ドキドキ日帰りイブ旅行(浅草編)

まずは前回のおさらい。
クリスマスイブ、女2人ぶらつく下北沢。
電気屋さんでディープの勇姿を目撃し、怪しげなカフェで茶をしばいた私達は、このクリスマスイブというカップルのためだけのような素晴らしい日に、敢えてカップルがいないところへ・・・というわけではないのですが一路浅草へ。

さて。
浅草へ無事辿り着いた私たち。
前回書いていたとおり、浅草での希望は
「カレー煎餅を買ってくる」こと。


いつもよく行く飲み屋さんの兄ちゃんに今度東京に行ってくると話しをしていたところ、
仲見世で売っていたカレー煎餅が美味しいからそれ買ってきて」と指令を下されました。


手がかりは彼の記憶のみ。
って、
1.仲見世で売っていた
2.草加煎餅のカレーバージョン
3.カレー粉がかかってる


これだけで分かるわけないやんか(涙)


ひとまず、浅草寺へお参りをしてからいざカレー煎餅探し。


案外早く見つかると思ってたのに、大苦戦。
ないんよ、カレー煎餅が・・・
探せども探せども、これだ!って感じのカレー煎餅がなく。

諦めかけた頃、「これかなー」と思えるカレー煎餅を発見!
さらにそれとはまた違うタイプのカレー煎餅も!
えーい、こうなりゃ2種類とも買ってやる!ってことで2種類購入。さらにお土産で煎餅の詰め合わせを。
こちらは会社の納会で気付けば完食されてました。
私食べてないのによう。。。


さすがにこの頃には2人ともおなかがペコりーなだったので浅草といえばもんじゃでしょ!


ついでにホッピーも初体験。

大阪でももんじゃは食べたことあったけど本場のもんじゃはやっぱり美味しいねえ☆


もんじゃとホッピーと追加で焼きそば。

うーん、かなり満腹。


ここでいよいよタイムアップが近付いてきました。
一路東京駅へ・・・


新幹線にも余裕で間に合い、友達との久々の再会もあっという間に終わりの時間。


なんて、その約1週間後にCDJで再会してしまうなんて、それはまた後のお話。


クリスマスイブだろうがなんだろうが、楽しい時間はあっちゅうまなんです。


今さらながらホンマ楽しかったっす!
ありがとうね☆