「梅雨明け」、ジャガイモ掘り、大豊作でした。

「水無月十七日」のお月様。(0;22

昨日は、旧暦、水無月十六日。16:59に月齢15.0「望」つまり「満月」でした。
しかし夜には、雲に隠れたり出たり…。
日付が変わってから、ようやく雲が切れて、ほぼ真ん丸のお月様を、写真に収めることができました。(0:22)
理屈では、右側がやや欠け始めていることになります。
今日は、雲があるものの、朝から青空です。
珍しく大型のアゲハ蝶が、花から花へと飛び回っています。モナルダ」や「デルフィニューム」に止まっては吸蜜しているので、カメラを向けましたがいずれもチャンスを逃しました。
トライアンフェター」ユリが、開き始めました。
テッポウユリ系のオリエンタルハイブリッドで、開花を楽しみにしていました。

1個の花に近寄ってみました。おや、花弁が5枚で1枚足りません。
[
これは、「蕾」が強い日差しによって焼けた…と、先日に書きました。
焼けた部分は、外側の花被のうちの1枚で、それが萎れてしまったのです。
午前中、高校野球長野県大会準決勝、「佐久長聖VS諏訪清陵をテレビ観戦していました。
2対2の同点、長聖がピンチのところで、「津波警報が入りました。
東北・関東で震度4の地震発生とのこと、佐久市は、震度2でしたが気づきませんでした。
柱時計の針は、発生時刻の11:39を指したまま、止まっていました。
ニュースで、長聖が3対2のサヨナラ勝ちを知りました。
なお同時に、「関東甲信の梅雨が明けたとみられる」と、報じていました。
平年より1日早く、昨年より13日早いとのことでした。
4時をまわり、日差しが弱まってきたので、昨日に続いて「ジャガイモ掘り」に出かけました。
作付けは3畝ほどですが、意外なほどの大豊作でした。