バービーのお母さんが テレビに!

こんばんは!



今日は日曜日だったのですが・・・
何気なく テレビを見たら 再放送の「踊るさんま御殿」が放映されていました。
途中だったし 見るとはナシに見ていたのですが・・あっ バービーだ・・・
バービーとは お笑い芸人の「フォーリンラブ」のバービーです。






ちょっと古いのか まだ ちょっと太目のバービーちゃんです。
あれ・・・その横のお母さん・・・?
あっ! カナちゃんのお母さんだ!
そうなんです!バービーこと カナちゃんは 私の子ども達と同級生なのです。
カナちゃんはジュン姉と カナちゃんのお姉ちゃんは ジュン兄と同級生。
お母さんとは ジュン兄が幼稚園の時から 一緒でした。




ちょうど ジュン兄の 幼稚園の行事の時 カナちゃんのお母さんと 二人で
大きなお腹で 並んで 歩いていた事があります。その時の赤ちゃんが
カナちゃんと ジュン姉でした。おそらく 生まれた月も 一月と離れていなかった
気がします。いまだに あのカナちゃんが こうして テレビに出ていることが
不思議な感じがしますね。


お母さんは 優しくて おおらかで 本当にいいお母さんです。
確か 4人も子どもがいて そのうち2人が 同級生なので 学校の行事では
よく一緒になりました。昔と 体格は変わりませんが とても きれいに
映っていました。カナちゃんも ダイエットしていたようで 今じゃ 細くなって
きれいになりました。 赤ちゃんの時から 見ていたお嬢さんを こうして
画面を通して 見られると言うのも なかなか いいものですよ。
ぜひ 頑張って欲しいですね。





さて 今日のランちゃんです。
早く 散歩に行こう! 呼びに来ます。




「(ポリポリ)・・・まぁあだ? でありんす?」




外は こんな感じです。
雪が解けているところと・・・



そうじゃないところと・・・




ランちゃん ストライキ
固まって 歩きません。




どんな顔しているんでしょう?
こんな顔・・・でした。




それでも 「おいで〜!」と言って 先に歩くフリをしていたら
走って やってきました!
なんだ? たまには この距離も必要なのかもしれませんね。



はい ランちゃん 外は 雪解けで ドロドロ。
早速 ”足湯”です。



でも 考えたら・・・なんで この洗面器なんだろう・・・?
どう見ても ランちゃんの4本足には 小さすぎますよね。
写真見て 1人で 可笑しくて 笑ってしまいました。
最初は 1本ずつとか 2本だったんですよ。
それが 面倒なので 4本一緒に入れても おとなしくしているので
”あ〜 これでいいんだ・・・”と思ったのですが・・・
よくないですよね(笑)



それで 新しい洗い桶 買って来ましたよ。
これなら いいでしょう!
ゆったり 入れますよね。
今度は お風呂に持っていって 身体もあらってあげる事にします。



ほら! いい感じでしょう?



このあと 爪切りをしてあげました。
ビクンビクンしていますが まぁ だましだまし・・・・(笑)





今日の料理です!
お昼は 恒例の「NHKのど自慢」を見ながら 母と昼食です。
今日は インスタント野菜ラーメンです。
結構 美味しく食べています。母 は「美味しい!」と言いますからね。
味 わかっているんかしら?





そして 夕食は 何年ぶりに作ったでしょうか・・・
ハヤシライスです。家では いつ作ったか 覚えていないくらい 作って
いませんね。カレーは 多く出るんですけどね。
でも 美味しかったです。
一応 母には「カレーじゃないから・・・」と説明しておきます。
それでも 「美味しいわ〜・・・」と言って 喜んで食べていましたね。



ほうれん草と春雨スープと レタスとコーンのサラダです。




ぜひ みなさんのお家でも ハヤシライス 作ってみませんか?
懐かしい味でした。




さて 今日のジュンちゃは 昨日の続きかな?



超接近!!



「きゃあ くすぐったい!」   
「・・・・・」



「・・・・あれ?ねぇ ジュンちゃん・・・!」



「・・・ねてる ・・・さすが・・・」
と いう事で 久々の面会は 2分で終了です。



「ジュンちゃんファミリーのつどい」(7月22日〜24日)まで 
あと122日になりました!
お待ちしています!



↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村