”今日のお客は この方です!”

こんばんは!



正解は・・・・


「ども。
小太母です・・・」


BOSS母さん 正解!(笑)


久しぶりに 小太母さんに会いました。
小太郎を見送って・・・3ヶ月
まだまだ 涙の枯れる事はないと思います。


でも なんだか 頑張ろうとしている 力強いものを感じました。
今 新たな希望に向かって 一歩を踏み出そうとしている
小太母だから 心から 応援したいと思います。


何だか 久しぶりに見る 小太母は 若くなったように見えます。
”こんな いい女だったのね〜”なんてね。(笑)
とても ステキです。
一歩を 踏み出そうとしている小太母は とても カッコいいです!
”男前”に 感じます。
どうぞ 自分の思った道を 進んでください。


たとえ 思い通りにいかなくて 心折れそうになったら
もうちょっと 頑張ってみて どうしても ダメなら 
方向転換すればいいのですから・・・
なんでも やってみないことにはわかりません。
今 やりたいことをやってみて
どうしても ダメだと判断したら 方向を変えてみる
それだけで ずいぶん 楽になれるものです。


小太母さん 真面目だし 責任感強いから 思い詰めずに
1年後 3年後の自分を 思い描いて 前に進んでいってね。


「また おいでね!」と言ったら 即答で
「また 来ます!」と言う言葉に 思わず 笑っちゃいました。
ランちゃんと 雨の中 一緒に 散歩してくれて ありがとう!
久しぶりに 嬉しかったです!






1時から 用事のある 小太母さん 早めのランチです。


簡単に ”なんちゃって 一口餃子”



こちらは いつもの餃子です。



そして ラーメンですが こちらが 佐藤水産の名が有名な
”石狩ラーメン”です!(洋ようさんのお土産)





肉系のスープやダシを 一切使わず 魚系のスープだけと言う
あっさり系の 初めて食べるラーメンでした。
確かに 油のギトギト下感じはなく サラっとしているけど
コクがある感じで 醤油 塩 味噌に続く 第4のラーメンと言う感じ
でした。大変 美味しくいただきました!ごちそうさまでした!


小太母さん・・・
「来年は ”ジュンちゃんファミリーの集い”ありますか?」
「そうっか〜〜〜!」
「そうです! もう どこへでも行けますから〜!」
「うん 確かにね〜 どこか 旅行に行きたいねぇ〜」
(小太母さん 企画してよ!)




ランちゃん 小太母さんから もらったよ!
いっぱい あるねぇ〜
いくつ あるかな?



え〜!
なんで 隠そうとするの〜?



あまり頑張るので タオルを あげました。
何とか 納得したようです。(笑)



ランちゃん なかなか やるでしょう!
ふふふ!



そうそうもうひとつ・・・
夕べ 何をやっていたか? ですよね。


そう それですよ。
2〜3日前 義姉から 電話がありまして・・・
「00(私)ちゃん お願いがあるんだけど・・・」
「まぁ 私にできることなら・・・」
「私の妹が 今 書道をやっているんだけど・・・
その作品に押す 名前の入った ハンコを探していて 買ったら
すごく高いって言うから 私 ”消しゴムで 作ったらいいんじゃない?”
って言ったの」
「ふんふん(それは そうだ!)」
「それで 00ちゃんなら きっとできるから 頼んでみるわって・・・」
「うん?・・・はぁ〜〜〜っ!!! 私なの!!!」
「00ちゃん 器用だから きっと 上手にできると思って・・・」
「だって!私 そんな事 やった事 一度もないって〜!無理でしょ〜!」



そこで 私が出る?!
すごい ムチャ振りですよね(笑)
だって 私 一度も そんなハンコなんて 作った事ないし 
消しゴムって言っても・・・文字を消すしか 使った事ないですよ!


しかし! 偶然 私の誕生日のお祝いに どういう訳か 
東京のメル友から スタンプセットが送られてきていて まだ 中を見た
だけだったんですよね。あわてて そのセットで 試しに彫りましたよ。


まぁ とりあえず やってみましょう・・・と言う事になって
”にわかハンコ彫り師”ですよ(笑)
でも 本当に 初めてで しかも 彫るサイズが 1cm×2cmと
2cm×2cm とかなり 小さいんです。(初彫り ハードル 高くね?)
そして 彫り方が 彫り込む”陰”と 浮き上がらせる”陽”と言う
2通りがあり 本当に 細かい作業です。


ちょっと 手が滑れば 0,2mmくらいの線が 消えてしまいます。
結構 やり直しましたね。いいと思ったら 1cmの幅が 1.3mm位だったり
かなりの集中力が要ります。


ま、ド素人で 初めての作品なので この程度で ごめんね〜!
と言う所です。でも それが 結構 楽しい! 
時間が あっと言う間に 過ぎてしまい 気がついたら もう 11時を
まわっていました。あわてて 明日にしようと 店じまいですよ。
とりあえず その写真を 紹介します。










すごいでしょう?
本当に 一時的に ”彫り師”の気分を 味わう事ができました。
”ムチャ振り”の義姉に感謝ですね。(可能性を見出してくれて ありがとう!)
これから見たら 年賀状の版画なら 出来そうだと思いましたよ。
彫る面が 大きいですしね。
と言っても 多分 彫らないと思いますが・・・(笑)



ほ〜 もう 11時43分 そろそろ 夜回り隊が 近くまで
来ていますね。今日は また いっぱい 書いたので 読むほうも
大変でしょうが まぁ お付き合いください。


最後に ジュンちゃんの顔でも 見てから 寝ることにしますか・・・



だんだん 歩きがおぼつかなく なってきていますが
まだまだ 頑張りますよ!




ぐんない隊長の ハイジさん
お誕生日 おめでとう!
私と 一ヶ月違いで・・・何歳になったのかなぁ(笑)
早く 私に近づくように 日々 努力してください!
健康で ステキな 一年でありますように! 
(食べ過ぎに注意!)



じゃあ みなさん 明日 お会いしましょう!

↓ポチッと 応援 よろしく お願いします!
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村