「”ジュン”でいいんじゃないの?」

こんばんは!



今日は たくさんのコメント 本当にありがとうございました!
まさか こんなに 喜んで頂けるなんて 光栄すぎますよ!


ランちゃんは 今まで ペットショップで経営していた「ふれあい
広場」と言う所で お客さんとふれあい サービス業務を担当していた
ようです。そこで お客さんからのおやつを(ワンコ用・有料)いっぱい
食べ過ぎて この体型になってしまったようです。


よくわかりませんが このランちゃんは もしかしたら 家族の中で
飼われた事は ないのかな・・・とも感じます。昨日は 洗面所で
寝ました。どうしても 人のいない所の隅っこに行こうとします。
初めての所で きっと パニくっているんだなと思い そのまま
そこに寝かせる事にしました。


でも 朝は 一応 私が用意した ベッドに入って寝てくれましたよ。
可愛いでしょう!ちゃんと カメラ目線と言うのも すごいでしょ!








そして 少しでも 運動させようと 今日は3回 外に散歩に出しましたが
重、重たい!12kgですからね〜 両手で抱えていても ドアを
開ける時とか エレベーターのボタンを押す時は 片手で抱いて
いなければなりません。もう 1階までが長くて 重くて・・・
もう 完全に 腰をやられて 右側の腰に痛みが来ています。
たった 5回だけなんですけどね。
これはもう 無理と思い 秘密兵器ですよ(笑)


夕方 ウォーキングで リサイクルショップへ行って 買ってきました。
しかも これを引きながら 25分 サイクリング・ロード 歩いて
きましたよ。可愛いランちゃんのためにね。



では 乗ってもらいましょう!
こんな感じで エレベーターに乗って 1階まで行きます。
ちょっといいでしょ!




しかも お買い得!2100円だったのに 汚れあり と言う事で
半額にしてくれました。1050円! 超ラッキーでした!
さっき 乗せて散歩にいってきましたが おとなしく乗っていてくれて
全然 OKでした。何とかなるものですね。それにしても イタタタ・・・
腰が痛いわ〜 




母も かまいたくて仕方がない様子です(笑)
この重いランちゃんを 抱いて(!)出てきた母。
93歳 36kgの母が 12kgのワンコを抱いて 部屋から出てきます。
「ジュンが 急に大きくなったような気がして・・・」
ぷっ!なんて答えていいものやら・・・
「そんな事 言ったって ジュンじゃないし・・・」
「(藁って)そうなんだよね。ジュンじゃないものね〜」


でも 呼ぶときは いつも 「ジュン!ジュンちゃん!」と呼んでいます。
「このワンちゃん ジュンでいいんじゃないの?
ジュン!ジュン! ジュンちゃん!・・・あっち 向いたわ・・・」
なんて 答えていいやら・・・ジュンでいいんじゃないの?・・ってね〜




(ジュンちゃんでは ありません。
もう プツンプツンで はじけそうです)



そんな話題も ランちゃんが いるからこそ生まれる 言葉ですよね。
高齢者に ペットがいいという話も 充分 頷ける気がします。
時々 かまいたくて 名前を呼んで(ジュン!)追いかけています。
このランちゃんは  外で会ったワンちゃんとも 怒る事も威嚇する事も
なく とても フレンドリーです。それは 楽ですね。ジュンちゃんは
まず 寄せ付けないし 大きいワンコにも 果敢にも 尻尾 おったてて
威嚇していきましたからね。一説によると 主人を守るために 戦って
いるとも 言いますが ジュンちゃんは 守ってくれていたのでしょうね。
その方が カッコいいので そういう事にしておきましょう(笑)



実は このランちゃん 昨日から 指定されたフードのご飯をまったく 
口にしていません。まぁ この体重ですから そう簡単に どうにか
なるとは思いませんが・・・おそらく 知らない所へ来たストレスなんで
しょうね。何度か あげてみたのですが 今日も食べませんでした。
でも さっき 蒸した鶏胸肉を 噛んで 柔らかくして あげたら
手から 食べてくれました。フードは やはり 食べません。
様子を見ながら 食事には 気を遣いたいと思っています。


ジュン姉とメールで会話。
「ウチのヨモちゃんも 最初の3日くらい ご飯食べなかったよ」
と言うので きっと 慣れてきたら 食べると思っています。
このままなら 一週間 食べなくても 大丈夫そうです。(苦笑)


ちょっとだけ 慣れて 少し 私のところまで 寄って来るように
なりました。「なぁに?何か 用事ある?」と聞くと スッと離れて
行きます(笑)日に何度か 涙焼けの後 拭いてやっています。
明日 ホウサン水 買ってこようと思います。治して きれいにして
やりたいですね。女の子ですしね。(男はいいのか?)
そんな状態で お互いに 少しずつ 歩み寄っています(笑)



今日の夕食です。
今日は 冷蔵庫にある物なので 苦心の跡が見えますでしょう(笑)?


ウィンナーとシシトウの串焼き ナスと豚肉の味噌いため
甘辛団子(お盆の団子を焼いてタレをからめました)





今日は こんな所で ジュンちゃんに代わります。
本当に こうなると ワンコブログですよね(苦笑)
いやいや ワンコ・ダイエットブログとでも言いましょうか?


体重11,7kg 胸周り60cm お尻周り50cm 
本当に 歩く時 ユッサ ユッサと タローちゃん小型版です。



↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


<ジュンちゃん・ギャラりー>


(2010.9.11 19歳 )


さて 今日もジュンちゃんは 元気ですよ!
赤ちゃん抱っこで スキンシップです。
ジュンちゃんの 甘えん坊将軍っぷりを とくと
ご覧下さい。どんどんいきますよ。
心の準備(どんな準備?)は いいですか?








次 いきますよ〜!







ここで 一度 お昼寝しました。
そして 2度目の お昼寝で 今度は 腕枕でネンネの
写真です。







途中から いきなり 腕枕になって ビックリしました。






本当に 気持ち良さそうに 寝ていますよね。
何だか ジーッと見ているだけで 幸せな気持ちに
してくれます。一緒に寝てあげると 本当に よく寝るんですよね。
赤ちゃんのようです。




今日は ジュンちゃんの 甘えん坊の写真が 豊作です(笑)
日によって 撮れる時と いくら狙っても ダメな時とあります。
とても 幸せな気持ちになれますね。本人も そんな気持ちになっていて
くれると いいのですが。


では 本日最後の写真は トロトロのお顔で・・・
おやすみなさい!




では みなさん おやすみなさい!
たくさんの応援 本当に ありがとうございました!

↓ ポチッとお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後337日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 
謝謝!カムサハムニダ!