早朝に、「正月の月」を観望…。

「お正月・二十八日」のお月さま。(29.

冬型気圧配置になって、昨夜来ずっと北西の風が吹き荒れていました。
今日は、旧暦の正月二十八日、お正月のお月さまとはお別れが近いです。
5時半のアラームで、起き出しました。
月の出時刻4:38(長野)、1時間後だから空さえ晴れていれば…。
東の空には雲が棚引いていましたが、雲の切れ間に細いお月さまが観られました。(5:42)

明日は、正月二十九日・晦日(つごもり)ですから、これで見納めでしょうか。
明朝、月の出時刻5:21(長野)、一応、挑戦してはみますが…。

『月と季節の暦』(制作:志賀勝

アメダス、最低気温は氷点下2.5度(6:40)、冷え込みは緩みました。
2月は「光の春」…、冷たい風が吹いて、日差しが強い割には寒いです。
昨日、出窓に取り込んだ「マンサク(満作・万作)」の花が開きました。
「ひろば」に植栽されている、細い花びらのタイプです。
赤紫色の部分は萼片で、よく観ると、2個の花が背中合わせにくっついています。

別名の「金褸梅(きんるばい)」は、金糸のつづれ…。
アメダス、最高気温は4.4度(13:40)、風が冷たい一日でした。
朝のラジオ・お天気ワンポイント、今日から「冬」が三日続く…
夕方のテレビで、ここ1週間の天気分布・温度変化を説明していました。
ここ1週間の間に、3回の春の嵐・南風」による高温、それぞれその後に続く「冬型・寒気」による低温…。

松本市の例ですが、典型的なデータに感心します。
明日も、「冬」の一日になるようです。