火曜日は かようひ(通う日)なぁんちゃって!

こんばんは!



朝のお散歩 久しぶりに はなびの華ちゃんに会いました。
華ちゃんのお母さん(ハママさん)足の親指をはがし 大変だったと 思います。
痛みは ひどいでしょうし 靴を履くどころか 靴下も履けないくらいでしたから
華ちゃんの お散歩も お父さんや お姉ちゃんが 代わって 頑張ってくれたよう
です。こういう時は 家族がいるって 本当に 助かりますよね。
だいぶ 回復されているようで ホッとしました。


こういう時くらい 差し入れに・・・と思ってはいても 携帯番号もわからないので
何も していませんが 次回は 番号を書いた紙を 持ち歩いて 渡してくれる事に
なりました。家は そんなに遠いわけじゃないのですが 華ちゃんのマンションは
巨大マンションだと思うので あのへんかな・・・程度です。



ご心配かけました。
ランちゃん 今日は 朝から メチャクチャ 走っていますので 痛くはないよう
なので 安心しましたが 一度 検査に行きたいと思っています。


これは 先ほどの写真です。
カメラを 向けると こっちを向いてくれません。
でも 粘りますよ!






いたいた!
ラ〜ンちゃん!




「・・・今 気が向かないでありんす・・・」
まぁ そう言わずに 付き合ってよ〜



あ〜 いい子だね〜!





今日は 散歩が終わってから ダッシュで 作業所に向かいます。
もう 走っちゃいましたから・・・3分は 速く着くかも・・・(笑)


急いでいるのに 途中で 「おや〜!?」
すごいなぁ・・・これぞ 北海道のスキー授業!
近くの中学校の 体育の授業のようです。
ずいぶんいますね〜







私達の子どもの頃も スキー遠足と言うのがありました。
寒い中 雪山で おにぎりを食べた記憶があります。
一生懸命 登ったり 滑ったりしていると 汗をかくんです。
それで 背中に タオルを入れて 汗取りにしていました。
もう 何十年も スキーはしていませんが 今なら・・・絶対 足折りそう・・・
骨折で 入院していた 友達 結構いましたから・・・
私は 骨折は ありませんが バレーボールで アキレス腱を切り 
入院していました・・・25歳の時の・・・トホホです。




今日の作業所のお昼は 初めて「春巻き」を作りました。
本当は ロールキャベツの予定だったのですが 先週「春巻きが 食べたいね」
という話で 盛り上がり 急遽 変更しました。
12人で20本 揚げました。とすると 1人1,5・・・あまり・・・
なので 切って 3個付け 4個付けです。


「お昼から 手作り春巻きが 食べられるなんて・・・幸せだよね〜」
「夫にも 食べさせて あげたいわ〜」
「じゃあ 包んで 持って行く?」
「いやぁ それは ちょっと・・・持って行かない・・・」
「やっぱり?!」(笑)




後は モヤシと人参と ニラで ナムルを作りました。
材料費 抑えないとね!



午後から 初めての 作業です。
先週作った 花を入れる籐の入れ物です。
こうやって 1本1本 重ねて ボンドで 貼っていきます。
乾くまで 時間がかかるので なかなか 大変です。
動いてしまうんですよね。完全に乾いてから 切り揃えるそうです。
2時間で 24個くらいしかできないものですね。






さて 今日も バランスを 考えながら 冷蔵庫と相談しながら
夕食です。昼に 揚げ物を食べたので カロリーは 控えめにしましょう!
それで 煮物にしました。
中は 大根 人参 ゴボウ こんにゃく 椎茸 ふき すりみを団子に・・・



あ、油揚げの中に お餅も 入っています。



後は 昨日のキンピラと 長芋の千切りです。




バランスを考えて 玄米の中に ゴマ 昆布 と 雑穀米を 入れて炊きました。
お〜!今日は 「まごわやさしい」完璧に 摂れました!
やったね!



今日は 一日の流れの報告で ごめんなさいね。(小学生の作文か?)
そんなそんな 毎日 何かが起きていたら 大変ですものね。
こんな平和な毎日に 何かが起きるなんて・・・ねぇ?


ただ・・・今日 母が レンジでご飯を 温めた入れ物が 鉢植えの水受け皿だった
事をのぞけば・・・(!)
(目の前に 大中小のタッパーが 山ほどあるというのにね)
一応 洗っては あったようでしたが・・・なんで また・・・?


ジュンちゃん 助けて・・・(笑)

「よっこいしょ!」の写真 2枚です。



「よっこいしょ!」



「あら よっこいしょ!」


こっちは ランちゃん お母さんに抱っこ!です。



では みなさん また 明日〜!
おやすみなさい!


↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなのも 作ってみました!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


いつも 応援ありがとうございます!


「ジュンちゃんファミリーの集い」まで187日になりました! 


タロママさん 色々 ありがとうございます!
とても 参考になりました。「痛くない」と言う所が 特に 気に入りました。
なんだか 心強い先輩のようで ありがたいアドバイスでした。
何とか 食事で 頑張りたいと 思ってはいるのですが 体質もありますしね・・・
まぁ 私の場合は 食べすぎですけど・・・(悲)
お互いに 気をつけましょうね!


トドままさんのカナダでの 病院事情・・・大変ですね。
すぐ 診察してもらえないのは 厳しいですね。その意味では 予防をきちんと
しないと ダメだということですね。


あ〜 もう1時なので 寝ます!
本当に おやすみなさい!