも実行。
  5. TeXShopの環境設定の左下「設定プロファイル」で「pTeX(Shift JIS)」を選択。

ってな感じだったと思います。


ついでに図を作ってepsファイルにしなくちゃいけません。

  1. 図はぱわぽで作成。グラフは確かRで作ったような…
  2. 「プリント」から「PDFとして保存」。
  3. で、プレビューで開いて「別名で保存」でもっかいpdfファイルとして保存。
  4. それとは別にImageMagickを入れときます。ここを参考にしました。
  5. zipファイルを解凍して、ターミナルで

$ convert ファイル名.pdf ファイル名2.eps

で変換。
画像ファイルはサイズが大きかった(11MBくらい)ので小さくしました。

$ convert -geometry 800x600 figure.eps figure_small.eps

こんな感じ。
ぱわぽから「PostScriptを保存」としたpsファイルをTeXに入れると、なぜか90°回転した図が入りました。
ほんとはもっとsophisticateされたやり方があるんだろうけど、まぁ、とりあえずこんな感じで。


やっと解説記事完成…これで8月末には印刷されるはず。
次は学会発表準備かな。
もう既に、「発表後に石を投げられる覚悟」なら出来たんですが、準備は…