yaotti's diary

Software is Eating the World

はてなインターン1週間経過

はてなインターン最初の5日間が終わりました.土日も含め毎日課題に追われつつ,充実した日々を送っています.
朝から晩,寝ている間まで毎日コードのことを考えるという体験は初めてですが,楽しくて良いですね.


僕は去年の参加者レポートを見て応募を決めたので,同じく誰かの参考になるかもしれないため簡単にレポを書いておきます.
ちなみにgihyo.jpからもレポートが挙がっています.「はてなサマーインターン2009」レポート:#1 2009年夏。はてなサマーインターンがやってきた|gihyo.jp … 技術評論社



インターンの前にはてなについて.

はてな社内の様子

はてなでは個人がチームに分かれており(掛け持ちはないそう),パーティションで区切られたブース内で作業しています.
社内は電話の音がほとんどせず,皆静かに黙々と開発.集中して開発するには良い環境です.

インターン1日の流れ

以下はインターン(前半1週目)の1日の流れ.

10:00~ 朝会

はてなの社員,アルバイトが参加する朝会(あさかい).全体で1日の流れや報告などを行います.
これとこの後のチーム別ミーティングを除けば,会議はあまりないそうです.
オフィスランチのある日(月水金)はそのメニューも発表されるのがちょっと面白い.

10:30~12:30 講義

午前中ははてなの社員さんによる講義を受けます.講義といっても概念的な話に限らず,実践に即役立つようなものが多く面白いです.
午後には講義に応じた課題が出るため,皆必死で聞き,質問もたくさん出ます.
id:syou6162の積極性は見習いたいところ.

13:00~14:00 昼休み

昼休みは13時から.月水金ははてな自慢のオフィスランチが出ます.自慢なだけあって毎回本当においしい.詳しくはまかない日記:はてな京都オフィスのまかないレシピ公開中!
オフィスランチのない日はお弁当を注文してもらえるので,コンビニまで買いに出たり,ということをしなくても食べられます.
インターン生は御飯を食べつつ午前中に出た課題についてコード書いたり話したりしてることが多いです.

14:00~... 課題プログラム作成

午前中の講義内容に応じた課題が出され,午後はずっとそれに取り組みます.
今のところ就業時間内(19:00まで)で終わった日はないです…
というのも,課題プログラムでは

  • 良い設計
  • 十分なテスト
  • 満たすべき仕様

以上に加えて独自に追加した機能も評価されるため,答えを出してそこで終わりということはありません.
最低限でもいいと妥協すれば終わるかもしれませんが,せっかくフィードバックをもらえるのだからきっちり作りこみたいですよね.
僕はid:antipopさんにTAとして付いてもらい,はまった時など*1に助けてもらっています.*2


課題は10点満点で点数を付けられ,6点に満たないと不合格.全日程で合格点を満たさなければインターン後半に進むことができません…
まあ後半は実際にプロダクションコードを書くことになるわけで,当然といえば当然ですね.
皆で夜遅くまで残って,相談しつつ書いています.社員さんには迷惑をかけっぱなしですね…

情報共有

インターン生とはてなの人達との情報共有ははてなグループを使っています.
例えば課題の進捗状況をidトラックバックで報告したり,講義資料や課題フィードバックをグループのキーワードとして保存していたりと,改めてはてなグループの情報共有ツールとしての便利さを感じています.
キーワードを書くと自動でリンクになるのがよいですね.


ちなみに講義資料だけでなく,社内で使われている技術関係の文書もグループキーワードにして読めるようにしてくださっています.
無機質なドキュメントではなく,これはどういう時に使えるか,実際はこうした方がいいかも,などとわかりやすく書かれており,本当に充実しています.ありがたい…

いま感じていること

はてなインターン前半の毎日は,

  • InputしたことをすぐにOutput
  • そのOutputに対してすぐ(翌日)にフィードバックが受けられる
  • TAとして社員さんが付き,疑問質問に答えてもらえる
  • 同じく学んでいるインターン生と話し,理解を深められる
  • 課題の点数が悪いと後半に進めないというプレッシャーが常にある*3

という環境にあります.
これは何かを学ぶには最高のサイクルだと思うし,「いま学習の高速道路を走っているんだな」という実感があります.
一ヶ月前はperlを全く書いたことがない人間が,フレームワークを使いながらもwebアプリケーションの設計&開発できるようになったのも,講師の方々のわかりやすい説明,詳しい質問対応のおかげです.感謝.



こんな感じで毎日あっという間に過ぎています.明日はid:naoyaさんの大規模データ処理,データ圧縮の講義.興味のある分野なのでとても楽しみ.


次の1週間も後半過程に進めるよう頑張ろうと思います!

*1:大抵はしょうもないミスですが…

*2:とてもやさしい人です!!1

*3:最初に悪い点でも,再提出して合格点を越えればok