剣と魔法と学園モノ3D

剣と魔法と学園モノ。3D - 3DS

剣と魔法と学園モノ。3D - 3DS

 クリア。以下ネタバレ有り。

 なかなか面白かったです。このシリーズは1が移植作だけにゲームとしては非常に良くできていて、2はゲームもキャラもストーリーも微妙。3は大きく巻き返してキャラが秀逸、ストーリーも及第点以上となっていました。

 今作は3を踏襲して、でも続編ではなく「3の後の話」だけどゼロからプレーしても大丈夫なように書かれていると思います。おかげでキャラの秀逸さを再利用したまま新規のゲームとして高いレベルに完成していますね。上手いやり方だと思います。毎回リセットすることも大事ですけど、せっかく作った質の良い武器を捨てる必要はどこにもないでしょう。そうなると前作をやってないとつまらない、という印象を持たれがちなのがね。余程へたくそな物作りしない限り、そこは最低限みんな気をつけるものでしょう。勿論自己満足的+ファンサービス的に行きすぎて鼻につくことは多々ありますが、それも意図してるものですし、情報段階で分かる部分でもありますしねえ。

 さておき、3DS専用ソフトとしては今のところこれとゼルダくらいしかないわけで。アクション嫌いな人はこっちって選択肢で良いんじゃないでしょうか。それだけのゲームにはなってます。キャラゲーを装ってるので、その筋で嫌われがちなのですが、中身はストイックなダンジョンRPGで、世界樹を除けば今出ているゲームの中ではトップレベルです。良いですよ。システムは高いレベルで完成していますし(2で魔法の使用回数方式がMP方式になったのは、シリーズ最大の改悪でしたが、もう諦めたというか、これはこれで慣れました。何の緊張感もないですが、まあいいでしょう)、アイテム集めは楽しい。練金のシステムが進化どころか退化した感じがあるのは残念ですが、致命的ではないですし。ボリュームも結構なモノ。

 ちょっと残念なのは、後半のゲームバランスが良くないんですよね。ボスが急激に強すぎる。今のユーザーにはトライアンドエラーの面白さは理解できていないと思います。携帯ゲーム機は尚更。バランスはもう少し軽めにしても問題ないんじゃないでしょうか。あとこういうゲームの作り方をするなら、イベントCG的なビジュアルが必要でしょうね。作らない理由がない。凡百のキャラゲーよりキャラが良いだけに勿体ないです。日本一方式で、別の絵師でも良いと思うんですよね。なにかギャラリー的なものを埋める仕組みは欲しい。どうにもその辺のストイックさが1から変わってこないのは何なんでしょうかね。開発予算的なことなのか、こだわりなのか。繰り返しますが、やらない理由がないですね。

 MP制にしたのと同じように、サドンデス系のトラップが減ったのも残念です。3DSの中断機能に頼りがちなゲームとしては、サドンデスのストレス大きいのかも知れないですが、そこのドキドキ感を奪ってしまうのは、外れを無くす代わりに大当たりも出ないと分かっているくじ引きのようなモノで…惜しいです。そうした緊張感が無く進むので、尚更ボスのバランスの悪さが引き立っちゃってる気もしますね。カモフレージュできていないというか、心の準備が出来ないというか。限りなくノーリスクのゲームにいきなり20段の跳び箱登場的な。惜しいです。

 3D要素はどうにも蛇足ですねえ。ニンテンドーハードはこれがネックなんだよなあ…DSも無駄な通信要素が邪魔でした。最後まで通信を有効に使ったRPGなんでドラクエくらいでしたね(あれも他と比べて良かったので、って感じではありますが)。ともかく3Dとすれ違いが別にいらないやって域を全然出てこない。携帯ハードで3Dって邪魔なだけですよねえ。手や目線が動くと焦点ぶれて気持ち悪いし。3DSには今のところ、重たくてバッテリー持たないDSと言う以上の魅力を感じません。3Dに関してはこの機構である以上まったく期待できませんので、通信システムをいかに有意義に使うか。配信シナリオや追加データをどんどん出して、遊べる時間を増やすってのは有効だと思いますけどね。

 点数は8点(10点満点)。良作でしたが、世界樹というモンスターがある以上、このジャンルは9点満点くらいでジャッジせざるを得ないですね。世界樹を超える点数は、ととモノに限らず他のゲームにはまず付けられません。そんなわけで終盤のバランスと、そろそろ絵を入れたら、って合計1点マイナス。かなり良作なので、3DSでやるゲームがない人は、リメイクやベタ移植のモノよりこっちやって欲しいですね。

 次は「ノーラと刻の工房」やります。

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。