寝てしまいました・・・!

おはようございます!



出遅れました!
〜とは 言わないですよね〜(笑)


さすが BOSS母さん 正解です!
オリンピック 連夜2日(体操)で さすが 3日目は ダウンですね。
しかも 昨日は 朝から 手話サークル 夕方から 仕事(Mちゃん宅)と
動き回っていただけに さすが 夜になったら 眠気が誘い ちょっと
横になったら ・・・再起不能に なりました。(笑)



だから しっかり 眠れたと思うでしょう?
ところが そうは甘くないのが この世界(どの世界やん?)
母が 4時半くらいには起き出し(多分・・・)
台所で みそ汁を作ろうと マッチを擦っている音が・・・
そうだ・・・昨日 眠ってしまい みそ汁を作っていなかった事を
思い出し・・・頭 クラクラで 起きるがやっとで みそ汁製造不能・・・
やむなく ガス栓開いて・・・任せる事に・・・時計見たら 4時45分・・・


ゲェ〜!何時に 朝ご飯食べるの〜? 早番か〜?
デイに行くまで(9時)まだ 4時間 あるよ〜!
これは 疲れるでしょう〜
朝ご飯 2回 食べるのも わかるわ〜
こんなに 早く ご飯食べたら ホント 忘れるよね。


そんな状態で ウトウト状態で ギリギリまで 寝ていた私でございます。


母の事で 色々とアドバイス ありがとうございました。
とても 勉強になりました。
自分の中で ”なぜ ヘルパーさんのように 対応ができないのか”が
いつも 引っかかっていました。この”もの悲しい 苛立たしさ”は
何なんだろう・・・と。


受け止めるにしても 釈然としないままの毎日は スッキリしませんが
自分なりに その理由に納得したので 一歩前進したように思います。
ここまできたら 前に進むだけです。
何か 問題が起きたら その時 最善の言う方法を 選択して
更に 前へと 進みます。


この経験が 今 私と同じ状況の方や 身近に近づいている方の 何がしかの
参考になれば いいですね。先輩や 専門家のアドバイス ありがたいです。
実際に 自分の身に起こった時と 客観的な立場では 全く 違うものですが
受け入れると決めたら もう”腹をくくって”やるしかないでしょう。
その時は ぜひ ここへいらしてください!
みなさんで いい知恵を出し合いましょう!
きっと いい方向へ いけること 信じています!


ここは 何でも屋ですね(笑)
ワンコあり 料理あり 高齢者介護あり 認知症あり・・・
まぁ 皆さんの 都合に合わせて 活用してください(笑)


たくさんのアドバイス 本当にありがとうございました!
心より お礼申し上げます!









念のため・・・・ 


 

   





それにして 内村航平選手 よかったぁ!
本当に良かったですねぇ!
おの美しさ!素晴らしいですねぇ!
前日までの 不調の様子を見ていただけに 祈る気持ちで
テレビから 目が離せませんでした。


そうですか?!
「号外」が出たんですか?!
さすが 都会ですね!
でも そのくらい 日本国民のテンションが上がって
喜びが 共有できるって やはり オリンピックって すごいですね。
あの”ドヤ顔”(笑)が かっこよかった!
素晴らしい演技を 見せてもらいました!
種目別も 楽しみです!


 
ここで 安心して 今日の夕食です。
(安心の意味が わかりませんが・・・)


今日は ピーマンが たくさんあったので 5色チンジャオロースです。
牛肉 ピーマン 赤・黄パプリカ 椎茸 ナス・・・ありゃ 6色だわ・・・



味は 焼き肉のタレです。
この色は 先に野菜を 軽く下茹でしておいて 焼き肉のほうに
タレをしっかり からめ 火が通ったら 野菜を入れて サッと混ぜ合わせて
取り出します。すると 野菜の色が きれいに残ります。
このひと手間ですなぁ〜ふふふ


コレは 昨日の煮物と 大根の皮のキンピラ。
皮を干し過ぎて か、かたい!
まるで この歯ごたえ ゴボウのようです(笑)





ごちそうさま!
これから 急いで お仕事 Mちゃん宅へ GO!
ちなみに ”レンコンのはさみ焼き”です。





とりあえず まだ 午前中ですよ!


また 夜に更新しますね!
ジュンちゃんは 夜まで おやすみです。ネンネです。



そうそう!
bamseさんのブログ すごい!
更新していなくても 50位から 33位まで 上がったよ!
超 面白い! 25位くらいまで 上げられるね!
(勝手に紹介「柴犬はなちゃんの猫的日々」です!)


ごまさん ブログ 見ましたよ!
旅行の様子がわかって 面白いですよ!
この続きが 是非みたいですよ!
楽しみに 待っていますよ!
(勝手に紹介「工場のアイドル ゴマ姫」)



↓ よろしければ 応援ポチッと お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


こんなカテゴリーを 見つけて
参加しているでごわすよ。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村