”苺”が すごい!

こんばんは! & おはよう!



ちょっと 横になっていたら 眠ってしまい 慌てて起きました。
明日は 手話サークルと Mちゃんの家の仕事があるので 更新している時間は
ないと思い 頑張って起き上がってまいりました(笑)


午前中 bamseさんから こんな大きな 立派な苺を送っていただきました。
ありがとうございました。なかなか 自分では 買えませんよねぇ。
感激ですよ!いつも スーパーで 並べられているのを 横目でチラリ・・・
いったい 誰がこんな立派な苺を買うんだろう・・・と 日々 思っていました。
私は 苺が大好きで 妊娠中 苺が食べたくて食べたくて 生まれた子どもに
本気で ”苺”と名付けようとした母ですから・・・結果 男子でしたので 中止。




ランちゃん 苺だよ〜 高いんだよ〜
ランちゃんは 生ものは 一切 食べません。わかってて 見せています。
内心 ”舐めないでね・・・”と 思いつつ・・・




なんだか この動きが可愛いので 動画を撮ってみました。
(舐めないでね・・・)




な、なめたぁ〜!
(このあと 少し あげたのですが 食べませんでした)



そして・・・・一番 最初にあげたのは ここです。
ジュンちゃん 苺だよ! すごいでしょ!
美味しいよ! ちょっと 食べてみてね!




本当に ありがとうございました!
この上ない贅沢をさせて いただきました!




さて 今日のランちゃんの挑戦です。
今日も さりげなく あの箱の前を通ります。
知らないふりをして・・・
気づかないフリをして・・・



お〜! がんばったね〜!
ほら! 大丈夫だったでしょ!


あっ こんな幼稚園バスも あるんだねぇ
いってらっしゃい〜!
(そうそう Mちゃんは 保育所なので お母さんの送り迎えです)





さぁて・・・
今日の夕食は とてもラーメンが食べたくなり サッポロラーメンの
”鶏白湯醤油ラーメン”を 作ってみました。もちろん 初めての味です。









思ったより 美味しかったです!
どこで 作っているんだろう・・・?
江別市”・・・隣の町です。確か 大泉 洋 の実家が あるという・・・
大泉 洋は 北海道では 超有名で ウチの母でも知っています。



みーさんへ


”白和え”ですが 豆腐で作るんですよ。
本当は 十分水切りした豆腐を すり鉢とか フードプレッサーで滑らかに
するんですが 昨日は 道具がないので 一回 茹でて水を切り ボールに入れて
滑らかに 形がなくなるまで すりつぶしました。そこに 味をつけ 茹でた野菜
(昨日は シメジ 人参 水菜)を入れました。水分は よく切った方がいいです。
水っぽい時は 鍋に入れて火にかけ 水分を飛ばすといいですよ。
後は お好みの味に調整します。大丈夫ですか?そんな感じです。
 


そんなところで 今日は寝ようと思います。
その前に 朝 撮った写真です。ちょっと痩せたランちゃん・・・
この皮・・・すごくない?
私のも すごいけど・・・・あ〜 ランちゃんの事言えないか・・・




まだ 結構 脂肪ついていますね。
重いはずです。私も・・・・。


おやすみなさい!


↓ ”応援ポチッ”をお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村




<ジュンちゃん・ギャラリー>


なんと! 2年前の写真がありました。
それを引っ張ってくる私も すごい!


(もし 昨年のあの日のジュンちゃんに 会っていただけるなら
「柴ジュンは19歳3ヶ月!」の12月15日を 開いてください。)

 


(2009.12.15  18歳3ヶ月のジュンちゃんです)



そこで ウチのワンコモデルの登場です。

ちょっと 地味ですね。オール鹿の子編みです。
毛糸が この色が10玉あったんですよ。


全身です。


去年までのジュンは セーターなど 着せたことは
なかったのですが やはり この年齢になり 腰も
悪くなってきている以上 冷やすのはよくない気がして。
人間も 患部は温めた方が いいと思いますしね。
で すっぽり 包み込むようにしてみました・・デカッ!



さて ウチのワンコが ひざまくらで 寝ていますね〜


だれのかな〜?



正解!  そうです! クマちゃんです!



「ジュンちゃんファミリーのつどい」まで 後245日! 



最後まで 読んでいただいて 本当にありがとうございました!
 ↓ ”応援ポチッ”をお願いします!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村



謝謝!カムサハムニダ!