どんど焼きの準備

 今日は朝からどんど焼きの準備をした。
 竹を切り出し、ご芯(神)竹を真ん中に立てる。

 その周りにあんこを沢山入れその上に切り出した竹で囲う。
 荒縄でぐるぐる巻きにして形を整える。


 子ども会が集めた正月飾りを置いていく。



 おおよそできあがってきた。

 記念写真を撮りたいと言う声にみんなあつまる。


 後片付けをして終了。25人で約2時間の作業は終わった。


 町内会役員・お手伝いの皆さんご苦労様でした。