5月最後の書評欄の整理

あすから6月、梅雨です。うっとうしいです。

週刊ポスト6月9日号

わが人生の記―十八世紀ガラス職人の自伝

わが人生の記―十八世紀ガラス職人の自伝

気まぐれ古書店紀行

気まぐれ古書店紀行

週刊SPA!6月6日号

drinkin'cha

drinkin'cha

東京検定

東京検定

こぐこぐ自転車

こぐこぐ自転車

書評欄の整理

前回作業から、もう20日も経っていたなんて。。。

週刊文春6月1日号

日本語不思議図鑑

日本語不思議図鑑

対談集 発想の原点 (双葉文庫)

対談集 発想の原点 (双葉文庫)

週刊SPA!5月30日号

辛酸リノベーション

辛酸リノベーション

週刊文春5月25日号

『トラ・トラ・トラ!』その謎のすべて 黒澤明VS.ハリウッド

『トラ・トラ・トラ!』その謎のすべて 黒澤明VS.ハリウッド

「チェンマイ満腹食堂」―ウソなしレスランガイド

「チェンマイ満腹食堂」―ウソなしレスランガイド

金融工学者フィッシャー・ブラック

金融工学者フィッシャー・ブラック

週刊文春5月18日号

漫画家誕生 169人の漫画道

漫画家誕生 169人の漫画道

お寺で遊ぶ東京散歩

お寺で遊ぶ東京散歩

狂気の偽装

狂気の偽装

当世書生気質 (岩波文庫)

当世書生気質 (岩波文庫)

週刊SPA!5月23日号

悪の美食術 (文芸第二ピース)

悪の美食術 (文芸第二ピース)

週刊新潮5月25日号

悪党芭蕉

悪党芭蕉

結婚詐欺師クヒオ大佐 (新風舎文庫)

結婚詐欺師クヒオ大佐 (新風舎文庫)


大分前の雑誌の書評
サボっていると、こうなります。。。
  
週刊朝日4月21日号

サントリー・佐治敬三伝 新しきこと 面白きこと

サントリー・佐治敬三伝 新しきこと 面白きこと

週刊ポスト6月2日号

いろものさん

いろものさん

週刊ポスト5月26日号

愛犬王 平岩米吉伝

愛犬王 平岩米吉伝

情報と戦争 叢書コムニス02

情報と戦争 叢書コムニス02

ターゲット・メディア主義―雑誌礼讃

ターゲット・メディア主義―雑誌礼讃

週刊ポスト5月19日号

月経と犯罪―女性犯罪論の真偽を問う

月経と犯罪―女性犯罪論の真偽を問う

週刊ポスト5月5日・12日号

ロウソクと蛍光灯―照明の発達からさぐる快適性 (祥伝社新書)

ロウソクと蛍光灯―照明の発達からさぐる快適性 (祥伝社新書)

大江戸曲者列伝―太平の巻 (新潮新書)

大江戸曲者列伝―太平の巻 (新潮新書)

週刊ポスト4月21日

黒田清 記者魂は死なず

黒田清 記者魂は死なず

週刊ポスト4月14日号

日本の花 (ちくま新書)

日本の花 (ちくま新書)

「本」に恋して

「本」に恋して

週刊ポスト4月7日号

ブランド王国スイスの秘密

ブランド王国スイスの秘密

週刊現代6月3日号

知ってる古文の知らない魅力 (講談社現代新書)

知ってる古文の知らない魅力 (講談社現代新書)

若者殺しの時代 (講談社現代新書)

若者殺しの時代 (講談社現代新書)

週刊現代5月27日号

古本通 市場・探索・蔵書の魅力 (平凡社新書)

古本通 市場・探索・蔵書の魅力 (平凡社新書)

人工社会―エコビレッジを訪ね歩いて

人工社会―エコビレッジを訪ね歩いて

戦後思想の名著50

戦後思想の名著50

生き延びるための思想―ジェンダー平等の罠

生き延びるための思想―ジェンダー平等の罠

週刊現代5月20日

滅びゆく国家 日本はどこへ向かうのか

滅びゆく国家 日本はどこへ向かうのか

写真俳句の愉しみ 四季の彩り

写真俳句の愉しみ 四季の彩り

週刊現代5月6日・13日号

ハリウッドスターはなぜプリウスに乗るのか―知られざるトヨタの世界戦略

ハリウッドスターはなぜプリウスに乗るのか―知られざるトヨタの世界戦略

成功する会社の「女性力」

成功する会社の「女性力」

週刊現代4月15日号

「死ぬ自由」という名の救い----ネット心中と精神科医

「死ぬ自由」という名の救い----ネット心中と精神科医

スローフードな日本!

スローフードな日本!

勝者の代償―ニューエコノミーの深淵と未来

勝者の代償―ニューエコノミーの深淵と未来

満天の星―フルキャスト物語

満天の星―フルキャスト物語


だいぶんたまってました。。。

  
週刊ダイヤモンド5月13日号

日本の下層社会 (岩波文庫 青 109-1)

日本の下層社会 (岩波文庫 青 109-1)

ティーンズ・ボディーブック

ティーンズ・ボディーブック

週刊ダイヤモンド3月18日号

      • 博物館・博覧会好きな日本人のルーツを探る---

日本博物館成立史―博覧会から博物館へ

日本博物館成立史―博覧会から博物館へ

博物館の誕生―町田久成と東京帝室博物館 (岩波新書)

博物館の誕生―町田久成と東京帝室博物館 (岩波新書)

博物館学Q&A?博物館・美術館のウラ・オモテ

博物館学Q&A?博物館・美術館のウラ・オモテ

週刊ダイヤモンド2月25日号

IBM お客様の成功に全力を尽くす経営

IBM お客様の成功に全力を尽くす経営

プレジデント5月29日号

25歳からの10年で会社に負けない自分をつくる

25歳からの10年で会社に負けない自分をつくる

プレジデント5月15日号

ラジオ記者、走る (新潮新書)

ラジオ記者、走る (新潮新書)

にほんの建築家 伊東豊雄・観察記

にほんの建築家 伊東豊雄・観察記



プレジデント3月6日号

会議の教科書 強い企業の基本の「型」を盗む!

会議の教科書 強い企業の基本の「型」を盗む!

戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ

戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ

書評欄の整理

書評欄・新刊広告の切り抜きの整理
(嗚呼GWも今日で終わり。。。)

週刊文春3月23日

色町・芝居町のトポロジー 「悪所」の民俗誌 (文春新書)

色町・芝居町のトポロジー 「悪所」の民俗誌 (文春新書)

ウルトラ・ダラー

ウルトラ・ダラー

先日、ご本人を東京駅で発見

沖で待つ

沖で待つ

週刊文春3月30日

宮中賢所物語―五十七年間皇居に暮らして

宮中賢所物語―五十七年間皇居に暮らして

理想の教室 ビートルズとは何だったのか

理想の教室 ビートルズとは何だったのか

「駅すぱあと」風雲録

「駅すぱあと」風雲録

週刊新潮4月6日

週刊文春4月6日

ニューヨークの花盗人

ニューヨークの花盗人

女友だちの賞味期限 なぜ彼女は私を裏切ったのか

女友だちの賞味期限 なぜ彼女は私を裏切ったのか

週刊文春4月20日

表参道のヤッコさん

表参道のヤッコさん

赤坂檜町テキサスハウス

赤坂檜町テキサスハウス

中原中也との愛 ゆきてかへらぬ (角川ソフィア文庫)

中原中也との愛 ゆきてかへらぬ (角川ソフィア文庫)

週刊新潮4月20日

「芸能ビジネス」を創った男 ナベプロとその時代

「芸能ビジネス」を創った男 ナベプロとその時代

理解という名の愛がほしい??おとなの小論文教室。II

理解という名の愛がほしい??おとなの小論文教室。II

週刊文春4月27日

伝統食礼讃

伝統食礼讃

週刊新潮4月27日

二階堂進―清貧の政治家 (鹿児島人物叢書 (4))

二階堂進―清貧の政治家 (鹿児島人物叢書 (4))

週刊新潮5月4・11GW特大号

古本通 市場・探索・蔵書の魅力 (平凡社新書)

古本通 市場・探索・蔵書の魅力 (平凡社新書)

週刊SPA!5月2・9日合併号

バーのある人生 (中公新書)

バーのある人生 (中公新書)

週刊文春4月13日

諸君、これが礼儀作法だ! (新潮文庫)

諸君、これが礼儀作法だ! (新潮文庫)

藤田嗣治 パリからの恋文

藤田嗣治 パリからの恋文

針穴のパリ----田所美惠子写真集

針穴のパリ----田所美惠子写真集

週刊新潮4月13日

私の嫌いな10の人びと

私の嫌いな10の人びと

持つべき男の小道具30 (サライ・ブックス)

持つべき男の小道具30 (サライ・ブックス)

元Bossの本

前職のBossが、2冊目の本を出版されました。
ITブームの前の、「ニューメディア」と呼ばれていた
80年代、駅の情報端末を手がけ、そこからの積み重ね
が、今日のサービスに繋がっていることが、
よくわかると思います。
部下として仕事をしたのは短い期間でしたが、
「戦略を立て、実行するプロセスを創る」仕事に対しての
情熱を教えていただきました。

ぐるなび―「No.1サイト」への道

ぐるなび―「No.1サイト」への道