Mちゃん 誕生日前夜祭!お子様ランチ?

こんばんは!


今日は 予報通り 一日中 雨降りです。
散歩には 本当に 厄介ですよ!
お腹が べチョべチョ+ドロドロですからね〜


あまり 気が進まない 母と柴女子です。










さすがに 雨がひどいし ランちゃんは あまり歩かないので
5分で 撤収!
まぁ オシッコ 3回したから 許して・・・!



それと 今日は Mちゃんの誕生日前夜祭 ですよ!
午後から その準備に入ります。
午前中では 早すぎるので スーパーに行って 
買い足しなど・・・



さぁ できました。
まず 家で テストです。
どんな感じ?
こんな感じ!


4色丼です!




一応 Mちゃんの顔をイメージしたのですが
ちょっと オバサンっぽい!(笑)



こちらは お子様ランチ風 盛り合わせ!






これを持っていったわけですが・・・・
Mちゃんの 第一声は 
「うわぁ〜 ライオン?!」
オイオイオイ!
ハァ〜? ライオンに見える〜?
なんか それはそれで すごく ショックなんだけど・・・(笑)


写真 撮ろうと カメラを撮りに行ったら
なんと とき遅し!
このご飯 真ん中の 顔の部分の鮭ご飯が バックリ 
いっていました!普通 真ん中から いくか〜?(笑)


ちょっと 絵がエグいので やめました!
真ん中だけ 穴あき状態ですから・・・さすが Mちゃんです.
他の人に やりたくない一心で・・・いきましたねぇ(笑)


モクモクと 食べていました。
いつも ダラダラ食いなのに 今日は 完食しました!
珍しい!ママと 同じ量だったので 
「多いと思うから 残して 明日 食べなさいね」
と 言ったのに ペロリでした!


それでも お子様ランチ風は とても喜んでいたようです。
「おいしいねぇ」「おいしいねぇ」
と 何度も ママに言っている声が聞こえました。
「お店で 食べるのより おいしいねぇ ママ」って。
これで 十分ですよね。


しかし! コレッ!”ありがとう”くらい 言いなさいよ!
ちゃんと お礼くらい 言うもんだよ!ねぇ。



おかあさんに
「明日の予定は(誕生日)はあるんですか?」
「明日は 予定が入っていて 特にないです。
パパは 遅いし・・・とりあえず 普通の日 です」
「おばぁちゃんとか お祝いに 来ないんですか?」
「いやぁ 特に 来ないですねぇ〜 食事に行くとすれば 
パパが休みの日ですねぇ」


へぇ・・・案外 シンプルなんですね。
子供にとっては 誕生日なんて 一大イベントじゃないですか?
だから 形だけでも お祝いムードで ケーキ食べたり 
プレゼントもらったり (あるとは思いますが)するのかな・・・と
思っていただけに 案外 そうでも ないんですね。
子どもだから ”その日”は ”一番 特別な日”であって欲しい
ですよね。多分 それは 大人でも・・・ね。
自分が この世に生まれた日 誰もが 覚えていなくても 私だけは 
覚えているよ! って 言ってあげたいじゃないですか。
それだけ 大事な存在だよ!って言う意味も 含めてのメッセージだから・・・
我が子なら 特別にね。



さて ここにも ”生まれてきてくれて ありがとう!”の 
ワンコがいます。まだまだ 抜け毛が多く 櫛で梳いてやると 
ゴミ箱ひとつ分くらい 抜けます。


はい!
スッキリ しましたねぇ〜









さて 気分を変えて・・・
















そんな事で 雨降りで ちょっと蒸し暑い 一日を 過ごしました。




さぁ ジュンちゃん!
暑くないよね?ジュンちゃんのところは たしか 1月だものね!







「ふぅ〜・・・さて・・・寝ると するかぁ・・・」



「・・くぅ〜・・かぁ〜・・・」


すっかり 『おっさん化』したジュンは 『おっさん顔』で
さっさと 寝てしまいました。






”「ジュンちゃんファミリーの集い」 in 札幌”
   7月21日(土)〜22日(日)
   あと 9日になりました。
   (ついに 10日切りましたよ! 緊張する〜!)


     ”インカのめざめ”でしょう・・・
     メロンでしょう・・・
     スープカレー 食べる?
     餃子 作ろうかな・・・
     ホッケを焼いて・・・
     お好み焼きも いってみる?


   そうそう!
   北海道は 何と言っても 甘納豆入り赤飯でしょ!(笑)
   大丈夫! 怖くないよ〜! ねぇ〜!小太母さん!
   あ〜 小太母は 道産子じゃなかったねぇ。
   松の実さんなんて 甘納豆じぁあないのかしら?
   道民は やっぱ〜 甘納豆でしょう!


特典として ”ランちゃん通り 散策コース”に ご招待!
ランちゃんの 散歩ができる!(別に〜って?)
そのリードを 握るのは あなたです!(でも 歩かないかも・・・)
(ベビーカー付き)
ロング・タイム  20分
ショート・タイム 5分(?!)(歩いてない・・・)




↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村