グランドキッチンみかど

池袋駅いけふくろう」の近くにあるメシ屋なのだが、カウンタ形式でラーメン、うどん、そば、丼、カレー、やきそば、スパゲッティ、デザートとみんなあるw。雰囲気としてはちょっと小さめの学食。

なのでいろんな組み合わせが試せる。スパゲッティとカツ丼とか、やきそばとカレーとか。今日は冷やしカレーうどん*1にかきあげ丼を試した。

昔ここの南側(今あじさいそばがあるあたり)に「すなっくらんど」というのがあって、こっちはもっと良かった。夜店くらいの大きさのテナントが10軒くらい狭いスペースに入っていて、アジア的カオスのほとばしる店内。ラーメン屋、そば屋、うどん屋*2、丼もの屋、お好み焼き屋・・・すし屋まであった*3。何軒かハシゴするのが通の楽しみ方。ここのオムソバが好きだったんだけどなあ。

*1:なんにでもカレーをかけたがる傾向があるらしい。カレースパなんてのも前あったな

*2:関東風のそば屋と関西風のうどん屋、別々の店だった

*3:それでも一皿500〜600円だった。いや、もっと安かったかも。

マネキンの

首から上が欲しいんだが。東急ハンズにはなかった。次善の策として、昔覚えた方法を試す。+自分の頭の円周は何センチか計る

  1. スーパーのポリ袋に新聞紙を詰めて、その大きさになるようガムテで整形。

袋を被ってしまえばラクなのだが、窒息死するかもしれないので大変危険。死にたくなければやらないようにw。中くらいの袋は大体人の頭の大きさくらいあるので調整はそれほど難しくないはず*1

ともかく、オイラの頭の原型が出来上がった。これに工業用粘土を付けていけばいきたいのだが、売ってないw

油粘土でも出来ないことはないので、とりあえず買ってきた。

そんなことを先週くらいからやっていた。さて、何がしたいかは謎w

*1:というかこの方法で作った原型はやわらかくて使いにくい。首から上のマネキンがあるとベスト。