”なんで 逃げるの?”

こんばんは!



なんだか 明日のお天気は 大荒れになると言う予報の ランちゃん地区です。
そんな予報はイヤですよね(苦笑)なんでも 傘が壊れるほどの(どんなやねん?)

大荒れだそうで、着替えや タオルを用意したほうが いいと言うような
お天気だそうです。すごい予報ですよね。

明日 作業所へ行って ハンバーグ作るんだけど・・・




この木を見てください。
何だか 寒そうでしょう?もう 枝だけ かろうじてついている感じです。
南の方では もう 桜が咲くっていうのにねぇ〜
寂しいねぇ〜もう少し がんばるべぇ〜!



 
そして 華ちゃんと仲良しの ももたです。
なんと 男らしい事!
ちょっと 吠えられましたが ちゃんと お座りして カッコいいでしょう!
確かに”なんか 用か!”と言われそう・・・




ランちゃんはと言うと ももたのいる所へは 行きません。
ストライキのように 固まってしまい 動かなくなるのです。
それで 抱っこして・・・写真 撮りました。・・・重い 重い・・・!




道行くランちゃん いい感じでしょう?






しかし!
座り込んでしまいました・・・





いいんだけど そこ 車道・・・
お願い! そこに座るのだけは  止めて!
車 来たら どうすんの?




信じられない!




さて 昨日のスープカレー おいしかったです!
お昼は パンでいこうと思っていたのですが 急に コレとラーメンのコラボは
どうだろうと思い 早速 やってみました。


じゃん!



スープは すごく美味しい!
でも ラーメンと一緒にしたら 悪くはないんだけど スープの味が薄くなって
しまい 最初から ちゃんと 麺用に 味を調えた方がいいですね。
研究の余地あり・・・ですね。


そして 今晩の夕食です。
この辺で がっちり 根野菜を摂ろうと思い 根菜の煮物をしました。
レンコン ゴボウ 人参 こんにゃく 鶏肉です。



これは さつま芋のレモン煮 レーズンも入っているよ。
レモンを入れると 色が変色しないんだよね。




こちらは 箸休め。大根の酢漬けと メカブとチリメン雑魚の和え物。 





そして こちらは Mちゃんの家の 夕食です。
差し入れに 根菜の煮物と さつま芋のの煮物 少し 持っていきました。
献立は 鮭のムニエルです。
完成!




仕事が終わり MちゃんとRちゃんに 挨拶をして 帰ろうとしたら
「クワハラさん クワハラさん!」と玄関まで 慌てて 追いかけてきました。
何か 用事だと思い 「なに? どうしたの?」と聞くと
「あのね・・・今度 来る時にね 000と ***と @@@と ###と
(何か おもちゃのようですが よう わからん!)・・・・買ってきて・・・」
はぁ〜?一瞬 固まってしまいましたよ!


「ええ〜? 私が 買って来るのぉ〜? おかあさ〜ん!」
もう お母さんに 助け舟 お願いしましたよ。
「M そんなこと 〇〇さんに 頼んじゃ だめなの」
「えっ!? どうして?・・・」
後は ちょっと よく 話し合ってもらうと言う事で・・・
「オジャマしましたぁ!!」と言って 帰ってきました。
さて どんな話になったでしょうね?
さすが 大物は 違いますよね(笑)



さて ランちゃん 寝ようか・・・
これは ベッドに上げて欲しくて 近くに寄って 顔をジッと見ています。




でも! 
私が 上げてあげようと 立ち上がると・・・・
逃げます!


(なんでやねん?)

そして ここに 座り込みます。



あのね・・・アンタ 上がりたいんでしょう?
なんで 逃げるの?



「なんとなく・・・習性で ありんす・・・」
なんか 追いかけるの面倒なんだけど・・・
そこに そのまま いてくれる?




ジュンちゃんは ジッと待っていたよね。






いつも 応援 ありがとうございます!


カムサハムニダ



「ジュンちゃんファミリーのつどい」(7月22日〜24日)まで 
あと114日になりました!
お待ちしています!



↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村



BOSS母さんへ

うん! ランちゃんは 全く 怒った事はありません。
「ウ〜!」「ワン!」は 家ではありませんが 外で ボールに反応して
「ワンワン」言いながら 追いかけたことがあります。そのくらいです。
あと 間違えて 足 踏んじゃって「ギャン!」と言った事があります。
当然 鼻を鳴らして 甘えるということも ありません。
でも 目が・・・目が 語っている気がしますよ。
白目がねぇ〜なにか 発しているんですよ!(笑)
どういうタイミングで 怒ったり 唸ったりするのか わからないのかも
知れませんね・・・初めてのタイプです。でも いい子です!