Mちゃんから 宿題・・・?

こんばんは!



今日は まるで 春のような(違うのかい?)暖かい 一日となりました。
しかし それも 今日だけで 明日は 雨の予報と 気温が2度と言っていました。


はたして 桜は 咲くのでしょうか・・・・?
まだまだ ずっと先のようですね。
今は どの辺でしょうか・・・間違いなく きてくれればいいのです。
案外 スッと 通り過ぎたりして・・・超 悲しいわ・・・


さぁ ランちゃん 洋服も着たし・・・(腹巻×2=ラン服)
ちょっと 春っぽいでしょう?(貧乏くさいって言わないでね)



陽射しが 暖かくて 雪も随分とけましたよ。
ランちゃん 気持ちいいねぇ



ちょっと 失礼します!




私も 道が乾いているので ちょっと・・・ゴミ拾いなど・・・
どうしても ランちゃんのリードを持っていると 仕事にならないので
人がこないのを 見計らって ちょっと ランちゃんに 待っていて
もらいます。本当に ランちゃん 動かないで そばにいるんですよね。
でも 何が起こるかわからないので 目は離せませんが・・・
雪解けと言う事もあり 色んなゴミが落ちています。
タバコの吸殻が メチャクチャ 多いですね。





こんな遠くでも 動かないで 待っています。
でも 何か 考えないと ダメですね。
ロングリード・・・? でしたっけ?
まさか ビニール紐って訳には いかないですよね(笑)
私の持ち物・・・燃えるゴミの袋 資源ごみの袋 そして ランちゃんの
大事なウン〇袋・・・手には トング。
ダメだぁ! 怪しすぎる〜〜!!!(笑)
母は 娘が 外で そんな事していること・・・知らない・・・
まぁ いいんだけど。







ランちゃんは お昼ね・・・?
あら? 起きていた?





ちょっと 前から・・・

はぁ?
なんか おかしくない?
トド?



どれ・・・ちょっと 起きてごらん・・・
どんな風になっているの?





スカート?
腹巻?(正解と言えば 正解なんだけど・・・)






さて 今日は Mちゃんの家の仕事の日なんですが・・・
前回 Mちゃんに 
「クワハラさん この次までに これに お手紙 書いてきて・・・」
と 手渡されてしまいまして・・・けっ? 手紙?
「絵でも いいから・・・何でもいいから 書いてきて・・・」
(宿題か・・・・?)
それで・・・書きましたよ 手紙と絵。




私 描いたは いいのですが すごい間違いをしてしまいました。
わかります? キャー! 「ぼくは・・・」だって・・・?
ランちゃんの事なのに 「ぼくは・・・」って書いてしまいました。
気持ちでは ジュンなんでしょうね。
でも 消せないので そのまま 渡しましたが。(笑)



どんな反応かな・・・と思ったら
「わたし ”字”が 読めないの・・・」
「そうっか そうっか・・・いいんだよ!
来年 学校へいって 勉強して 読めるときまで しまっておいてね」と
言ってきました。
とは言うものの 私が帰った後 ママに読んでもらっているかな。(笑)


今日のオジャマ虫は 半端ないです。
仕上げの時に エプロンして〜と やってきて 狭い調理台で 砂糖を
こねだし始めて お手上げです。そこに 1歳3ヶ月のRちゃんが ヨチヨチ
歩いてきて お姉ちゃんと 同じ事をすると言って 二人で 調理台占領です!
まいったなぁ〜!


最近は オジャマ虫は Mちゃんだけではありません。
歩き始めたRちゃんも 参戦(?)してくるので 目が離せません。
すご〜く可愛いので かまって遊んであげたいのですが 時間がね〜
お腹も空いている事でしょうしね〜
当分 この戦いは 続きそうです・・・・




ウチの夕食です。
少し 早めに作って 食べてから出かけます。
今日は 煮物です。また 油揚げの中に すりみに野菜を混ぜて物を入れて
福袋にしてみました。



こちらはほうれん草とイカの辛し酢味噌です。



そして これは 大好きな 長芋のレモン甘酢漬けです。
保存が効くので 作り置くと 重宝します。
レモンの香りが いいですね。




中は こんな感じです。





そうそう・・・余談ですが Mちゃんの家の玄関に入った瞬間 Mちゃんが
飛んできて
「ねぇねぇ クワハラさん コレ見て!」
待っていたんでしょうねぇ〜
ビニール袋に 大事にくるまっていたのは 真ん丸い団子!
黒くて 固い・・・そう! 泥で作った お団子でした。
保育園で 作ったんでしょうねぇ。
大事に 家まで 持ってきたようです。
そして! それを 私に くれると言うのです!
「わかった わかった! 今 これから ご飯作るから 帰りに
もらって いくからね どうもありがとう!」
と 言って 玄関において置きました。


忘れました・・・・
さっき 思い出しました(苦笑)
Mちゃんも 忘れてくれていると いいのですが・・・
または お母さん どこか 見えないところに 置いてくれると ありがたいのです
が まぁ  無理ですよねぇ・・・
どうか 月曜日には 忘れていますように・・・!
でも 本当に 上手にまん丸でした。
できる子は 何でも 上手にできるものなんだと 改めて 感心しました。



さぁ ここにも できる子がいますよ!(笑)
今日も サンタ週間で 盛り上が


「ミニジュンちゃん メリークリスマス!」





「ジュンちゃんファミリーのつどい」(7月22日〜24日)まで 
あと105日になりました!
場所は 滝川から 札幌に 変更します。
今 色々 計画中なので 詳しくは もう少しお待ちくださいね!   
お待ちしています!



↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村