pythonでWEB上のリソースを取得する -urllib.URLopener-

urllibモジュールのURLopenerクラスのメソッド、retrieveを使うとWEB上のリソースを一発で取得できます。
使い方
urllib.URLopener().retrieve(リソースへのURL, 保存するパス)

  import urllib
  src = "http://www.google.co.jp/intl/ja_jp/images/logo.gif"
  dst = "logo.gif"
  ins = urllib.URLopener()
  ins.retrieve(src, dst)

 これで日本版グーグルのトップの画像をカレントディレクトリに"logo.gif"という名前で保存できます。このメソッドを使えば、連続した画像ファイルなんかを一気にとってこれます。もちろんmp3ファイルなどでも可。