レスポンス比較

他の60f/sのゲームの遅延フレーム数も数えてみました。
HDMIで出力解像度はそれぞれの機種の最大です。

ゲーム 機種 解像度 コントローラー フレーム数 ミリ秒
VF5 360 1080p 有線 5.0f 83ms
VF5 PS3 1080p 有線 5.25f 87ms

バーチャファイター5はほぼ同じでした。
(2010/8/15 21:30追記
すいません。PS3版を720pと書いていましたが、1080pの間違いです。申し訳ない。
)

ゲーム 機種 解像度 コントローラー フレーム数 ミリ秒
CoDMW2 360 1080p 有線 5.45f 91ms
CoDMW2 PS3 1080p 有線 5.8f 97ms

Call of Duty Modern Warfare2 もほぼ同じでした。

ゲーム 機種 解像度 コントローラー フレーム数 ミリ秒
SC4 360 1080p 有線 5.45f 91ms
SC4 PS3 720p 有線 6.35f 106ms

ソウルキャリバー4は技の出かかりが微妙でとても数えづらいのですが、PS3版が若干遅れるようです。
別の技でも録画してあるので気になる人はダウンロードしてみてください。
(私も片方しか数えていません。)


鉄拳やバンパラも調べたかったのですが、残念ながら誰かに貸してしまったようです。


動画のダウンロードはこちらから。
http://yoda.dip.jp/Game/ResponseTime/

スーパーストリートファイターIV レスポンス比較2 (有線)

前回の続きです。
今回は有線コントローラーを使いました。
両機種ともHDMI接続で、ケーブルも同じものを使用しています。


360の1080pです。
前回、DVI接続ではないかと質問があったので、OSDを撮影しています。見づらいですけどHDMIのアイコンが表示されています。



360の720pです。



PS3の720pです。
前回、コントローラーのLEDが付いていないといわれたので角度に気をつけてみました。

機種 解像度 コントローラー フレーム数 ミリ秒 無線との差
360 1080p 無線 5.3f 88ms -
360 1080p 有線 4.8f 80ms 0.5f
360 720p 無線 5.6f 93ms -
360 720p 有線 4.6f 77ms 1f
PS3 720p 無線 6.7f 111ms -
PS3 720p 有線 6.3f 105ms 0.4f

360版の1080pと720pで720pの方が速くなっています。論理的には1080pの方がモニターのスケーリングが無いために速くなるはずです。5回の平均では足りなかったのかもしれません。ですが、数えなおす気力がありません。
無線より有線の方が応答速度が速いというあたりまえの結果が出ました。
(2010/8/15 17:15追記 上の文を逆に書いていたのを直しました。)


動画のダウンロードはこちらから。
http://yoda.dip.jp/Game/SSF4/

スーパーストリートファイターIV レスポンス比較

YouTubeに「SSFIV input lag PS3 vs XBOX 360」という動画があがっています。Super Street Fighter IVPS3版はボタンを押してからの反応が360版より2フレーム遅いというのです。
しかし、この動画では出力解像度やディスプレーの表示モードがよく分かりません。
ちょうどいいタイミングでCasio Exilim EX-FC150というハイスピード動画の撮影できるデジカメを買ったところなので、私も計ってみました。

モニターはDELLのAlenware AW2310で、表示モードのResponseTimeという項目はOverDriveというのになっています。
(2010/8/15 追記
接続は両機種ともHDMIです。ケーブルも同じものを使って、ゲーム機本体だけ差し替えています。
)



まず、360版で本体側の出力を1080pにして計測しました。
コントローラーを押したかなというタイミングからキャラクターが歯を見せるくらいのところまでのフレーム数を数えます。
5回の平均で21.2フレームというところでしょうか。240f/sで撮影しているので60f/sに換算すると5.3フレーム(88ミリ秒)くらいのようです。



次に、360版で本体側の出力を720pにして計測しました。
5回の平均で22.4フレーム、60f/s換算で5.6フレーム(93ミリ秒)くらいのようです。1080pの時とほとんど変わりません。このモニターの拡大処理にかかる時間はかなり短いようです。



最後にPS3を720pで出力して計測しました。PS3版は1080pでの出力には対応していません。
5回の平均で26.8フレーム、60f/s換算で6.7フレーム(111ミリ秒)くらいのようです。
360版に比べると1フレームほど遅いようです。

360 1080p 5.3フレーム(88ミリ秒)
360 720p 5.6フレーム(93ミリ秒)
PS3 720p 6.7フレーム(111ミリ秒

最初の動画の人のモニターの機種は分からないですが、拡大処理に1フレーム分ほど時間がかかっているのかもしれません。
フルハイビジョンのテレビで、拡大処理に時間がかかる機種を使っている場合は360版の方がよいようですが、何フレーム遅れるかは機種によるのでなんともいえませんね。
私は、レスポンス以前に技が出ないのであんまり関係ないです。


動画のダウンロードはこちらから。
http://yoda.dip.jp/Game/SSF4/


(8/13 0:45追記
idforums.netのMr Deapという人が、私の画像を左右にタイミングを合わせた動画を作ってくれたようです。
分かりやすかったのでぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=s8pBAIhK7rA
)

ロストプラネット2 製品版簡易比較

Lost Planet 2のアジア版が届きました。
両機種とも英語音声のみで、日本語字幕ありです。
パッケージの紙ががリバーシブルになっていて、日本語メインのものと英語メインのものが切り替えられるようになっているのが面白いです。
明日から出張で数日更新ができないので、とりあえず最初の数分間をキャプチャして、そのまま置いておきます。


http://yoda.dip.jp/Game/LostPlanet2/


(2010/5/14 20:30追記
間違ってどちらも360版の動画をアップしていました。PS3版の動画を修正しました。
また、ジャングルのステージの動画も追加しました。
)

ノーモアヒーローズ製品版比較

No More Heroesの比較です。
このソフトは360版がCERO Z指定で、PS3版がD指定という違いがあります。
いつものようにHDMIで360は濃淡最大、PS3はRGBフルレンジです。






PS3版の方が少し白っぽいですが、それ以外は大した違いはありません。
しかし、Z指定の360版はハッキリと敵の頭が飛んで血が吹き出ています。PS3版は倒した後は黒い破片のようなものに変化しています。






敵の死体や血も360版はしばらく残っていますが、PS3版はすぐに消えます。






最初のボスですが、PS3版の方が刀の輝きが強くなっています。






これは、ボスの刀を吹き飛ばして勝利が確定した後の画像です。最初にPS3版からプレイしたのですが、主人公が容赦なくトドメを刺すのにちょっと違和感がありました。360版をプレイして、刀ごと手首も吹き飛ばしていたことが分かりトドメを刺した意味がわかりました。






このシーンも灰の山の写真を撮る意味がわからなかったのですが、360版では死体が残っていて誰が倒されたのか記録を撮っているという意味が分かりました。






PS3版は左奥の看板がぼやけています。






今度は逆に360版の建物がぼやけています。
このゲームはテクスチャストリーミングを使っているようで、切り替わりに若干の差が出ることがあるようです。静止画のキャプチャのタイミングで差があるように見えますが、全体的に見るとほとんど差がありません。

機種 条件 4 8 動画
360 HDD無し 約31秒 約32秒 wmv
360 HDDインストール 約21秒 約31秒 wmv
PS3 HDDインストール無し 約15秒 約15秒 wmv

ロード時間ですが、驚いたことにインストールしていないPS3版が一番早いという結果になりました。
ただし、すでに「ゲームはきままに」さんが360版のDVDとHDDでの比較をされています。それだと360版も15秒だったそうなので、諸条件によってだいぶ変化するようです。ちなみに、360版はキャッシュクリア前に50秒かかった時もありました。
計測は360はストレージの管理からキャッシュクリア後で、PS3はセーフモードからファイルシステムの修復を行った後にキャプチャしました。
北斗無双PS3版のロードが速かったですが、何か開発環境がシステムに改善があったのでしょうか? 本当にすごいです。


全体的に、残虐表現をマイルドにするのはいいと思いますが、ストーリーの意味が違ってしまったり、爽快感をスポイルしてしまうようなのは良くないと思います。
あと、デビルメイクライを茶化したような場面がありますが、街やお店の出入でロード地獄のこのゲームより断然快適なゲームでした。くだらないココナッツ拾いのアルバイトをしてお金を貯める必要もありません。


他の画像はこちら。 http://yoda.dip.jp/Game/NoMoreHeroes/



Other Comparisons 他の比較記事一覧へ

北斗無双製品版比較

ご無沙汰しております。発売日から1ヶ月も経ってしまいましたが、北斗無双の比較をします。
いつものようにHDMIで360は濃淡最大、PS3はRGBフルレンジです。

機種 条件 1章 2章 動画
360 HDD無し 約24秒 約25秒 wmv
360 HDDインストール 約12秒 約13秒 wmv
360 HDDインストール+DLC 約23秒 約23秒 wmv
PS3 HDDインストール 約3秒 約3秒 wmv
PS3 HDDインストール+DLC 約4秒 約3秒 wmv

最初にロード時間の比較です。360版はロード時間がかなり長いです。DLCの原作コミックコスチュームをインストールしたところ、さらに倍になってしまいました。
PS3版はロードにストレスを感じることはありません。
時間はミッション確認画面のあとのロード時間ですが、かなりアバウトに測っています。






他のゲームとは異なり、360版の方がだいぶ白っぽくなっています。






明るさの他はほとんど差がありません。ブラーの処理もほとんど同じのようです。






僅かな違いですが、PS3版の影のふちがメッシュ状に見えます。






こういうカットシーンはプリレンダのようです。
通常のゲーム中は両機種とも30f/sですが、PS3版はこういうカットシーンは60f/sになっています。


ロード時間に差がありすぎて、他の部分はどうでもいい感じだと思います。


http://yoda.dip.jp/Game/HokutoMusou/
他の画像はこちら。



Other Comparisons 他の比較記事一覧へ

ファイナルファンタジー13製品版比較

Final Fantasy 13の英語版の比較です。
Xbox360版は日本語版本体では起動しないので英語版本体を購入しました。
私の環境では1080pではキャプチャできません。今回は720pでの比較です。それでもすぐに分かるほどの違いがありました。
いつものようにHDMIで360は濃淡最大、PS3はRGBフルレンジです。






まずはプリレンダと思われるシーンから見てみましょう。
思ったよりも360版はぼやけています。動きが速くて暗めのシーンでは特に顕著です。
360版はDVD3枚組でPS3版はBlu-ray1枚です。さすが次世代メディア。






こちらも女の子の髪の毛などPS3版はくっきりしています。






こちらはリアルタイムレンダだと思います。
360版の髪の毛がおかしな事になっています。PS3版だと半透明でぼやけて見える髪の先が360版だとディザリングのような点々で見えています。この部分がとても気になります。






他のシーンでも髪の毛はずっとこういう感じです。
(ところで、ファルシは英語でfal'Cieなんですね。)






陰影の付け方にも違いがあります。
こちらは360版のチョコボの陰が見えません。






2倍に拡大してみました。
360版は太もものあたりなどにジャギーが目立ちます。






探してみると360版にもいいところがありました。
床が少しくっきりしています。






360版は遠方の床はくっきりしていますが、人が寄りかかっている瓦礫はぼやけてしまっています。


序盤しかやっていませんが、フレームレートの違いは感じませんでした。


(3/17 23:00更新
ロード時間が他のサイトではPS3版が速いと書いてあるので、計り直してみました。
するとなんと、ロード時間が激減してインストール済みの360とほぼ同等になったのです。
計り間違えたかと思って焦りましたが、初回にキャプチャした動画は確かに遅かったです。
初回だけ何かの処理で時間がかかったのでしょうか、それとも自動的にキャッシュされるのでしょうか。
ロード時間確認の動画もアップしておきます。


このゲームは戦闘に入るときにロードがありません。イベントシーンの前後で10秒前後のロードがあるだけです。
ロード時間を3回分、測ってみると以下の結果でした。

360 インストール済み 7秒 wmv 20MB 6秒 3秒
360 インストール無し 11秒 8秒 4秒
PS3 インストール無し 15秒 wmv 20MB 12秒 6秒
PS3 2回目 5秒 wmv 22MB 7秒 3秒

さすがに、インストールした360は速いです。
)


http://yoda.dip.jp/Game/FF13/
他の画像はこちら。20枚くらい。



Other Comparisons 他の比較記事一覧へ