大和但馬屋日記

はてなダイアリーからの移行中

2007-03-18

[][][]2007年第1戦オーストラリアGP決勝

  1. ライコネン(フェラーリ)
  2. アロンソ(マクラーレン)
  3. ハイドフェルド(BMW)
  4. ハミルトン(マクラーレン)
  5. クビサ(BMW)
  6. フィジケラ(ルノー)
  7. ウェバー(レッドブル)
  8. トゥルーリ(トヨタ)
  9. ラルフ(トヨタ)
  10. 佐藤(スーパーアグリ)
  11. デビッドソン(スーパーアグリ)
  12. ロズベルグ(ウィリアムズ)
  13. コバライネン(ルノー)
  14. バトン(ホンダ)
  15. ブルツ(ウィリアムズ)
  16. バリチェッロ(ホンダ)
  17. スピード(トロロッソ)
  18. クルサード(レッドブル)
  19. リウッツィ(トロロッソ)
  20. スーティル(スパイカー)
  21. アルバース(スパイカー)
  22. マッサ(フェラーリ)

予選をギアボックストラブルで失ったマッサはエンジン交換ペナルティにより最後尾へ、そしてアルバースピットスタートを選択。

フォーメーションラップのスタートでトゥルーリが白煙を噴上げたが、これはオイルが余ってただけか。とりあえずトラブルではない模様。

スタート、四番手ハミルトンがアウトに大きく振って三番手に浮上。ハイドフェルドも二番手に上がりアロンソは四番手に後退。デビッドソンは発進に失敗したか、最後尾へ。佐藤はトゥルーリと散々やりあって十番手キープ。三周目、デビッドソンとスーティル接触。ダメージはとりあえず見当らない。

今年のタイヤに関する新規定では全チームに共通の二種類のスペックが供給され、レース中に必ず両方のスペックを一度は使わなくてはならない。今回はハード側が有利とのことで、BSの予想ではハード/ハード/ソフトという使い方をするのがスタンダードだろうとのこと。そんな中、マッサはソフトを使っているのではないかという話。ハードとソフトを見分けるマーカーが走行中には見えないので何とかしてほしい。

十二周目、アルバースがクラッシュ、リタイア。

  1. ライコネン(フェラーリ)
  2. ハイドフェルド(BMW)
  3. ハミルトン(マクラーレン)
  4. アロンソ(マクラーレン)
  5. クビサ(BMW)
  6. フィジケラ(ルノー)
  7. ウェバー(レッドブル)
  8. ラルフ(トヨタ)
  9. トゥルーリ(トヨタ)
  10. 佐藤(スーパーアグリ)
  11. コバライネン(ルノー)
  12. ロズベルグ(ウィリアムズ)
  13. バトン(ホンダ)
  14. バリチェッロ(ホンダ)
  15. マッサ(フェラーリ)
  16. クルサード(レッドブル)
  17. ブルツ(ウィリアムズ)
  18. スピード(トロロッソ)
  19. リウッツィ(トロロッソ)
  20. スーティル(スパイカー)
  21. デビッドソン(スーパーアグリ)

十五周目、ハイドフェルドがピットイン。定石通りハードを選択。

バリチェッロがバトンを抜いて十三番手、途端にバトンを引離す。ずっとバトンが頭を抑えていたからこれは当然か。十七周目、マッサもバトンをパス。

十九周目、トップのライコネンがピットイン。クビサの後ろ四番手にコース復帰。これでハミルトンがデビュー戦にしてラップリーダーに。このまま勝てるというものでもないが、いやいや大したもんだ。

二十一周目、フィジケラがピットイン。ピットアウト時にトゥルーリとあわや接触の危機。二十二周目クビサ、二十三周目にアロンソとウェバーがピットイン。そしてハミルトンがピットイン、チームメイトのアロンソの目前に復帰成功。クビサハイドフェルドの前にいる。ルーキーが元気だ。

二十五周目、ラルフと佐藤が同時にピットイン。

  1. ライコネン(フェラーリ)
  2. ハミルトン(マクラーレン)
  3. アロンソ(マクラーレン)
  4. クビサ(BMW)
  5. ハイドフェルド(BMW)
  6. フィジケラ(ルノー)
  7. コバライネン(ルノー)
  8. ロズベルグ(ウィリアムズ)
  9. マッサ(フェラーリ)
  10. トゥルーリ(トヨタ)
  11. ラルフ(トヨタ)
  12. バトン(ホンダ)
  13. クルサード(レッドブル)
  14. ブルツ(ウィリアムズ)
  15. 佐藤(スーパーアグリ)
  16. ウェバー(レッドブル)
  17. バリチェッロ(ホンダ)
  18. デビッドソン(スーパーアグリ)
  19. スピード(トロロッソ)
  20. リウッツィ(トロロッソ)
  21. スーティル(スパイカー)

スーティルは青旗無視と白線カット(これはテレビにも映った)で二回のドライブスルーペナルティ。

コバライネンロズベルグが同時にピットイン、順位を入れ換えてピットアウト。

三十周目、マッサがピットイン。一回ストップで後半がやはりハードタイヤか。バトンにドライブスルーペナルティ。フェラーリはアンダーボディに細工をしている疑惑があるそうだが、相変らずいろいろやるなあ。そうまでして勝ちたいか、というのは当然で勝ちたいに決まってるのだ。もっとやれ。ブルツも一回ストップ確定。

ラルフとロズベルグが七番手争い、マシンの安定感はウィリアムズの方が上か。三十八周目、ニコがズバッと行った。去年は今ひとつ目立てなかったが、今年は頑張れ。

クビサが失速、ピットに戻ってリタイア。残念。ハイドフェルドは通常ピットイン。

  1. ライコネン(フェラーリ)
  2. ハミルトン(マクラーレン)
  3. アロンソ(マクラーレン)
  4. フィジケラ(ルノー)
  5. ハイドフェルド(BMW)
  6. ロズベルグ(ウィリアムズ)
  7. ラルフ(トヨタ)
  8. コバライネン(ルノー)
  9. マッサ(フェラーリ)
  10. トゥルーリ(トヨタ)
  11. 佐藤(スーパーアグリ)
  12. ウェバー(レッドブル)
  13. バリチェッロ(ホンダ)
  14. クルサード(レッドブル)
  15. ブルツ(ウィリアムズ)
  16. バトン(ホンダ)
  17. リウッツィ(トロロッソ)
  18. デビッドソン(スーパーアグリ)
  19. スーティル(スパイカー)

四十一周目、三コーナーでコバライネンが単独スピン。マッサに抜かれて入賞圏から脱落してしまう。

四十二周目、キミとニコがピットイン。今年はフィンランド人多いなー、いやニコはドイツ人か。四十四周目、ハミルトンと佐藤。さらに続々とピットイン。ウェバーはピット入口でスピン、クラッシュは免れたが危ない危ない。

四十六周目、アロンソがピットイン。ここでハミルトンと順位を入換えて二番手で復帰。マイケルばりの巧みな作戦。

トップ独走のライコネンが三コーナーでブレーキミス。ひい、これだからキミは安心して見てられない。

  1. ライコネン(フェラーリ)
  2. アロンソ(マクラーレン)
  3. ハミルトン(マクラーレン)
  4. ハイドフェルド(BMW)
  5. フィジケラ(ルノー)
  6. マッサ(フェラーリ)
  7. ロズベルグ(ウィリアムズ)
  8. ラルフ(トヨタ)
  9. コバライネン(ルノー)
  10. トゥルーリ(トヨタ)
  11. バリチェッロ(ホンダ)
  12. 佐藤(スーパーアグリ)
  13. ブルツ(ウィリアムズ)
  14. クルサード(レッドブル)
  15. ウェバー(レッドブル)
  16. リウッツィ(トロロッソ)
  17. バトン(ホンダ)
  18. デビッドソン(スーパーアグリ)
  19. スーティル(スパイカー)

五十周目、ブルツクルサードがクラッシュ。かなり危険なアクシデントだがコースを塞ぐことはなく、セーフティカーは出ない。五十三周目、コバライネンがコースオフ。ミスが目立つなあ。ルノーとBSタイヤが合ってないのかも。

残り四周、マッサがフィジケラに迫る。しかし追い切れないか。

五十八周を(ほぼ)危なげなく走り切ってライコネンが開幕を制し、アロンソとハミルトンのマクラーレン二台が二位三位。四位ハイドフェルド、五位フィジケラ逃げ切った、そしてマッサ、ロズベルグ、ラルフまでが入賞。完走十七台、珍しくセーフティカーも出ない平穏な開幕戦であった。

新しいタイヤルールは結構レースを面白くしてくれているね。つまりはBSの匙加減ひとつで演出が決まるってことか。

フィンランド国歌とイタリア国歌の組合せ、今年はこれを何回聞くことになるのかね。キミ、フェルナンド、そしてルイス。若くなったなあ、今年のF1は。デビュー戦表彰台のハミルトンもすぐに優勝しそうだし、先が楽しみだ。

今日のゲーム(三月十八日)

yms-zun2007-03-18

TEST DRIVE Unlimited(Xbox360,ATARI/eden,ASIN:B000IYD8GG)【輸入版:アジア】Test Drive Unlimited - Xbox360

  • 改めてマクラーレンF1 GT-Rでミリオネアチャレンジ。
    • 前回より島裏で一分近くマージンを稼ぐものの、ダイヤモンドヘッドの外側を回る頃には全部吐出してしまつた。その後多少持直したもののクリアタイムは59´00.05。大して速くなつてない。
    • 警察には三回捕まつた。
  • タイムアタックチャレンジを幾つか。終りが見えてきた。
  • 「Tantalus」で金が取れない。A/Bクラス限定で敢へてスーパーセブン。セブンで取れさうなカップは全部取らなくては。
    • 走破タイムだけを見れば五秒残してゴールできる。
    • しかしペナルティが凶悪。十五秒くらゐ喰つて失敗すること多数。
    • 結局ノーペナ狙ひで行くしかない。何この匠モード。
    • おかげであの峠道のコーナーは全て覚えたぞ。