「ツクシシャクナゲ(筑紫石楠花)」が咲き始めました。

「ツクシシャクナゲ(筑紫石楠花)」(

心配された「遅霜」は問題なく、清々しい朝を迎えました。
カキ(柿)も芽吹いて、葉も展開してきました。昨年は「遅霜」にやられたので、今年こそ豊作をと願っています。アンズ(杏)も実どまりを始めました。収穫が楽しみです。
画像、「ツクシシャクナゲ(筑紫石楠花)」が咲き始めました。

石楠花の花は、優雅な上に豪華な美しさです。
中でも、「筑紫石楠花」は一番だとされています。5裂片の石楠花に較べて、裂片の数が7〜8と多いので、全体が大きな毬状です。

蕾が膨らんでから開花するまでを、振り返ってみました。
      5月10日       5月11日
 

      5月12日       5月13日
                       
蕾が膨らんでから4〜5日で、全開しました。

午前中は、墓地の空き地の除草をしてきました。
イネ科の草が穂を出してきたので、実らないうちに済まそうと懸案になっていました。
これで、一安心です。
今日は同級会、これから泊まりがけで出かけます。
いつものように60年もタイムスリップ…、懐かしい賑やかな集いでした。
宴会は、6時から10時のなんと4時間でようやくお開き…。
その後は、一室でもっと賑やかに二次会…。
それでも、日付が替わる前には就寝しました。